こんにちは!
豊中駅から徒歩1分!
恵メグミ整骨院です!
皆さんは頭痛大丈夫ですか?
近年は3人1人が、頭痛持ちと言われている現代。
恵でもよく患者さんから相談を受けます。
そんな頭痛対策を今回はお伝え致します!
それは、、「セロトニンを分泌すること!」
では、どうやって?
残念ながらこのセロトニンは体内では生成されません。
なので、その元となるトリプトファンが必要です。そんなトリプトファンが多く取れる食材がバナナ!
また、セロトニンをトリプトファンから合成ふるには良質なタンパク質とビタミンB群が必要になります。
鶏胸肉や大豆製品が良質なタンパク質の代表格ですね!
また、ブロッコリーやほうれん草がビタミンB群を多く含まれています!
そして、最後に朝日を浴びる!
セロトニンの分泌には一定数の光の照度が必要と言われており
朝日にはそれを十分に上回る照度があるので
朝起きたらまずはカーテンを開けて朝日を浴びましょう!
以上が毎日できる小さな頭痛予防でした。
もし、自分も頭痛に悩んでいるなどあればお気軽にご相談下さい!
