口コミ

11

日本随一の仏教の博物館

4.00
投稿日

明治中期の代表的な欧風建築として、国の重要文化財に指定されています。
日本の中でも随一の仏教の博物館で、館蔵品や寺社などの寄託品などがたくさん収められています。
たくさんあるので、1日中見ることできて特別展は催しもあるので何度行っても楽しめます。

1

仏像!

4.00
投稿日

奈良観光で行ってきました。奈良一番の見どころです。なら仏像館は本当にたくさんの仏像があり、とてもありがたい気持ちになりました。大きなものから小さなものなど色々あり、説明文のたんたんとした文章ももとても良かったです。

1

雰囲気あります。

3.00
投稿日

駅からは少し歩きました。
バス、タクシーも良いかもです。
本館、新館があり、その2つは地下道で繋がってます。
地下には食堂あります。
意外にゆっくり観れました。
企画展示物が、割と早くに入れ替わるので要チェックです。

スタッフの方々の応対が少し残念でした。

6

奈良の国宝

4.00
投稿日
利用日

奈良国立博物館に展示されている国宝の仏像を見に行き、偶々本館で開催されていた藤田美術館展で奈良時代の国宝の器を見る方で30分行列出来ていましたが見れて良かったですし、仏像館への地下通路に行く道にもエレベーター使えます

12

仏教について学べる

5.00
投稿日

奈良公園や春日大社、東大寺の近くに奈良国立博物館があります。少し疲れますが、歩いて全部回れますよ!
大仏や土器、銅鐸、掛け軸など数多くのものが展示されていました。
地下で繋がっている別館も大仏が数多く展示されて見応え十分です!!

0

目を見張る仏教美術!

4.50
投稿日

奈良公園の一角にあります。
国宝の文化財の収集、保管、展示を行っています。
中でも仏教美術の展示数に関しては国内でも指折りだと思います。

一度に100体以上の仏像を見れるのはここだけです。
まさに仏像好きの聖地でしょうね。
また近々開催される正倉院展では56件の宝物が出陳されるそうで、
見応えあるでしょうね。

ご参考までに・・
入館料:一般(520円)、大学生(260円)、高校生以下無料
開館時間:9時30分~17時
休館日:毎週月曜日、元日

8

「春日大社のすべて」

4.00
投稿日
予算
¥520

奈良国立博物館は なら仏像館・青銅器館・東新館・西新館の4つのギャラリーがあります。
現在4/14日~6/10日まで「春日大社のすべて」を開催中です。
その中で春日大社の参沿いの南門から入ったところに「奈良国立博物館仏教美術資料館」があります。
ここでは仏教美術に関する図書や写真などの資料を収集して研究者などに公開しています。
資料公開は水曜日・金曜日 9:30~16:30
今は「春の庭園開放」中です。
新緑の季節散歩するのに良い場所だと思います。
開放期間4/21~6/10日まで。
9:30~17:00月曜日休館

25

綺麗な建物

5.00
投稿日

奈良公園の中にある国立の博物館です。

私が行った時の展示は春日大社の特集でした。
日本の神話とか神仏習合とか、教科書的な内容はなんとなく知っていても、具体的な資料を見ながら知ることができるのはとても良いですよね。

地下通路で繋がる別館では、仏像の特集展示をしていました。

7

ことしも正倉院展を見学

4.50
投稿日

奈良国立博物館で開催の第69回正倉院展(院展)を見学した、(開催期間は2017/10/28〜2017/11/13)
平日であったが入り口前の多数の行列はの毎年変わらない、参観者はとってもお行儀の良い人ばかりなのはさすが院展愛好者だ、多数の出陳のなかでいつも感心を持って見るのは古文書だ、当時紙は貴重品であったので戸籍などの反古となった紙の裏が使われている、白銅の鏡,ろうけつ染めの屏風、などの工芸品も見飽き足らない。混雑しているのであまり佇めないのが残念であるが約90分であったが正倉院の宝物に感激した

2

日本の宝がざくざくです

5.00
投稿日
予算
¥520

昔は社会科見学で行ったことあるのですが
久しぶりに行ったのですが子供の頃には価値が分からなかったと思った
常設展でお宝ざくざくなのだ、国宝と重要文化財祭りなのだ
仏像と書と絵画や青磁器とすばらしいコレクションが
広い敷地に並んでいる。奈良はあなどれないのだ。

3

ルネッサンス様式の洋館

4.00
投稿日

近鉄奈良駅を降りて、若草山を眼前に見上げながら東へ上がると、この町中の駅前によくこんな公園が残っているなあと感心するほど広々とした奈良公園が広がり、かわいらしい鹿の姿が見えきます。

その奈良公園の中にルネッサンス様式の洋館が見えてきたらそれが国立博物館です。

明治時代に建てられた建物だそうで、わたしが小学生の頃は、学校の授業の一環として行われる写生会という行事で、この建物を描いた記憶があり、公園のあちこちに絵の具を片手にスケッチをする人の姿も見られるほど、外観を見る価値もある絵になる建造物です。

最近はそばに新館も出来、正倉院展など大きなイベントの時には、長ーい行列ができて観光客の方でにぎわっているところです。

芸術鑑賞と自然散策が一度にできるリフレッシュスポットです。

1

概要

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 氷室神社・国立博物館から98m (徒歩2分)

お近くのお店

近鉄学園前駅北口より徒歩2分。年中無休で営業しています

奈良こころの相談室

アクセス
  • 近鉄奈良駅から徒歩89分 (7.1km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET