口コミ
7
件
大鷲神社、階段がとても急なので
自信のない方は、ちょっと緩めのかいだんが横にあるのでそちらから行ったほうが良いです。
年に一度の酉の市に人が集まり賑わう神社です。
お正月も地元のかたの初詣で賑わいます。
小さな町ですが、
おみくじ、お守り等も種類があります。
最近では、大鷲の巣にお賽銭を投げ入れる
おみくじがあり、子供からお年寄りまで楽しめる。
1
この神社は安食駅からもほど近く、大通りからもすぐのところにある神社でした。
駐車場もあります。少し狭い門を入りました。
そこから男坂という大変急な上り坂を登ります。ふらつくと少し危ないかもしれないので、気をつけてください。
上がりきると、社殿などがありました。本殿の彫り物が大変立派なものでした。
帰りには、新しく作ったというゆるやかめな階段を降りることができました。大変なかたは、上りもこちらを使うと良いかと思います。暮れの酉の市などではとてもにぎわうそうです。
なお、トイレは女坂の中段付近にあります。
1
概要
住所
千葉県印旛郡栄町安食3620