口コミ
軽井沢星野リゾート、テラス内にある和菓子、お土産屋です。
ころころくるみ、一つ130円とはんじゅくチーズ一つ140円を購入しました。
クルミの甘みとあんこ、生地の歯ごたえが楽しめます。
お土産にぴったりです。
はんじゅくチーズはレアチーズケーキのようにとろとろのチーズの饅頭でした。
またソフトクリームは650円でした。とても甘く、かつさっぱりしています。
ハルニレテラス内にある和菓子と洋菓子のお店です。
お店の奥のショーケースにはケーキが、右手はおまんじゅう類、
左手もおまんじゅうやクッキーなどがバラのものから箱入りのものまで
いろいろと売っています。
色々食べてみたいので、バラで買ってみました。
こちらのお店は他店でも見かけるような定番のおまんじゅうより、
他では見たことがないようなおまんじゅうや大福が多いのが魅力。
個人的に味噌だれ入りの大福が気に入りました。
どれを食べてもハズレがないですよ。
おいしい素材を取り入れた洋和菓子が人気の洋和菓子店です。こちらのお店でのおすすめはころころくるみです。ネーミングもかわいいですよね。ころころくるみというのは、シナモンのきいた皮につつまれた、ナッツ、くるみ、アーモンドのお菓子です。蜂蜜と水あめがつかわれているのでとても自然な甘みがあります。くるみたちの食感がよくて、とてもおいしいです〜。お値段は1つ140円。5こ入り、8こ入りのものは木かごに入ってよりかわいいですよ〜。
ハルニレテラスで、軽井沢のお土産を買うことが出来ます。洋菓子、和菓子幅広く選ぶことができて、楽しいです。佐久市でも気軽に購入していてチーズスフレ大好きです。県外にお土産で持っていくと、美味しいと喜ばれること間違いなしです。
言わずと知れたハルニレテラスの中にあります。
私はテレビで見てこちらのお店の存在を知り、我が家の毎年恒例、
夏の軽井沢旅行で立ち寄ってきました。
お店に入って真正面のショーケースには洋菓子が、
入口から向かって右側のショーケースには和菓子がありました。
和菓子も様々な種類があって、花豆を使ったおはぎ等や、
手頃な価格の黒糖饅頭、そして大福やクルミを使った商品などなど…
多種多彩で心惹かれました。
…が、今回の目的はメロンを丸ごと使ったケーキ、「丸ごとメロン」を
味わうことでした。
名前の通り、丸ごと1個のメロンを使ったケーキで、
メロンの中をくりぬいたものを器に、中にはスポンジや丸くくり抜いたメロン、
メロンゼリー、クリームが入っておりボリュームもたっぷり!
家族3人でシェアしてちょうどよく、メロンもとっても甘くて大満足の一品でした。
お店の中で食べられたらもっと良かったのですが、
こちらの店舗には生憎イートインスペースがありません。
お店の前に小さなベンチがありますが、落ち着いて食べる感じではありません。
ハルニレテラス内にはテーブルとイスがいくつか設置してありますが
パラソル等はないので、雨の日は無理です。。。
ちなみに私たちが訪れた日も雨で、テーブルを利用できず
結局ホテルに持ち帰って食べました。
店前の雨に濡れないスペースに、小さくてもいいのでテーブルとイスが
あればもっといいのにな〜と思いました。
味や接客は満足でしたので、また今度は和菓子を試してみたいと思います。
星野リゾートに泊まりハルニレテラスに来たので、お土産を。
自分には美味しいパンを買って、和菓子屋さんでは家族へ。
店内は老舗の和菓子屋さんという雰囲気で種類も和菓子にとどまらず色々とありました。
その中で、浅間山という和菓子とサブレ?を買いました。
しっかりしたお饅頭みたいな生地にあんこと求肥が入っていて美味しかったです。家族にも好評でした!