大鷲神社

3.50
口コミ
4件
写真
20件
本日の営業状況
9:00〜16:30

口コミ

4

小山の上にありました

4.00
投稿日

安食駅の北西のほうにあります大鷲神社さんです。急な階段と緩い階段がありまして境内の方にいけます。敷地は2段構えになっていまして、途中に魂生神社という凄いのがありまして。思わず見入ってしまいました。頂上に本殿、拝殿がありますよ。御朱印や各種お守りも教授できます。規模は小さいですが見どころ満載です。散策の折にはぜひ、お立ち寄りくださいね。

6
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

「おおわし」神社。ここは日本一の!!子孫繁栄 夫婦和合。。

5.00
投稿日

安食界隈、目ぬき通りのT字路の先、小高い丘の上にある神社でございます。社殿に行くには斜度30度はあろうかという急階段の「男坂」か脇にある緩やかな「女坂」を上ります。本殿は栄町有形文化財になってまして、中々カッコイイです。そこから少々下りますと、なんと超ゴリッパな「魂生大明神」がそびえ立っておりまして。。その黒魔羅の大きさは日本一!だそうです。思わず拝んでしまいますな。そしてその前には「子授け大樹」もあるのですよ。う~~ん、ここは凄すぎます。是非一度、お尋ねくださいませ。

18

安食 急な階段の上に。

4.00
投稿日

この神社は安食駅からもほど近く、大通りからもすぐのところにある神社でした。
駐車場もあります。少し狭い門を入りました。
そこから男坂という大変急な上り坂を登ります。ふらつくと少し危ないかもしれないので、気をつけてください。
上がりきると、社殿などがありました。本殿の彫り物が大変立派なものでした。
帰りには、新しく作ったというゆるやかめな階段を降りることができました。大変なかたは、上りもこちらを使うと良いかと思います。暮れの酉の市などではとてもにぎわうそうです。
なお、トイレは女坂の中段付近にあります。

1

急な階段を上ってε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

4.00
投稿日

栄町安食ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
安食駅から徒歩で5分ぐらい。
急な階段を上ると小さな神社があります。
ゆるやかな階段もあるので お子様連れやご年輩の方は そちらの階段の方をオススメします。
12月には毎年 酉市が開催され
神社周辺が賑わいます。

1

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大鷲神社入口から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET