口コミ

爆心地にある5階建の都市型寺院

5.00
投稿日

原爆ドームから元安川を隔てて僅か100m余りのところにある浄土真宗本願寺派のお寺です。創建は江戸時代初期と言う古い歴史を持つお寺ですが原爆の爆心地に近いことから伽藍は全壊・全焼、現在の建物は5階建ての立派なビルになっています。従って歴史的な佇まいはありませんが建物前には寺号碑が、境内には鐘楼と親鸞聖人像が立ち、都市型寺院の雰囲気になっています。本堂内陣の須弥壇は歴史の重さを感じる立派なもので、外陣には椅子が並べられに膝が悪いお年寄りもお参りしやすいようになっています。墓地には原爆の熱線で石の表面が溶けた跡が残る被曝墓石もあり、平和を祈願しながらお参りさせて頂くことができました。

1

写真

概要

店舗名

西向寺

ジャンル

電話番号

住所

広島県広島市中区大手町1-6-18

アクセス

最寄駅
バス停
  • 紙屋町から400m (徒歩5分)
公開日
最終更新日

便利屋なんとかする会社

アクセス
  • 原爆ドーム前駅から徒歩51分 (4.1km)

お近くのお店

スズメバチ、アシナガバチ、はちや蜂の巣の駆除を致します

ハチ110番

アクセス
  • 原爆ドーム前駅から徒歩52分 (4.1km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 広島千田町店

アクセス
  • 原爆ドーム前駅から徒歩19分 (1.4km)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET