国分寺
- 住所
- 愛媛県今治市国分4-1-33
- アクセス
伊予桜井駅から徒歩24分(1.8km)
口コミ
四国八十八箇所巡礼の旅で参拝しました。天平13年(741年)、聖武天皇の詔によって建立された国分寺の一つで、四国八十八箇所霊場の第五十九番札所です。本堂は焼失や再興を繰り返し、現在の立派な建物は1789年に再建されたものだそうです。境内には「握手修行大師像」が祀られていて『お大師様も忙しいので願い事は一つだけ…』とあったので、巡礼の旅の安全をお願いしました。その他にも功徳や福徳円満のご利益がある「とくとく弁天」や七つの災難を除き、七つの幸福を授かる「七福神」などが祀られていて様々なご利益を授けて頂けるお寺でした。
0
四国八十八箇所霊場の第五十九番札所です。天平13年(741年)、聖武天皇の詔によって建立された国分寺の一つです。境内に入ると正面奥に本堂、右手に大師堂、左手に金比羅堂があり堂々たる構えを見せています。境内には一つだけ願いを込めて握手すると願いが叶うという「握手修行大師像」や功徳や福徳円満のご利益がある「とくとく弁天」、七福神などが祀られていていろいろなご利益が得られそうでした。
0

いりや
さん
握手修行大師像
- 投稿日
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(8件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
国分寺
ジャンル
電話番号
住所
愛媛県今治市国分4-1-33
アクセス
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日