ビューティーサロンヴィヴィ

ビューティーサロンvivi

[健康的な体&綺麗な体]ダイエットをすれば一石二鳥!人生を変える幸福感と達成感をお約束します

3.83
口コミ
9件
写真
15件
更新日

日々の生活に温める腸活を❣️

日々の生活に温める腸活を❣️の写真

冷えや寒さは、腸内環境のバランスを乱し、免疫力の低下などさまざまな不調をひき起こします。また、日照時間が短い冬は、なんとなく気持ちが沈みがちになりますよね😓

この寒い季節を元気に過ごすために、腸を体の内側と外側の両方から温める腸活を意識して取り入れてみましょう🔥

冬に意識して取り入れたい!「体を温める」腸活ケア3つ
【1】おなかを外側から温める

おなかが冷えると腸の血流が悪くなり、自律神経のバランスの崩れや、便秘の原因になってしまいます。また、極端に冷えるとおなかを下してしまうこともあります。

冷えが気になる方は、腹巻きやひざかけ、湯たんぽを活用してみましょう。

また、ぬるめのお風呂にゆっくり浸かると、腸があたたまり働きが活発に。リラックス効果もあるため相乗効果が期待できますよ。

【2】適度な運動で血行促進

寒いと体を動かすのがおっくうになり、運動量が減りがちになりますよね。寒さで血行が悪くなると、腸の活動も低下してしまいます。

適度な運動は、体を温めて腸のぜんどう運動を促してくれ、便秘やストレスの軽減につながります。寒い時期こそ意識的に体を動かし、腸やメンタルの健康を守ることが大切です。

血行を促進するおすすめの運動
ウォーキング
有酸素運動であるウォーキングはとてもおすすめ!便を押し出す腸腰筋も鍛えられるので、便秘改善にも効果があります。

血行を促進し、自律神経のバランスを整える効果や、生活習慣病の予防改善、睡眠の改善など、たくさんの効果が期待できますよ。

【3】体を温める食事と飲み物を
寒い季節には胃腸を冷やさないように、温かい食事をとることを意識しましょう。食物繊維が豊富なきのこや季節の野菜(大根・コボウ・白菜など)を、味噌汁、スープ、鍋料理などの温かいメニューで楽しみましょう。

ショウガ、ニンニク、唐辛子を加えると体の芯から温まりますよ。

飲み物は温かいものを選びましょう。白湯や、ほうじ茶、紅茶は体を温める効果が高くおすすめです。ショウガやシナモンをプラスすると、血行が促進され、リラックス効果もアップします🔥

日々の生活に温める腸活を❣️の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
50
お得な情報
2

日付別

2025年03月
14
2025年02月
12
2025年01月
11
2024年12月
13
2024年10月
2

概要

住所

福島県郡山市富田町墨染15-2本間ビル2階

アクセス

駐車場完備 / アップル郡山インター店様 の道路を挟んで向かい。第六中学校入り口信号をインターよりへ100m。郡山インターからお車で3分。郡山駅からお車で18分。最寄り駅富田駅からお車で10分

最寄駅
バス停
  • 第六中学校から130m (徒歩2分)
  • 下亀田から600m (徒歩8分)
  • 富田から560m (徒歩7分)

ネット予約カレンダー

クーポン

お知らせ

更新日

気がついたら薄着の季節‼️となる前に⁉️

気がついたら薄着の季節‼️となる前に⁉️の写真
更新日

⚠️たった20分のウォーキングがあなたの命を救う‼︎

⚠️たった20分のウォーキングがあなたの命を救う‼︎の写真
更新日

老化スピードに大きく差が出る‼️体の酸化を防ぐには⁉️

老化スピードに大きく差が出る‼️体の酸化を防ぐには⁉️の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET