口コミ
浅草駅から徒歩2分。
駅から近いからとても便利です。
レジでオーダーするのですが、その前に席を確保するシステムです。
メニューをもらって席に着きます。
オーダーを決めたらレジでお会計と受け取りまで済ませます。
フードコートの様に最後は食器もさげて帰ります。
お芋も美味しいスイーツとドリンクで、オーダーするまできっと迷う事でしょう。
席は十分あるので、ゆっくりできます。
和菓子店の舟和によるカフェです。
さつもいもと使ったスイーツやドリンクがメニューにたくさんあります。
芋ンブランをいただきましたが、芋ようかんがモンブラン状になっていてオレンジ風のクリームも入っていて爽やかでなめらかな味で、和洋折衷を楽しむことができます。
和菓子の舟和のカフェです。
屋根のあるテラス席は、日差しがとっても明るいです
さつまいもを使ったスイーツやドリンクがあります。
芋ンブラン400円は。芋ようかんをモンブラン風にアレンジしていて、なめらかな舌触りがたまらないです。
東京都浅草にあるカフェです。
明治35年創業の船和が展開する洋風のカフェです。
老舗の芋ようかん屋さんが経営するだけあって芋ようかんソフトパフェは絶品の人事と言って良いのではないでしょうか。
舟和定番の和菓子のテイクアウトもできるのでいいですね。
浅草駅から出たらすぐ近くにあるので立ち寄りやすいです。
店内はそんなに和をイメージした感じではなく、若い人も結構たくさんいます。
メニューはやっぱり、芋を使ったものが多いです。
定番の芋ようかんも食べれます。
店舗は老舗感のある舟和ですが、あんこ玉や芋ようかんも食べることが出来るカジュアルなカフェです。
試しに食べてみるとか、ちょっと休憩とかにはいいと思いますが、グレード感もなく和っぽい感じもなくて、店の雰囲気だけは個人的には少し残念でした
舟和のいもようかんは安定のおいしさで大好きです。そのソフトクリームもとってもおいしくて、いつも食べています。先日は、その芋ようかんソフトクリームを使ったクリームあんみつをいただきました。どの部分を食べてもおいしくて、全体のバランスもよく大満足でした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 浅草駅(東武・都営・メトロ) から26m (徒歩1分)
- 浅草駅(つくばEXP) から570m (徒歩8分)
- 田原町駅(東京) から600m (徒歩8分)
- バス停
- 雷門前から64m (徒歩1分)