コストコ フードコート 新三郷倉庫店
口コミ
広いので見て回るのが忙しいです
だいたい目標は立てていくのですが
誘惑にまけ、ウロウロしてしまいます
商品も一つ一つ大きく量があるので
大変ですが、買い物をした〜という感じに
なるので満足感でいっぱいです。
自宅からはくるまででかけるので、らくらくです
帰りにはホットドックを必ず頂きます
あの値段であの量はないですよ。
近いうちにまた伺います。
買い物によく行きますが、帰りに必ずこれを
食べないと帰れません。
この安さで、この量、このおいしさ
幸せを感じますよね。
プルコギもよし、ピザよし
そして忘れてはいけないのが
クラムチャウダーです。
これははずしてはいけないのでかならず
注文してくださいね、お願いします。
全然かいものはしないのに、食べにいくこともあります
そこがコストコのいいところです
連休中は相当混雑すると思いますが
頑張って食べてきてください。
月に2回位行きます。
- 投稿日
よく買うものは、お酒 ピザ ケーキ ゲーム 服 パン 洗剤等です。
お酒は時々 珍しい日本酒が入荷していたり、箱なしでとってもお安く買えたりするので 行くと必ず買いますよ。
週末は 魚貝を売るコーナーが出来て ムール貝や甘エビをよく買います。
駐車場は混んでいますが 立駐の入口の横の駐車場は 以外と入れたりします。
最近 色々と値上げがありますが、頑張って欲しいと思います。
新三郷にあるコストコです。
新三郷駅からはららぽーと新三郷の中を歩いて行けるので便利です。
車でのアクセスももちろんできますが、週末は周辺道路、店内ともに
とても混み合います。
まとめ買いしたいなら、商品のサイズが何かと大きいことも考えると
平日に車で来店するのがベストです。
店内は、日本の一般的な小売店では見かけないようなラインナップの商品が多くて、
慣れないうちは特に商品を見て回るだけでも目新しくて楽しいです。
商品はサイズが大きくて割安なものが大部分なので、友達とシェアしたり食品でも
冷凍などで長期保存できるものは便利です。
こちらで買ったシーフードミックスは、サイズが大きいだけでなく、
日本の商品では見かけないような貝が入っていたりしました。
シーフードカレー・パスタ・パエリアなんかに大いに使っています。
逆に、調味料や衣料品など、調子よく買いすぎて、やっぱり使い切れなかった
ということもありました。
吟味して買い物してくださいね!
会員制の大きな店舗です。
大きな買い物カートを押して、店内を巡ります。
店内は大きな倉庫のようで、飾り気のない棚に商品が積まれており、その商品も業務用品のようにお徳用サイズのものが多いです。
レジを抜けたところにある、飲食コーナーでアメリカンサイズのハンバーガーを食べるのも楽しいですよ。
新三郷駅すぐ近くにあるコストコ。会員制の倉庫型小売店です。
高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供するというのがポリシーらしいです♪
TVや雑誌でよく特集されているからか、週末などお休みは混雑します!
近隣にはララポート、イケアなどがあり1日楽しめますよ(^O^)/
店内は広く週末は特に混雑しています。
食品から日用品、電化製品・・フードコートもあります。
食料品は大量サイズなので、一世帯だとちょっときついかな?ってこともあるので、シェアできる相手が一緒だと色々な品が買えて分けれるので良いと思います。
ちなみにディナーロールは必ずと言って良いほど皆さんがカートにいれています。買ってすぐはとても柔らかくて美味しいです。冷凍庫で保管し、レンジでチンして食べることもできます。
試食が充実しているのが嬉しいです(*^_^*)
日用品はとにかく大きめサイズなのでお得ですが、家での収納場所を考えて購入することをオススメします。
ダウニーの柔軟剤は必ず購入しちゃいます。
フードコートも大好きです☆
最安の「ホットドック+お代わり自由ドリンク付(180円)」は人気のようです。
トッピングにはキャベツのピクルス・みじん切りのきゅうりのピクルス・みじん切りオニオン・トマトケチャップ・マスタードがあります。ドリンクはLサイズの紙コップでお代わり自由になっています。
チュロスもとても長くてシナモンがきつすぎず、甘さもちょうど良く最高です。
アメリカンな雰囲気たっぷりで日本から一瞬離れた気分になれるのが嬉しいお店です。
試食
- 投稿日
曜日や時間にもよりますが、試食が充実しています。気になる商品だけではなく、なじみのない物でも味を見てみることでついつい手をだしてしまいそうになります。立体駐車場の台数は、場所を選ばなければ大体余裕を持って停められます。
広くて楽しい大きなスーパー
- 投稿日
- 予算
- ¥10,000
新三郷駅にあるコストコ。近隣にはララポート、イケアなどがあり、コストコのみに限らず楽しめる場所にあります。店内は広く週末はとても混雑しています。食品から電化製品、日用品、フードコートもあります。食料品は大量サイズなので、なるべくシェアできる相手と一緒だと品数が多く買えて良いと思います。駐車場も広いですが、週末は埋まりやすいので早めに行くのをお薦めします。試食も沢山で楽しいです。
平日がオススメ
- 投稿日
- 予算
- ¥5,000
今話題、コストコの三郷店です。
TVや雑誌で特集されているからか、週末などお休みは混雑します!
行くなら平日がオススメです。
私がよくチェックするのは、文具コーナー、書籍コーナー
食材を少々。プルコギはよく買います。美味しい♪