ホウシオンセン

法師温泉

3.68
口コミ
6件
写真
9件
本日の営業状況
10:30〜14:00

営業時間

本日の営業状況
10:30〜14:00
10:30~14:00
営業時間補足
日帰り入浴10:30〜13:30(利用は14:00まで、混雑状況により利用できない場合あり)
定休日補足
不定休

口コミ

閑古鳥八陣
閑古鳥八陣 さん

山奥の一軒宿、圧巻のフロント!!

4.50
投稿日

国道からわき道を入っていくのですが、かなり細くて気を使います。たどり着くともうね、モロ渋い外観と圧巻のフロントにビックリです。日帰り入湯で何度と無く行っていますが、皆さん黙って一言もしゃべらずにお湯に浸かっています。とても静寂なひとときです。足元に敷かれた石ころの間からからポコポコと湧いてくる浴槽なので、場所によってアタリハズレがあるようで、常連さんは特等席がわかっているようですね。冬場は雪深いところなので、車なら冬タイヤ必携です。

17

日帰り入浴だと混浴

3.50
投稿日

何度か日帰り入浴で利用しました。温泉は癖のない上質な温泉で、下に丸い石が敷き詰まっており、足が心地良く刺激され、リラックスできます。雰囲気も、情緒に溢れてとてもいいのですが、いかんせん情緒のある大きいお風呂は混浴。タオルもまけず、男性がたくさんいるので、落ち着きません。女性風呂もあるのですが、雰囲気が全然違います。泊まりなら女性専用の時間ができるので、女性は宿泊した方がいいと思います。

1
ミントグリーン。
ミントグリーン。 さん

情緒た〜っぷり!

5.00
投稿日

山間にぽつんと佇む一件宿。
長寿館に着いた時、こんな歴史のある旅館が
あるなんてと感動しました。


本館と法師の湯、別館の3棟が国の登録有形文化財に
指定されています。
ギシギシときしむ建物、時代を感じさせる囲炉裏
苔むした屋根…
どこを切り取っても絵になります。

この日、本館20番の与謝野晶子が宿泊したと
言う部屋に宿泊しました。
ネットで下調べをして予約できました。
8畳+踏込み4畳。トイレはありません。

しかし、始めて法師温泉を訪れるならぜひとも本館を
お勧めしめす!


そして、なんと言っても温泉です。

鹿鳴館調の法師の湯は明治時代のままの
和洋折衷の温泉。
湯の底に敷き詰められた玉石の間から、
自然に温泉がポコポコと湧き出ている。
無色透明のお湯には本当に驚きました!

食事も豪華で量も沢山でした。
テレビでも何度も放送されているので、
みんなに知られて混んでしまうのが…(苦笑)

隠れ家にしておきたいお宿です。
でも有名だから無理かな(^^)

7

写真

概要

店舗名

ホウシオンセン

法師温泉

ジャンル

電話番号

住所

群馬県利根郡みなかみ町永井650

アクセス

バス停
  • 法師から51m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
    • 10:30~14:00
営業時間補足
日帰り入浴10:30〜13:30(利用は14:00まで、混雑状況により利用できない場合あり)
定休日補足
不定休

関連ページ

クレジットカード

VISA
Mastercard
JCB
amex
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET