いつもはマッサージだけを受けていましたが
今回は初めて鍼を受けました。
2ヶ月前に右肩が上げづらく、痛みが出てきました。病院の診断の結果、五十肩でした。
櫻井先生に相談すると鍼が効果的という事で受けることになりました。
はじめに一通りマッサージをしてくれます。
緊張していると鍼の効果が出なかったり、痛みが感じやすくなるため、リラックスさせるためにもマッサージを最初にするそうです。
マッサージが終わると鍼の出番です。
右肩が痛い場合は左のスネのあたりに鍼を一本刺します。
全く関係ない所ですがこれは東洋医学的な治療法らしいです。
スネの所はちょっと太い鍼を使うので少し痛かったですが逐一声かけしてくれるので安心しました。
鍼を刺したら15分ぐらいそのままにします。
時間が経つと可動域を見ます。
最初は90度で痛かったのが180度いって、痛みもありません。
魔法のようで驚きです。
肩を上げる時にちょっとスムーズじゃなかったので
今度は肩周りに鍼を4本刺しました。
こっちは全然痛くない。
10分くらいおいておくとさらに肩が上げやすく、スムーズに動かせます。
五十肩の治療はこれで上手くいく時といかない時があるらしく80%ぐらいの人はこの方法で変化が出るみたいです。
ただこれで治ったわけではなく、肩が固まらないように動かしたり、ストレッチをする事で
本当に治療が完了するそうです。
鍼は最初怖かったですがほとんど痛くなかったです。五十肩の痛みの方がつらいですね。
鍼を受けたことがない方は是非受けてもらいたいですね。
これからも定期的にメンテナンスに通いたいと思います。
本当にありがとうございました。
いつもご利用いただきありがとうございます。
施術の結果、痛みのない日常生活を送れていましたら私も嬉しいです。
五十肩はマッサージよりも鍼灸のほうが良かったりします。
これからもメンテナンスでぜひお越しください!