• 店舗公式

オオヤマシアツマッサージ

大山指圧マッサージ

お客様の笑顔が、私たちの技術の実証であり、何よりも励みです。

4.47
口コミ
28件
写真
35件
更新日

卵は控えた方がいい? 5/31(土) 朝夕2回のタイムサービス Net割

卵は控えた方がいい? 5/31(土) 朝夕2回のタイムサービス Net割の写真

卵がコレステロール含有量の多い食品であることは間違いありません。
卵1個あたり約210mgのコレステロールを含んでいます。
しかし、卵はたいへん栄養価の高い食品です。
良質のたんぱく質をはじめ、リンやカルシウム、鉄などのミネラルや、ビタミン類などがバランスよく含まれています。
細胞膜やリポタンパクの重要な成分であるレシチンも含んでいます。
高い栄養価がありますので、LDLコレステロール値が正常な方は、体自体が血中コレステロール値を調整してくれるため、気にすることなく食べられます。
しかし、LDLコレステロール値が高めの方は注意が必要です。
まったく食べてはいけないというわけではないですが・・・
食べる量や回数を医師や栄養士の指導をうけて、食べるようにしましょう。
LDLコレステロール値が高めの方は、以前ご紹介しましたように、1日のコレステロール摂取量は300mgに抑えるようにします。
一般的な目安は、2日に1個、あるいは1週間に3個程度をとるようにすれば問題ないでしょう。
卵のコレステロールは、ほとんどが卵黄に含まれ、卵白にはほとんど含まれていません。
卵黄100g中140mg、卵白100g中1mgぐらいで、卵白は良質なたんぱく質が豊富です。
卵白だけを工夫して料理するのもおすすめです。
卵はさまざまな加工食品の原材料として、使われています。
ケーキ、プリン、カステラなどの菓子類やマヨネーズなどがそうです。
こうした食品を重複してとると、コレステロールのとり過ぎにつながりかねませんので、注意するようにしましょう。

卵は控えた方がいい? 5/31(土) 朝夕2回のタイムサービス Net割の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
358
お得な情報
19

日付別

2025年05月
1
2025年03月
1
2023年10月
1
2023年03月
2
2023年02月
1
2023年01月
1
2022年12月
1
2022年11月
2
2022年09月
1
2022年05月
1
2020年04月
1
2020年03月
1
2020年02月
2
2020年01月
2
2019年08月
1
2019年07月
1
2019年06月
1
2019年01月
1
2015年10月
1
2015年04月
6
2015年03月
30
2015年02月
28
2015年01月
30
2014年12月
30
2014年11月
30
2014年10月
31
2014年09月
29
2014年08月
11
2014年04月
29
2014年03月
32
2014年02月
26
2014年01月
17
2013年07月
1
2013年06月
1
2013年05月
4
2013年04月
3
2013年03月
1
2013年02月
2
2013年01月
6
2012年12月
4
2012年10月
1
2012年06月
2

概要

住所

東京都板橋区大山金井町38-12新大山ビル2F  

アクセス

東武東上線 大山駅 東口・北口 徒歩1分

最寄駅
バス停
  • 第六小学校から320m (徒歩5分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

お得な情報です 5/14(水) 予約割 NEW

お得な情報です 5/14(水) 予約割の写真
更新日

予約状況 5/14(水)11:45~1名様 5/15(木)14:00~1名様 NEW

予約状況 5/14(水)11:45~1名様  5/15(木)14:00~1名様の写真
更新日

おトクな情報です 5/13(火) 初割 3000円(60分税込) NEW

おトクな情報です 5/13(火) 初割 3000円(60分税込)の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET