口コミ

天台宗開祖最澄が創建

4.00
投稿日

大手旅行会社のバスツアーで参拝しました。「信濃比叡広拯院」は、平安時代の初め天台宗開祖最澄が、東山道最大の難所である神坂峠を越える旅人の苦難をみかね、救済するために無料の宿泊所(広拯院)を建てた跡です。綺麗に整えられた境内は広く、立派な根本中堂の他にも高さ6mもある伝教大師(最澄)像や仏足石、蛇紋岩など見どころが多かったです。お寺は標高850mほどの山頂にあり周辺の山々の景色が素晴らしかったです。

0

写真

概要

店舗名

信濃比叡広拯院

ジャンル

電話番号

住所

長野県下伊那郡阿智村智里3592-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 湯ったりーな昼神から65m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET