タカサキシビジュツカン

高崎市美術館

3.76
口コミ
7件
写真
2件
本日の営業状況
10:00〜18:00

口コミ

7

面白かった

4.50
投稿日

松本忠義と豊田一男二人展を見学しました。高崎を拠点とされたということで、不勉強でしたので、今まで意識したこの無い画家さんでしたが、面白かったです。美術館は東横インの真ん前でした。
機会があればまたこちらに行きたいと思っています。

0
ゲスト
ゲスト さん

邸宅の和風感と、美術館そのものの現代的な感じが対照的

4.00
投稿日

30年前くらいに会館した美術館なんだけど、高崎駅から近いからいってみた。現代美術系の展示が多い美術館だった。建物そのものもモダンというか現代風のデザイナー建築っぽいしね。ちなみに館内への入場料はPAY-PAYで支払うことができたよ。こんなところにもデジタル支払いの波が。
美術館はきれいだし、旧邸宅が保存されてるんだけど、日本家屋で建物そのものが現代アート的なのとすごく対照的でだなとおもった。

0

なかなか見所あり

4.50
投稿日

高崎市の街中にある美術館です。高崎駅西口側になります。
提携駐車場がいくつかあり、駐車券を提示すると一時間無料券を貰えます。
小さい美術館ながら、興味深い企画展示をしていることも多く、見応えがあります。
旧井上房一郎邸は現在予約制ですがら庭は自由に見ることができます。

1

美術品を見たい時におすすめ

4.50
投稿日

高崎市タワー美術館は高崎駅東口、高崎市美術館は西口にあり、どちらも駅から歩いてすぐです。
高崎市美術館は明るくてやわらかい雰囲気の展示室でこちらも居心地がよかったです。
芸術品をたくさん干渉したいときにおすすめです。

0
ぴのこ
ぴのこ さん

知的感覚を磨く場所

4.00
投稿日

そう頻繁にではないですが企画により訪れています。
イベントにより見に来る方の人数にバラツキがありますが都心へ行かなくても高貴な美術品を目にすることができる身近ないい場所だと思います。
もっといろんな方の作品を身近でみられるといいと思います。

0

駅チカで 素敵な時間を過ごしてみませんか?

5.00
投稿日
予算
¥600

『犬塚勉展 永遠の光、一瞬の風』に行ってきました。高崎駅から徒歩10分で、とてもわかりやすく、建物の素敵な外観も目を惹きます。初めて入館した感想は、落ち着いた雰囲気で吹き抜けの空間に、各階へ上る階段も目に留まります。1階の受付横には、展覧会に関連した「商品」販売もあり、手に取ってみることお薦めです。※エレベータも設置されていますので、階段との使い分けもできます。隣接する、「旧井上房一郎 邸宅」の見学も入場料金に含まれており、高齢のご夫婦連れの姿も見られました。年間を通じ、様々な展示スケジュールが予定されています、ぜひ足を運んでみてください。

0

ユニークな企画展示が多い美術館です

5.00
投稿日

ジャンルにとらわれず、ユニークな企画展示が多い美術館だという印象を受けています。そのため、新しい世界の発見ができてとても楽しいです。少し前になりますが、渡辺おさむ展お菓子の王国はとてもファンタジーですてきでした。

0

概要

住所

群馬県高崎市八島町110-27

アクセス

最寄駅
バス停
  • 鶴見町から39m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET