口コミ

名古屋の繁華街にある神社

3.00
投稿日

名古屋の中心部の繁華街である錦にある神社で、広小路に面したところにあります。
徳川家康によって創建された由緒正しき神社ですが、徳川家康の正室となった秀吉の異父妹の朝日姫の名前をとっていることからも感じます。

1

城下町の守護神

4.00
投稿日

地下鉄の栄駅から広小路通りを西に歩いて直ぐのところに鎮座されています。駒札によると慶長十六年(1611年)名古屋城の築城にともなって、いわゆる清須越えで城下町の守護神として現在の地に移築されたとか。社殿など主な建物は戦後に再建されたものですがとても立派なもので、境内には大きな木々も多く厳かな雰囲気でゆったりとした気分になれました。

0

写真

概要

店舗名

朝日神社

ジャンル

電話番号

住所

愛知県名古屋市中区錦3-22-21

アクセス

最寄駅
バス停
  • 広小路栄から130m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET