ホウシオンセン

法師温泉

3.68
口コミ
6件
写真
9件
本日の営業状況
10:30〜14:00

口コミ

6
閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

山奥の一軒宿、圧巻のフロント!!

4.50
投稿日

国道からわき道を入っていくのですが、かなり細くて気を使います。たどり着くともうね、モロ渋い外観と圧巻のフロントにビックリです。日帰り入湯で何度と無く行っていますが、皆さん黙って一言もしゃべらずにお湯に浸かっています。とても静寂なひとときです。足元に敷かれた石ころの間からからポコポコと湧いてくる浴槽なので、場所によってアタリハズレがあるようで、常連さんは特等席がわかっているようですね。冬場は雪深いところなので、車なら冬タイヤ必携です。

17

日帰り入浴だと混浴

3.50
投稿日

何度か日帰り入浴で利用しました。温泉は癖のない上質な温泉で、下に丸い石が敷き詰まっており、足が心地良く刺激され、リラックスできます。雰囲気も、情緒に溢れてとてもいいのですが、いかんせん情緒のある大きいお風呂は混浴。タオルもまけず、男性がたくさんいるので、落ち着きません。女性風呂もあるのですが、雰囲気が全然違います。泊まりなら女性専用の時間ができるので、女性は宿泊した方がいいと思います。

1
ミントグリーン。
ミントグリーン。 さん

情緒た〜っぷり!

5.00
投稿日

山間にぽつんと佇む一件宿。
長寿館に着いた時、こんな歴史のある旅館が
あるなんてと感動しました。


本館と法師の湯、別館の3棟が国の登録有形文化財に
指定されています。
ギシギシときしむ建物、時代を感じさせる囲炉裏
苔むした屋根…
どこを切り取っても絵になります。

この日、本館20番の与謝野晶子が宿泊したと
言う部屋に宿泊しました。
ネットで下調べをして予約できました。
8畳+踏込み4畳。トイレはありません。

しかし、始めて法師温泉を訪れるならぜひとも本館を
お勧めしめす!


そして、なんと言っても温泉です。

鹿鳴館調の法師の湯は明治時代のままの
和洋折衷の温泉。
湯の底に敷き詰められた玉石の間から、
自然に温泉がポコポコと湧き出ている。
無色透明のお湯には本当に驚きました!

食事も豪華で量も沢山でした。
テレビでも何度も放送されているので、
みんなに知られて混んでしまうのが…(苦笑)

隠れ家にしておきたいお宿です。
でも有名だから無理かな(^^)

7

ゆったり過ごす山の宿

4.50
投稿日

他の方が詳しく書いていますが国鉄のポスターで有名になった宿です。
わたしが泊まった部屋のノートには夏目雅子さんの書き置きがありました。
(後で新婚旅行で訪れたと聞きました)
ぬるめの法師の湯にゆっくり浸かり趣のある建物をみていると時間が止まるようです。
素敵な温泉宿です。

2
杉本達郎
杉本達郎 さん

群馬県みなかみ町の三国峠に近い標高800mの高所にある一軒宿

4.50
投稿日
予算
¥20,000

弘法大師による開湯伝説(これが温泉地名の由来)もある1200年ほど前に開湯されたとされる歴史ある温泉宿。みなかみ温泉で知られるみなかみ町の、三国峠に近い標高800mの高所にある一軒宿だ。
温泉自体は泉質が無色透明のカルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉、旧泉質名でいえば「石膏泉」で、源泉温度は43℃。湯花豊富な肌がスベスベになる良泉である。
浴場は内湯が、混浴の「法師乃湯」で、4つある湯船の底に敷き詰められた玉石の隙間から源泉がボコボコと湧き出ており、そのままかけ流されている。4つの浴槽の湯温がそれぞれ微妙に異なっているのも「法師乃湯」の特徴。もうひとつの内湯「長寿の湯」は24時間女性専用の浴場で、淵源である「法師乃湯」から引湯しており、加水し適宜新湯を注入しての給配湯方式の温泉だ。さらには「玉城乃湯」という浴場には湯船が総ヒノキづくりの湯船の内湯、野天風呂があり、こちらは15:00〜20:00までが女性、20:00〜翌朝7:00までが男性専用となっている。
営業時間は通常で10:30〜13:30(利用は14:00まで)と短いが、日帰り入浴(立ち寄り湯)が可能なのもうれしい。
与謝野鉄幹・晶子夫婦や若山牧水、川端康成など多くの文人からも愛された名湯である。
また、足元から源泉が湧き出る「法師乃湯」は、旧国鉄時代に「フルムーン」CMとして、上原謙(男優で加山雄三の父親)と女優の高峰三枝子が入浴しているシーンがポスターとなり、全国的にも著名な温泉地となった。このポスターは現在もこの宿の館内に貼られている。

13

山あいに佇む一軒宿

4.50
投稿日

上越新幹線上毛高原駅から猿ヶ京まで路線バスで約30分→(町営バスに乗換)猿ヶ京から法師温泉まで約15分、三国峠の谷間にある山の中の一軒宿です。

日本秘湯を守る会の宿で、下記の建物は国登録有形文化財です。
 ◆本  館:明治初期
 ◆別  館:昭和15年
 ◆法師の湯:明治28年

『法師の湯』は国鉄時代のフルムーンのCMに使われたお風呂です!
夜は行燈の灯りがほのかに映り、39度位の湯にゆっくりと浸り贅沢な時を過ごせます。

『長寿の湯』女性専用風呂は、日本天然温泉審査機構より利用源泉に関する評価・浴槽利用に関する評価で6評価全て満点の湯殿で、湯船の底の玉砂利から源泉が湧き出ています。

『玉城の湯』内湯は総檜造り、内湯から続く野天風呂は岩風呂で開放感のある湯浴みを楽しめます!

本館の玄関脇に昔ながらの囲炉裏があり、湯上がりにお茶を頂きました。
鄙びた風情溢れる素晴らしい一軒宿・・・です!

24

概要

住所

群馬県利根郡みなかみ町永井650

アクセス

バス停
  • 法師から51m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET