年末年始に浮き輪肉を増やしたくない🔥
以前は夏の露出が増えるシーズンに気になるパーツの代表だった浮き輪肉。でも、最近では季節に関係なくお腹や腰まわりのもったりした脂肪が気になっている人も増えているようです。
多くの人が気になる浮き輪肉は、脂肪の中でも皮下脂肪と呼ばれるもので、悩ましい存在です。なぜなら、皮下脂肪は体脂肪の中でも最後のエネルギーとして使われるため、ダイエット中に優先的に落ちる内臓脂肪よりも落とすのに時間がかかるから💦
また、食べた物が脂肪に変わり、その脂肪細胞が肥大して見た目にも分かるようになるまでの期間は2週間ほどだと言われています。ということは、年末年始に向けて普段より飲食量が増える、運動量が減るという人はまさにこれからが脂肪細胞が大きくなりやすい期間=目に見えて体型が変化する期間になることも考えられるでしょう。
年末年始に向けて浮き輪肉を増やさないために✨
● 一日の摂取カロリー<一日の消費カロリーを目指し、外食の予定がない日を中心に食生活を見直す
● 姿勢を正し、体の筋肉を正しく使えるように日頃から意識して過ごす
● 腰まわりの冷えは基礎代謝の低下を招き脂肪をつけやすくするため、露出の少ない洋服を着る、カイロを使う、湯船に浸かるなどして温める
● 日常生活の中で運動量を増やす(階段を使う、いつもより長めの距離を歩く、信号待ちの間にかかとの上げ下げをする、こまめに立ち上がる、床掃除はしゃがみながら手作業で行う…など)
