ミチノエキコモチ ショクハジメイオリ

道の駅こもち 食創庵

3.53
口コミ
7件
写真
5件
本日の営業状況
9:00〜17:30

口コミ

7

にぎわいある道の駅

4.00
投稿日

出かけた時に寄った道の駅でしたが、ちょうど日曜で
たくさんの方が買い物をしていました。
野菜はもちろん、ごはんものなどの軽食も売っていて
買って外で食べました。また、こんにゃくの試食があって
食べてみましたが、このこんにゃくがツルツルなのに
歯ごたえがあっておいしかったです。
また寄りたい道の駅です。

3

地産地消、地域の人も利用している物産館

4.00
投稿日

白塗りの壁で和風な外観の物産館、群馬の観光途中によりました。
観光客ばかりと思っていたら、自家用車の方が多くとまっていました。

地元の食材を地元の方が調理した惣菜や、加工したこんにゃく、うどん、手作りケーキなども売っております。具材もゴロゴロはいった炊き込みご飯や、のど越しのよいこんにゃくそうめんなど、地産地消を美味しく実現させていると思いました。
水や空気が綺麗な土地で育ったからこんな美味しいんだろうな、という新鮮で青々とした野菜や、都内ではみたことないキノコもあったりととても面白いです。保冷剤をもっていなかったのでこんにゃくなど試食を頂いて、買いたかったのですが諦め…近くに住んでいたら毎日通いたいくらい魅力的な道の駅でした。

3

新鮮野菜がたくさんある道の駅

3.50
投稿日

いつもにぎわっている道の駅です。地元の野菜が並び、珍しい野菜もあります。売り切れていることもあるのですが、よく通常の3倍くらいある大蒜だったり、都内などで買うと高い山菜などもお手頃な価格で買えます。観光ついでで寄ってみると面白いです。

1

足湯もあります

4.00
投稿日

外観から趣のある道の駅です。
野菜が新鮮で安く、お弁当も種類豊富でどれも美味しいです。
お惣菜も沢山あり、以前伺った時はお昼時なのもあってか大変な賑わい。
平日休日とに関わらず、いつも混雑しています。
奥には何故か水車などもあり、そのさらに奥には足湯も。
タオルを持参していくと良いです。

4

いつも賑わってる道の駅です。

4.00
投稿日

地元産の野菜や炊き込みご飯などの食べ物がとにかく美味しい!
休日は特に人が多いですが、みんな買いに来たくなる気持ちが分かります。

食堂と併設で外でも帰るコロッケやソフトクリームも絶品。
今度は桜の季節にぜひまた行ってみたいです。

1

新鮮野菜が並んでいて、目移りしちゃうほど。

4.00
投稿日

群馬といえばこんにゃく!


ここで食べたこんにゃく麺は絶品!

試食用に並んでいましたが、大盛りは禁止です(笑)

美味しかったですよ。

他にも《こもちんち》というお酒は気になります。

1

人気の道の駅です

4.00
投稿日

ここの道の駅は、白壁作りで
落ち着いた作りです。
桜の時期に行ったんですが、
珍しい桜がとても綺麗でした。
周辺の農産物を販売しているんですが
お花がとても安くて新鮮なんです。
活気があって、わくわくする
道の駅です。

1

概要

住所

群馬県渋川市白井2318-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • こもちの湯北から340m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET