南禅院

3.81
口コミ
9件
写真
36件
本日の営業状況
8:30〜17:00

口コミ

9

南禅寺の発祥地といわれている

4.00
投稿日

京都市左京区にあるで寺院で南禅寺の発祥地といわれています。
南禅寺とは、1291年に亀山法皇が無関普門禅師を迎えて開創した、臨済宗南禅寺派の総本山です。門前には琵琶湖疏水事業の一環として建設された水路閣が通る観光地となっています。

境内全体が国の史跡に指定されていて、三門、水路閣、南禅院、方丈、天授庵などの歴史的建築物があり、観光の見どころがいっぱいあります。

有名な水路閣で他の人が写らないように撮影しようと思ったら、かなり早朝に行かないと行けないと思います。
先日は暑かったので、三門の影で休んでいる人が多かったです。

28
wvgkf966
wvgkf966 さん

蹴上駅徒歩10分

4.00
投稿日

蹴上駅から徒歩で10分ぐらいです。臨済宗南禅寺派大本山は、京都五山、鎌倉五山の上に位置し、日本のすべての禅寺の中で最も高い格式のお寺です。立派な山門が、別格を感じさせます。境内の中には、明治維新後に琵琶湖から、市内に水を引くため、水道橋が作られました。荘厳な寺と、水道橋という、不思議な雰囲気が観光客をひきつけているようです。

33

絶景かな、絶景かな

5.00
投稿日

紅葉のライトアップを見に永観堂に行く途中にあったので、ついでに拝観。入ってすぐの門の大きさに圧倒されました。さらにその門に登ることができ、そこからの景色はまさに絶景でした。紅葉の時期でもあり、人は多かったです。

2

南禅寺の別院とも呼ばれている閑静な庭園

4.00
投稿日

南禅院は湯豆腐や石川五右衛門で有名な南禅寺の境内にある庭園で、
南禅寺の別院とも呼ばれている閑静な庭園です。

南禅寺の観光に於いては三門や方丈庭園が有名で、
この南禅院は目立たない存在ではありますが、
この寺院は南禅寺の発祥の地と言われていて、
京都の三大名勝史跡庭園とも称されています。

南禅院は人があまり来ないひっそりとした庭園で、
鎌倉時代の代表的な池泉回遊式庭園です。
閑静な雰囲気の中、座敷の中から、そして池の周りを歩きながら、
趣のある緑深い庭園をゆっくりと鑑賞できます。

南禅院の少し先にある水路閣は
西洋風、古代ローマ風のレンガのアーチ橋で
ここではやはり記念撮影する観光客が多いです。

34

南禅院のご朱印帳をゲット

4.00
投稿日

南禅院は南禅寺の中にある、見事なお庭のことをいいます。ただ、南禅寺でご朱印帳を買おうとすると、南禅寺と南禅院のご朱印帳の二種類が販売されており、あの有名な疎水が描かれているご朱印帳は南禅院のものになります。私は利益衆生の文言が気に入って南禅院の方のご朱印帳を頂戴しました。

1

信仰心が無くても紅葉見物

4.50
投稿日

秋の京都の代表的な名所の一つですよ
土・日の駐車場探しは とても困難。 公共交通機関を使ってね
お土産を買う人は、近くの土産物店で駐車できるよ

たとえ雨が降っても そこは京都
それはそれで風情があるのだ!
雨の平日で これだけの人出がある・・・ということは・・・
休日の混雑ぶりは 容易に想像できますな

広大な敷地は 見て回るだけでも1時間はかかる
せめて2時間は欲しい場所でもあります
敷地内には 入館料が必要な他のスポットもあるので
半日はかけて欲しいな〜

こちらの説明は ビクトル鷹さんもクチコミしてるので
そちらも読んでくださいね

19
もんちゃん
もんちゃん さん

水路

5.00
投稿日

紅葉が綺麗に見えるスポットを探してピックアップした中の一つとして訪れたのですが、行ってみてびっくり!
アーチの脇にある階段をあがり、上に出ると、 アーチの上部分は川のように水路でした! とっても見ごたえがあります。

0

絶景かな絶景かな〜

4.00
投稿日

銀閣寺から続く「哲学の道」をだらだらと歩き、途中「熊野若王子神社」に寄り道して、40分程でようやっと南禅寺に着いた。

暑かった!

まずデッカイ三門が目に入る。
栞によると、重要文化財で寛永五年に藤堂高虎が大阪夏の陣の戦没者慰霊の為に寄進建立したものと書いてある。

この三門で石川五右衛門が有名な台詞を言ったらしんだけど、時代が合わないように思うが、これ以上は突っ込まないでおく。

方丈(これは国宝)には小堀遠州作の庭園や狩野元信、永徳の襖絵等もある。

ちょっと奥には赤レンガでできた水路もあり、これも一見の価値有り。

7

京都のお気に入り

4.50
投稿日
予算
¥500

私は南禅寺の「三門」が大好きで、京都に行くと必ず訪れます。

日本三大門の一つで、どっしりと風格ある楼門はその昔、大盗賊の石川五右衛門が「絶景かな絶景かな」といったとか・・・それは創作ですが、実際に上ってみると、ほんとに「絶景!」なんです。

なんだか時を超えて日本の昔の風を感じたような気がしました。

1

概要

住所

京都府京都市左京区南禅寺福地町86

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南禅寺・永観堂道から400m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET