• 店舗公式

タロウアンナノカマチカボウ

太郎庵七日町菓房

3.56
口コミ
5件
写真
5件
本日の営業状況
9:30〜18:00

口コミ

5

美味しいお菓子

4.00
投稿日

七日町にある太郎庵。
場所柄観光客も多く利用する店舗だと思います。店内にはイートインスペースもあり、ケーキなどを食べながら休憩できます。
会津に来た際のお土産に、天神様をはじめとした美味しいお菓子は最適だと思います。

1
太郎庵七日町菓房
太郎庵七日町菓房からの返信
返信日

コメントありがとうございます!
季節に応じた限定商品もありますので、またご来店ください!

会津の天神様

4.00
投稿日

会津のお菓子屋さんで、会津の天神様のチーズ味が一番のおすすめです。
ブッセのようなお菓子で、ほどよい甘さと中のチーズがちょうどよい組み合わせでとてもおいしいです。
他にもミルク饅頭や会津盆地クッキーなど有名なお菓子がたくさんあります。
ケーキもたくさんの種類があり、どれもとてもおいしいです。

0
太郎庵七日町菓房
太郎庵七日町菓房からの返信
返信日

コメントありがとうございます!
天神さまは発売以来変わらぬ人気の商品です。
季節によって別の味も出てきて、今はいちごとチョコ味があります。
またのご来店をお待ちしております!

郷土度感たっぷり

4.00
投稿日

七日町駅から約100m。国道252号線沿いにあるお菓子屋さんです。
お店は柔らかみのあるクリーム色の2階建ての建物で、店舗は意外に縦長です。
駐車場はお店の裏側にあります。
店内は大正ロマンを感じさせるちょっと懐かしいおしゃれな雰囲気です。
会津そばあげだんご129円はお団子をこめ油で揚げてあり、クラッシュアーモンドと会津味噌を合わせてあります。
郷土感たっぷりでとても美味しいです。

3
太郎庵七日町菓房
太郎庵七日町菓房からの返信
返信日

コメントありがとうございます!
私たしは「お菓子で描く会津の風土」をコンセプトに、会津の歴史と風土を大切にしたお菓子づくりをしています。
またのご来店をお待ちしております!

七日町にある太郎庵

4.00
投稿日

会津のお土産といえば太郎庵。
どれを食べても美味しいお菓子ばかりです。
名前も店構えも和風ですが、ケーキなどの洋菓子もあります。
観光の目抜き通りにあるので、いつも混雑しています。
八重の桜の放映時に売り出されたショコラクッキーが、会津のはなと名前もパッケージも新たに再発売されました。
これがとても美味しいんです。冷やしても美味しいです。
JAFカードを見せると会津の天神さまというブッセが1つ貰えます。

5
太郎庵七日町菓房
太郎庵七日町菓房からの返信
返信日

コメントありがとうございます!
「会津のはな」は根強い人気商品です。ありそうでない食感の生チョコクッキー。
お褒めの言葉ありがとうございます!

七日町通りの菓子店、蔵が素敵

5.00
投稿日
予算
¥700

会津若松市の中心市街地に、七日町通りと言う有名な商店街があり、観光名所として、どのガイドブックにも掲載せれていました。会津塗りの漆器を求めて、この通りを散策し、発見した菓子店で、地元では有名で、テレビのCMも出しています。
いちごのショートケーキ、半熟プリンなど、中で座ってたべ、散策の一服にちょうど良かったです。
中は撮影禁止、店は蔵を改装したもので、重厚です。景観作りの補助金で、平成に入ってから、改装されたようです。
店舗の隣りは、附属の施設で、絵画の展覧する蔵でした。

3
太郎庵七日町菓房
太郎庵七日町菓房からの返信
返信日

コメントありがとうございます!
季節によって、限定商品もございます。
またのご来店をお待ちしております!

概要

住所

福島県会津若松市七日町3−35

アクセス

最寄駅
バス停
  • 阿弥陀寺東から95m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大85ポイントGET