こんにちは!
豊中駅から徒歩1分!
恵メグミ整骨院です!
首や肩がしんどくなり休んでも疲れが取れない、しんどいままという方は多いと思います。
原因として、【姿勢】と【頭や腕の重さ】が強く関係します。
頭の重さは体重の約10%
60kgの方で約6kg
皆さんは普段、頭が重いと感じることはないと思いますが、5キロのお米1袋くらいを頭の上に乗せるとかなり重たく感じませんか?
このように重たい頭を横になっている時以外は首や肩周辺の筋肉で常に支えている。
さらには両腕の重さも首や肩にかかってきています。
腕の重さは体重の約6%
60kgの方で約4kg
両腕になると約8kg。
頭が約6kgとして、両腕で8kgの
計14kgが首と肩周辺の筋肉にのしかかっていると思えば、しんどくなるのは当前。
頭と腕の実際の重さは変わりませんが、姿勢が悪いと首や肩の筋肉にかかる負荷が増強されて実際の重さよりも重く感じてしまいます。
その結果、しんどいから姿勢が悪くなる。姿勢が悪くなるからもっと筋肉に負荷がかかってどんどんしんどくなる。という悪循環が生まれてしまいます。
体の各部位の重さは変えられませえんが
姿勢は変えられます。
首や肩の辛さでお悩みがある方はいつでもお気軽にご相談下さい!
