ビューティーサロンヴィヴィ

ビューティーサロンvivi

[健康的な体&綺麗な体]ダイエットをすれば一石二鳥!人生を変える幸福感と達成感をお約束します

3.83
口コミ
9件
写真
15件
更新日

正月太りの正体は、正月むくみ‼️

正月太りの正体は、正月むくみ‼️の写真

たくさんの美味しいものを食べたつけが脂肪としてお腹や顔についてしまったと思っている方が多いですが、その正体は“水分”によるむくみなのです‼️


■お正月がむくむ原因その1:炭水化物や糖分を多く含む食べ物

お正月といえば、お雑煮のお餅やおせちといった食事が定番ですよね🪷

ただ、これらの食べ物は体内に入ると糖質に変わり、この糖質は1gにつき3gの水分を溜め込む性質があるため、むくむ原因となります💦


■お正月がむくむ原因その2:塩分の多い食事

年末年始はアルコールを嗜む機会も増え、それと同時に塩分の多い食事も摂取しがちです🩵 さらに、ダメ押しの「締めのごはんやらーめん」で畳みかけなんてことも考えられますね💦

しかし、この塩分の多い食事こそ摂りすぎると体内の塩分濃度が高まり、身体は中和しようと水分を溜め込もうとするので、むくむ原因となります💦


■お正月がむくむ原因その3:睡眠不足

年越しの瞬間や、夜遅くまでお酒を交わすといったイベントで夜更かししてしまうこともありますが、それに伴い寝るのが遅くなり生活習慣が乱れ、睡眠不足にもつながってきます🌛

睡眠不足等で身体にストレスがかかるとコルチゾールと呼ばれるホルモンが分泌されます。これが分泌されると血管やリンパ管の外へ水分が漏れ出すため、むくむ原因となります🌛



▼“正月太り”の解消法 3選
■解消法その1:タンパク質の摂取

タンパク質は言わずと知れた筋肉量の維持や増加に効果的な栄養素なので代謝の低下を防ぎます


■解消法その2:カリウムやビタミンB1の摂取

カリウムは水分や塩分を排出する働きがあるため、カリウムが多く含まれるバナナを食べると良いとされています🍌

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあるため、豚肉や豆腐、かぼちゃが代表的な食材として挙げられます🐽

■解消法その3:代謝を上げる

代謝を上げれば必然と体温も上がり、水分も体外へ放出されることになります🔥また水分を放出するだけでなくダイエット効果も期待ができます🔥

むくんでしまったものは仕方がありません。後悔する必要もありません。
気づいた時に行動あるのみです🔥
2月に入るまでに身体を元通りにしちゃいましょう😊

正月太りの正体は、正月むくみ‼️の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
50
お得な情報
2

日付別

2025年03月
14
2025年02月
12
2025年01月
11
2024年12月
13
2024年10月
2

概要

住所

福島県郡山市富田町墨染15-2本間ビル2階

アクセス

駐車場完備 / アップル郡山インター店様 の道路を挟んで向かい。第六中学校入り口信号をインターよりへ100m。郡山インターからお車で3分。郡山駅からお車で18分。最寄り駅富田駅からお車で10分

最寄駅
バス停
  • 第六中学校から130m (徒歩2分)
  • 下亀田から600m (徒歩8分)
  • 富田から560m (徒歩7分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

気がついたら薄着の季節‼️となる前に⁉️

気がついたら薄着の季節‼️となる前に⁉️の写真
更新日

⚠️たった20分のウォーキングがあなたの命を救う‼︎

⚠️たった20分のウォーキングがあなたの命を救う‼︎の写真
更新日

老化スピードに大きく差が出る‼️体の酸化を防ぐには⁉️

老化スピードに大きく差が出る‼️体の酸化を防ぐには⁉️の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET