口コミ
私が横浜で2番目に好きなお店です!
スカイビルのたかに入っているため、
お買い物帰りとかでも、
すぐに行くことができます!
お店もそこまでは、混んでいなく、
だいたいは並ばずにはいることが、出来ます^o^
値段も700円ぐらいで、良心的です!
味もそこまで、油っぽくはないので、
定期的に通える美味しいラーメン屋さん
と、言う感じです(^^)
友人に連れられて横浜ラーメンいっぱち家
スカイビル店で食べてきました。今はやりの家系ラーメンです。
麺はもっちりでスープは醤油とんこつで
うまみとあまみが調和してます
味はこってりしすぎず、あっさりしすぎずで
美味しかったです。
とんこつ醤油味で、途中で豆板醤とニンニクを入れると二度美味しく頂けます。
次回はネギチャー丼と餃子を頂きたいと思っています。
娘が、チャーシューラーメンをあっさり完食。
雪の中わざわざ訪れて正解でした。
おいしく頂きました。
10年前から食べてますが、その間何回か味が変わっているような気がします。
最初は美味しかったのですが、どんどん自分好みの味ではない家系の方向に向かってしまいました。。。
家系が初心者の方々は入りやすいかと思いますが、濃い目とかが好きな方々は濃い目にしないと薄いと感じてしまうかと思います。
でも家系の好みは人それぞれなので、一回食べてみないとなんとも言えないですよね!
横浜東口のスカイビル10Fの食堂街にある家系ラーメン。
店内は奥行きにある長細い作り。
お昼時などのピークタイムは
混んでいることもしばしばありますが
回転率はかなりいい方なのでそんなに待つことはないと思います。
建物自体も比較的綺麗で
下の階にはマルイも入っており
このお店も他の家系のお店に比べると
清潔感があるように思います。
カップルや買い物ついでの女性のお客さんも
それなりに多いと思います。
味は西口にある吉村屋と比較すると
スープ自体がキレがあるというより
マイルドでソフトな印象です。
個人的には麺硬めがおすすめです。

フライドガーリック
- 投稿日
- 予算
- ¥650
ここは飽きずにちょくちょく行くお店です。
がっつり味わいたい時はここですね。
並、油少なめにして、
あとテーブルには置いていない、フライドガーリックを出してもらいます。
お店の人に言うと出てくるとカウンターに書いてあります。
どうぞ皆さんもお試しください!!
横浜のスカイビルにあるラーメン家です。
昼時に行ったら店の前に行列になっていましたので、人気のお店のようです。
お店はカウンターメインで、小さなテーブルがあったような。。。
あまり広くないですが、回転は速いと思いますので、そんなに待たずに入れました。
並んでいる時に注文を取ってくれるので(注文時に味の濃さ、麺の固さ、脂の量を選べます。)席に着いてからの待ち時間が少なかったです。
私は普通にラーメンの並を注文。煮玉子が普通に入っていたのでプチ幸せ・・・。
味は家系という感じで、脂が結構しっかりめのとんこつ醤油でした。麺とよく絡んで美味しかった。
主人が餃子・ねぎチャー丼を頼みましたが、こちらは普通な感じでした。
横浜スカイビル内にある人気のラーメン屋で、
食べに行くとだいたいいつも並んでいます。
ベースは豚骨醤油で中太麺ですが、吉村家など
直系の家系ラーメンに比べると上品であっさり
しています。
店員さんの対応も良く、気持ちよく食事が楽しめ
ます。
アクセスも良いので結構おすすめです。
スカイビル10Fにある、「壱八家」です。
昼時はいつも行列が出来ています。
午後3時頃行ったらさすがに先客は4名ほどでした。
「ラーメン」(並)650円をオーダー
麺:「長多屋製麺」の中太ストレート麺
スープ:濁りのある豚骨醤油
具:バラチャーシュー1枚、海苔3枚、ほうれん草、刻みネギ、味付半熟煮卵半分
スープは見た目ほどコッテリではありません(壱八家と言うとクリーミーなイメージが有りますが…)
麺の湯で加減、チャーシューは味わいがあって美味しいです。
全体的にパンチに欠けるかなぁ、同じ壱八家でも弘明寺店の方が好きです。
【店舗詳細】
食券前払制 座席=カウンターのみ20席