しらす問屋 とびっちょ 参道店

3.83
口コミ
17件
写真
4件
本日の営業状況
11:00〜20:00

口コミ

17

海が近く

5.00
投稿日

江の島にあるお店で海鮮丼が大きいお店です。色々な種類があってすごく迷ってしまいます。私はいつもねぎとろとイクラとしらすの3色丼を食べています。お味噌汁もすごく美味しいです。量も多くて美味しいのでオススメです。

0

江ノ島エリアの人気店。

3.50
投稿日

江ノ島といえば、しらす!
しらす。というとこのお店を思い出します。

海は見えませんが、本店より空いているのでゆったり過ごしたい方はこちらの店舗がオススメです。
かなりリーズナブルにしらす料理を食べられますし、食べ歩き用にも販売してくれているので嬉しいサービスを実施してくださっています。平日が狙い目です!

0

しらすのちょい食いも

4.00
投稿日

本店より混んでないのであまり待ちたくない方はこちらがおすすめです。
ただ、参道店は海は見えないのでロケーション的を大事にする方は本店がおすすめ。
個人的にはしらすは好きだけど何故かご飯と一緒に食べられないので、店頭で食べ歩き用にしらすのみを販売しているのは大変ありがたいです。生しらすと釜揚げしらすのダブルで500円はリーズナブル!

0

しらすといえば!!

4.00
投稿日

江ノ島と言えばしらす!しらすと言えば江ノ島というくらい有名ですよね。
とびっちょはそんなしらすで有名なお店です。しらす丼が食べたくなるとここに行きます。
江ノ島からも近いし、ロケーションもいいところで食べられるのは気分も上がりますね!!

0

江ノ島にいったら

4.00
投稿日

江ノ島に行ったら食べたくなるのが「しらす」
とびっちょはしらす料理で有名な和食やさん
土日は、混んでいる事が多いです!
本店の方に行きましたが、窓側の方は海も見えるので美味しい☆しらす料理☆を食べながら海も見れるのでとても幸せな気持ちになります!

1

シラスを食べたいなら

4.00
投稿日
予算
¥1,800

江ノ島に行った時に、色々なお店がありますが土日だと何処も混雑してます。
とくに、とびっちょは混んでますね。
今はeパークから予約できるので先に登録するのが良いかもしれません。

とびっちょは二店舗あり、前は本店
今回は参道のお店へ

食事の内容はどちらもかわらないかな。
シラスを多く食べれるのでその分値段が上がりますが満足できます。
かき揚げもサクサクで美味しいです。量が多いので別々のを2人で頼んでシェアおすすめします。油にやられます。

景色は窓がないので、本店のほうが海が見えて良いですね。こちらはその分、空いているかも??

0

有名なシラス料理屋さん

4.00
投稿日

江ノ島にある、シラスで有名な和食屋さんです。

週末の夜に行くと順番待ちのお客さんがたくさん居ました。
昼にはあった生シラスを使った丼が売り切れになっていて迷いましたが、
有名なお店のこちらにすることにしました。
店頭で番号札を発券し、待っていました。
たぶん50分くらい待ってから席に通されたと思います。
やはり人気のお店ですね〜。

HPのクーポンを見せるとシラスパンをもらえました。
モチモチしたパンの中にシラスのクリームが入っていて、
美味しかったです。

生シラスは売り切れでしたので、
釜揚げシラスが乗った丼にしようと思い、
シラスの他にイクラとネギトロが乗った三食丼にしました。
卵は生卵と半熟卵を選べたので、半熟卵にしました。
海鮮の周りには野菜があり、上にマヨネーズがかかっていました。
丼とサラダを一度に楽しめる感じでした。
一度に美味しいシラス・イクラ・ネギトロを味わえて、
贅沢な気持ちで完食しました。

次は生シラスを使った丼を食べてみたいです!

8

しらすのシーズン

4.00
投稿日

1月〜3月は生しらすを食べれることができません。江ノ島に行ったら生しらすを食べたいなーと、思うのでいつも時期を狙って行きます。
とびっちょの生しらすはもちろん美味しいですが、釜揚げしらすや、しらすのかき揚げもとても美味しいです。
丼ものは結構な大きさで、1人では食べきれないぐらいあります。けれど見た目が豪華で気分あがります。(^ ^)

0

江ノ島と言えば

4.00
投稿日

江ノ島と言えばしらす!先日伺った時は禁漁期間ということもあり、生しらすは食べれませんでしたが、しらす丼としらすのかき揚げを単品でオーダー!店内は混雑していましたがそれほど待つことなく料理が運ばれてきました。ボリュームがあり見た目のインパクトが凄かったです!味はもちろん美味しかったかですよ!かき揚げは食べきれずお土産にしてもらいました。
ごちそうさまでした。

0

江ノ島といえば

3.50
投稿日

江ノ島でしらす丼といえばとびっちょが有名ですね!
江ノ島には確か2店舗あるのですがいつも待ってる人がいてスムーズに入れたことがないです笑
しらす丼だけじゃなく色々なメニューを頼むのがお勧めです!
ボリュームがあるので複数人で行ったほうが良いかも!
かき揚げ美味しいですよ!
ビールに相性バツグンです!

1

行列!

4.50
投稿日

江ノ島の参道を入って右側に見えます。
行列店でよく見かける順番待ちシステムの機械がありました。
そのおかげで、順番待ちをして少し出かけることも出来ます。
お刺身(アジ)も美味しかったですし、名物のシラスも美味しかったです。
シラスのかき揚げ2枚を注文しましたが、食べ切れなくて一枚持ち帰りにしてもらいました。

0
ニャンダー
ニャンダー さん

江ノ島といえばしらす

4.00
投稿日

江ノ島方面に出かけたときに、
江ノ島といえばしらすということで行ってきました。

16時くらいと中途半端な時間に行ったにも関わらず
寒空の下震えながら待つ人たちが。。
30分ほど待ちました。

その日は生しらすの入荷がなかったようで、
釜揚げしらす生桜エビ丼を注文。
注文してから運ばれてくるのは早かったです。

温泉卵を入れて、ポン酢をかけて。
ボリューム満点で美味しかったです。

0

混んでます

4.00
投稿日

いつも混んでいます。江の島の中に2店舗あるのですが両方混んでいます。
大きく生シラス系とかま揚げシラス系とかき揚げ系にわかれるでしょうか。
何人かで行った場合は別々のをシェアして食べるといいと思います。

なぜならどれも量が半端ないので飽きます!
なのでいろいろを分けながら食べるとおいしく食べれると思います。

2

大盛りのしらす丼

4.00
投稿日

大盛りのしらす丼をたんまりたべちゃいました!湘南名物ってしらすみたいで、新鮮なしらすを初めて食べました!すっごくおいしい(^o^)ここはとにかく人気スポットで並ぶ時間も長かったけど、並んで大成功!また湘南行く時はいってきまーす

0

混んでいても待つ価値アリ

5.00
投稿日
予算
¥1,200

湘南江ノ島といえばしらす丼が有名。
しらす丼がメニューにあるお店は沢山ありますが、
こちらはチェーン店ながら安価でかなりボリュームのあるしらす丼がいただけます。
特にかき揚げはあまりの大きさにきっと驚くはず。
約1000円であのボリュームならお安いかと思います。
周りの席には残しているお客さんも多かったですが、
私たちは大食い夫婦なので大変満足な量でした。
美味しいのは勿論しらす丼だけではありません。
私が頼んだのは…幸せ江の島丼??なんか変わった名前のものだったような気がしますが笑、海鮮丼ですね。
値段はしらす丼などに比べるとややお高めでしたが、
それでもボリュームや鮮度を考えると妥当、あるいは安価なお値段だったと思います。

江の島に再来した際に妥協して他店でしらす丼を食べた時、がっかりしてしまいました…
だってこちらのほうがずっと美味しくてリーズナブルでボリューミーだったので。

2

大人気

4.50
投稿日
予算
¥1,500

しらす丼のお店です。
かなりの人気店のようで、休日の1時ごろに到着した時点で90分待ちと言われてしまいました。しかし、このお店の便利なところは、席が空くとメールで連絡してくれる点。その間に江の島散策を楽しめます。ただし、呼ばれてから30分以内にお店に戻らないと入店できなくなってしまいます。あまりにも遠くまで行かない方が無難です。

さていよいよお店に入り、まずどの丼にするかで悩みます。しらすも、生しらすと釜揚げしらすとあるので、散々悩んだ挙句に丼は釜揚げしらす丼を選択。そして生しらすのお寿司を注文。さらにはかき揚げまで頼んでしまいました。

さてまずかき揚げが到着。この時点で注文しすぎたことを後悔しました。かき揚げがなにせ大きい大きい。自分の顔よりも大きいくらいです。そして丼もたっぷり。テーブルの上は溢れんばかりになりました。
かき揚げはサクサクしていて、とても歯ごたえがあります。釜揚げしらすは香ばしくも新鮮で、かなり美味しいです。生しらすのお寿司も甘い中にほんのり苦みがあり、たまらない美味しさでした。
どれも美味しかったので、お腹はパンパンになってしまいましたが大満足でした。

6

しらすの掻揚げが大きい!

4.50
投稿日

江ノ島の入り口から徒歩数分、江ノ島神社のある山頂に向っていく参道上の右手にあります。

数年前に伺ったときは「蛸島」という名前だったと記憶していたのですが、店名と内装をリニューアルされたようで、食器には今も「蛸島」の名前が残っていました。

場所がいいのもあってか、かなりの列。休日の午後1時半ごろに伺ったのですが、90分待ちとのこと。。

が、店先に設定されている予約PCに予約人数を入力すると、お店のURLバーコードが表示され、ここに空メールを送っておくと、自分の番が近づいたときにメールが送られてきます。待ち時間の間に江ノ島を散策することができるので、これはかなり便利。
キャンセルが多いようで(似たようなメニューのお店は多いので、散策中に見つけてそちらに行ってしまわれるのかも)、実際には1時間弱でメールが届きました。
急ぎ足でお店へ向かったところ、どうやら自分の順が来てから30分以内に来店しないと予約は取消されてしまうようで、間に合ってよかった〜。

お客さんの中には、待ち時間終了予定時刻に再来店したけど、すでに呼び出しから30分が経っていて入店できず、という方もおられて、気の毒でした。携帯のバーコードリーダーを利用しない世代もいらっしゃるしなぁ。。

そして、ここのお料理ですが、しらす丼がメイン。生と釜揚げの2タイプが楽しめます。生は少しの苦味と食感が◎、味は釜揚げが◎で、どちらもイイ〜。量が多くて、しらす好きの私も、向こう1年はしらすはいいやと思ってしまうくらいでした。その他、生桜海老や、しらすの掻揚げ、はまぐり焼きなどのメニューもあります。

掻揚げは、直径30センチくらいのビックリするほどの大判で、1枚でもかなりのボリューム。しらす丼にこの掻揚げを注文するとかなりお腹一杯になるので、複数人で分けるのがオススメです。

1

概要

住所

神奈川県藤沢市江の島2丁目1-9

アクセス

最寄駅
バス停
  • 江ノ島から96m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET