口コミ
仙台駅構内の「牛たん通り」にあるお店。
東京の丸の内と池袋にも系列店がある事を最近知った。
一押しメニューは、何と言っても「極厚芯たん定食」
「肉厚で柔かい牛たん」だという特徴がある。
店内は、小奇麗なダイニングバーのような内装。女性でも入りやすい雰囲気だ。
運ばれてきた牛たんは、ジューシーで柔かく、個人的にはとても気に入りました。

都内ではなかなか味わえない価格と味
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
仙台駅構内にあるので、電車待ちで利用できるのが何よりも助かります。肉は大ぶり、テールスープも濃くて美味しいです。これでお値段が¥1500前後から、というのが凄いと思います。
都内の牛タン専門店にも行ってみても、¥1500では小ぶりなお肉が数キレといったところですので、満足感が違います。
牛タン通りには他にもお店があって、どこも美味しそうです。ぜひ足を運んでみてください。
仙台近郊に住んでいますので、牛タンの味には慣れ親しんで
います。
牛タン好きなわたしですが、その中でも一番のオススメは
ここの“極厚芯たん定食”です。
芯たんとは1頭の牛タンから少量から取れないまさに希少の
部位。とても厚い状態で出されるもののやわらかくてとても
ジューシーです!
この“芯たん”を知らない友だちが来たときには必ずと
言っていいほど、これを一緒に食べに行くようにしています。
たいていの友だちはそのやわらかさに驚きますね^^
麦ご飯とテールスープ、漬物がついてお腹も大満足です。
1日数量限定ですので、一度は絶対に食べてみてください♪

牛タン!
- 投稿日
仙台駅3階のエスパルと反対側にある牛タン通り。牛タンのおいしいお店が並んでいます。
その中でこちらは、牛タン屋さんにしてはちょっとオシャレな雰囲気かもしれません。
仙台人なら誰でも知っている牛タンのチェーン店で、何店舗か市内に展開しています。
こちらの特徴は「芯タン」という牛タンの中でも貴重な部分で高級品を扱っている事。ですが、残念ながら私はまだ食べた事はありません。
なんせ庶民なのでいつも普通の牛タン定食にしてしまうのです(笑)
といっても、一番安い牛タン定食もめちゃめちゃ美味しいです!!
他のメニューも、シチューとか女性が喜びそうなメニューもあります。
仙台駅内でこんなに美味しい牛タンが食べられるのですから、新幹線で仙台に来たらぜひどうぞ☆

新幹線待ち時間が逆に欲しくなる店
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
新幹線の待ち時間や帰ってきた時によく利用します。
隣は多く並んでいますが、こちらは座席が多いのか、あまり並ばなくても
入れます。牛たんうまいです。芯たんなんかすごく!!
毎回飽きることなくついついお店にはいってしまいます。
一度この店で飲んでみたいなぁ。