口コミ

15

やさしいほほえみです

4.50
投稿日
予算
¥1,000

聖徳太子が建立した7大寺の1つです。
弥勒菩薩半迦思像が安置されています。
霊宝殿に安置されている仏像の多くは、国宝や重分に指定されています。
弥勒像は、東洋のモナリザといわれるくらい癒されます。

1

美しい弥勒菩薩様であまりにも有名

5.00
投稿日

京都の太秦にあるお寺です。
国宝第一号の弥勒菩薩半跏思惟像様はあまりにも有名です。
仏像に順位を付けるのは文字通り罰当たりです。なので私の個人的な好きで申し上げます。
私が今まで観た仏像で、この弥勒菩薩様が一番好きです。言うまでもなくお姿が極めて美しすぎるからです。私は京都へ行った時は必ずお会いしています。
敢えて私が言うまでもなく、絶対のお勧めです。

0

アルカイックスマイル

4.00
投稿日

京都の太秦にあるお寺です。

ここでは国宝第一号に指定された
弥勒菩薩半跏思惟像が拝観できます。
アルカイックスマイルと呼ばれる
その神秘性を携えた静かな微笑みの表情には
人を魅了する「何か」があります。

古代ギリシャとのかかわりもあるとの説もありますが、
すべてを許して受け入れるかのような
あたたかな慈悲の心が感じられる表情です。

42

弥勒菩薩で有名

4.00
投稿日

太秦に訪れた時に、知人と一緒に、広隆寺を歩きながら観光しました。

弥勒菩薩像で有名だと教えてもらいましたが、やはり雰囲気も落ち着いていて、不思議と癒される感じがあります。

仁王門もあるので、思わず立ち止まり、そのすごさには、驚きを隠せないでしょう!

他にも、敷地が広く、歩いていろんな場所を、見て回れます。

訪れる時期によって、景色も変わるので、時期を通して楽しめると思います。

太秦に訪れた時には、外せない、観光スポットでしょう♪

46

弥勒菩薩像のファンは多いと聞きます

5.00
投稿日

京都を代表するお寺の一つ。太秦の映画村に
近い場所にある事からセットで観光する方が
多い気がします。

ここにある国宝 弥勒菩薩像は見ていると心が
和むというか、本当に落ち着きます。
微笑まして笑顔が素敵で、何度も見に来る方も多いとか。

紅葉の季節になると寺社仏閣と紅葉がとてもマッチして
景観が美しいお寺の一つです。

9

京都巡り 穴場かも

5.00
投稿日

太秦映画村の近くにあります。
ここは、聖徳太子ゆかりで京都最古の寺だそうです。
中は、静かで外国人も観光客も少なくて、ほっとします。
教科書にも載っている、弥勒菩薩半迦思惟像 があります。
なんというか、気高いお姿を見ていると、心が清らかになり落ち着くし、
すべてを見通されたなんともいえない表情に癒されます。
本当に国宝にふさわしいですね。
静かに一人で眺めていたい。そんな菩薩様です。
また行きたいと思います。
他の有名なお寺もいいですが、ここは穴場でおすすめです。

4

微笑み・・・

5.00
投稿日

ここは嵐山の帰りにたまたま寄ったのですが、
拝観料を払って入った中の1つの銅像・・・見た瞬間ビビビと来たのです。何だろう・・・微笑んでいるこの銅像。いつも見る銅像とは何かが違う・・と思いました。
そこでのお守りは即購入。
何か不思議なお寺と私は感じました

12

すいこまれそうです。

5.00
投稿日

広隆寺は門をくぐるととてもおだやな気持ちになれる場所です。中では弥勒菩薩に見とれ、時間が経つのも忘れてしまいます。とても大きな千手観音といい、歴史を感じる場所です。弥勒菩薩の柔らかい表情に吸い込まれそうになります。私の大好きな場所です。

5

弥勒菩薩

4.50
投稿日

嵐電の太秦広隆寺駅のすぐ目の前にあります。
駅を降りると圧巻の仁王門がそびえ立っている感じです。
嵐電の電車と一緒に写真を撮るとこれまた風情があっていいですよね。
絵になるというか。

飛鳥時代に聖徳太子によって建てられた京都で一番歴史の古いお寺です。

境内は自由に散策できますが、
国宝弥勒菩薩がある霊宝殿に入るには拝観料が必要となります。

弥勒菩薩は国宝第一号です。
切手のデザインなどにも利用されています。
いやーこれが弥勒菩薩かー!!!!
もう感動ですよ!!

弥勒菩薩の他に国宝、重要文化財に指定される仏像がたくさん収納されています。
霊宝殿の中はなぜか空気が違う感じがします。
撮影禁止なので写真がなくてすみません。

嵐電で嵐山に行く途中にありますので、
嵐山に行く人はぜひ立ち寄ってみていただきたいですね。

近くに太秦映画村もあります。

21

国宝第一号があります

4.50
投稿日

私は、京都に住んでいながら、あまりお寺に行くことが好きではありません。しかし、この広隆寺は妻と行きました。
何故なら、国宝第1号の弥勒菩薩半跏像があるからです。私は仏像のよさはわかりませんが、この像を見ていると何か心が清くなっていくようで、大好きです。以前韓国に行ったことがあり、これと同じものがありました。諸説あると思いますが私は韓国から伝わったものと思います。皆様もぜひご覧下さい。

2

よく行きました。

5.00
投稿日

1番、身近で親しみがある広隆寺です。

小学校から近いので学校から絵画に行ったりウチからも近く、友達と遊ぶ約束した時の待ち合わせ場所でした。

中は砂利がキレイに敷き詰めてあります。

ハトも、たくさんいます。

夏休みの宿題に友達た集まり寺の絵を書いた記憶があります。

小さい頃は親と一緒に 銀杏を拾いにも行きました。

広隆寺の裏はガレージで観光バスが止まる広いスペースです。

2

何度か行きました。

4.00
投稿日
予算
¥700

私は、京都で学生生活を送りました。そして、休みの日に京都市内を散策して歴史の勉強をしたものです。

この地域は太秦(うずまさ)と言います。映画村もある地域です。近くに京福電車の駅があります。

太秦の由来は、秦(中国)の国から渡来して帰化した秦氏の名からきています。養蚕、機織、酒造、治水に長けた一族です。

このお寺は真言宗です。お寺の中に霊宝殿があり、拝観料700円を払って国宝弥勒菩薩像等拝観できます。

京都最古の寺といわれます。もとは、平野神社あたりに推古11年(603年)に設けられて、平安遷都で移設されたという説が有力です。

一見の価値あります。映画村行かれる前に是非。

5

仏像いっぱい

3.50
投稿日
予算
¥700

太秦映画村に行く前に寄ってみた。

嵐山線の太秦広隆寺で降りたら、目の前に門があって、でっかい仁王像がこっちを見降ろしていた。

パンフによると、ここは603年建立の山城最古の寺院で、聖徳太子が建立した日本七大寺の一つだそうで、本堂に聖徳太子像が祀ってある。中には入れなかったので、観れなかったのは残念。

霊宝殿は、国宝の弥勒菩薩の他に多くの仏像が祀ってある。真ん中に座れる場所があって、ぐるっと見回すと仏様に囲まれてるようで、身が引き締まる思いがする。

ここは撮影不可だったので、脳裏に焼きつけようと、しばらく時間をかけた。

出口近くで一〇〇円だったか、木の板に願いを書いておくと、願いが仏様に届くように焼いてくてるそうで(なんと言うんだったか言葉が思い出せない)、「自分と、自分の周りの人が幸せに暮らせるように」と、お願いして来た。

6
ももまる
ももまる さん

上品な弥勒菩薩像

4.00
投稿日
予算
¥700

初めて行ったときは、入る前、拝観料高い!と思いました。

拝観料の必要な建物はこじんまりしていて、
「ここでこれだけ?」という感じで。


でも、弥勒菩薩像、私は見られてすごくよかったです。
なんというか、雰囲気がいい。

きらびやかなわけではなくて、派手さはないけど、
とても上品な仏像です。


弥勒菩薩像の前には畳のスペースがあったので、
しばらく座って見つめていました。

。。。すごく心が落ち着きました。


あんまりずっといたらいけないかなと思って離れましたが、
もっともっといたかったです。

自分がこんなに仏像に惹かれるとは思いませんでした(笑)


ちなみに、弥勒菩薩像は、国宝第一号だそうです。

あとは、拝観料が400円くらいだったら
いいのになと思います。

2

半跏思惟像

5.00
投稿日
予算
¥700

こちらは、小指をちょっとたてたほっそりした柔和な顔で有名な半跏思惟像を拝観する事ができます。私が学生の頃、修学旅行でこちらに行った際、先生に、半跏思惟像があまりに美しいためある大学生が抱きついて、小指が折れ、今は修復された状態だと言っていましたが、(注:今は触れられないようになっていますので抱きつく事は不可能です)確かにその位美しく、心洗われる仏像です。それ以外でも、展示されている仏像はかなり大きい物など色々あり、見ごたえがあります。

4

概要

住所

京都府京都市右京区太秦蜂岡町

アクセス

最寄駅
バス停
  • 常盤・嵯峨野高校前から320m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET