統合医療による難病治療。エキゾチックアニマル専門診療外来、腫瘍・癌外来、高齢疾患外来。急患対応。
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
エキゾチックアニマル専門治療や統合医療による難病治療、セカンドオピニオンなら
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
★事前予約でスムーズな診察 ★土日・祝日も診療 ★駐車場完備 ★小動物も対応
■┓ ペット全般に対応
┗┛━━━━━━━━━━
犬、猫、ウサギ、フェレットをはじめ、鳥類(セキセイインコ、オカメインコなど)、
両生類(カエル、ウーパールーパーなど)、爬虫類(亀、トカゲ、蛇など)
などさまざまな動物の診療を行っています。
★彡HPでは、さまざまな動物の治療実績・詳細をご覧いただけます。
⇒http://kiki-petclinic.com/
■┓ こんなときに標準医学の限界を感じることはありませんか?
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2週間標準医学を施してあげても、症状が改善しない、
もしくは悪化の一方をたどる。
また、標準医学に耐える体力がなく、治療法がない。
そんなときに、なにかしてやれることはないかという飼い主様の
想いになんとか答えたいと常に治療法を探し求めています。
もちろん、どんなに小型の動物にも施せる治療法も
常に開発しています。
再生医療、超高濃度プラセンタ療法、NMN療法(抗老化遺伝子活性化治療)、がん遺伝子治療、抗がん漢方、ホモトキシコロジーなど、
(標準医学だけではなく)さまざまな選択肢の中から
ペットや飼い主様の状況に応じてベストの治療法をお選びいただけます。
救急にも対応しているので、ご来院の前にお電話ください。
時間外でもお電話でご相談くだされば対応可能な場合があるので、お電話でご相談ください。
■┓ 動物病院にいくと疲れを感じることはありませんか?
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
動物病院から帰ってくると、飼い主様自身が
すごく疲れてしまうということはないでしょうか。
それは電磁波の影響もあるかもしれません。
あらゆる電気配線は電磁波を発生させています。
そして、その電磁波が様々な病気に関係しています。
電磁波対策するだけでアトピーが軽減したり、
てんかん症状が改善したり、
さまざまな病気が改善するなどの報告が相次いでいます。
当院では電磁波対策をしており、待合室から空気が違います。
電磁波対策された待合室にいると、敏感な方は滝の前にいるような空気とおっしゃる方も。
実際、電磁波対策すると空気中のマイナスイオン濃度が3倍になったとのデータも。
まだまだ電磁波対策をしている動物病院は少数ですが、
これからの動物病院は電磁波対策は必須だと思われます。
■┓ 探していた! こんな動物病院
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━
当院では飼い主様と約束することがあります。
当院では飼い主さまとの間に信用を築き上げることを大事にしております。
もし信用できないと感じることがあればその理由とともに申告してください。その診察にかかる費用を全額負担致します。
(ただし単純な事実の誤認などの誤解による不信は除く)
信用にもレベルがあり、飼い主さまを裏切らないということは最低レベルとしてどこの動物病院でも気にかけていることと思います。
次のレベルとしては検査結果から分かることをわかりやすく説明することです。
さらに次のレベルとして治療の選択肢を提供すること。
次のレベルとして提供した治療の選択肢はそれぞれどのようなメリット・デメリットがあるのかなどのインフォームド・コンセントの徹底。
キキ動物病院ではこのレベルの信用を基準としております。
その基準をもって、信用できなければ診察にかかる費用を全額負担するということを飼い主さまと約束いたします。
■┓ 無料駐車場4台完備
┗┛━━━━━━━━━━━
病院の前が駐車場になっていますので、お車でのアクセスが良好です。
また、当院はバス停から徒歩2.3分の場所にございます。
大型犬以外の小動物はカゴに入れて電車とバスで来院される事も出来ます。
中百舌鳥駅、堺東駅、上野芝駅、泉ヶ丘駅から直通バス(南海バス)が出ています。
【診療時間】
月・火・金・土・日・祝 9:30〜12:30、16:00〜20:00
水曜日 10:30〜13:30、17:00〜21:00
【休診日】木曜日
【お問合せ】 キキ動物病院
072−276−3555
http://www.kiki-petclinic.com/
大阪府堺市中区深井北町117−3
※動画はテレビ局より掲載許可済み
営業時間
- 9:30~12:30
- 16:00~20:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 〜12:30 | 休 | |||||||
10:30 〜13:30 | 休 | |||||||
16:00 〜20:00 | 休 | |||||||
17:00 〜21:00 | 休 |
- ※学会参加など、技術・知識向上のために臨時休業をいただくことがあります
- ※営業時間・内容等につきましては、ご利用前に必ず店舗にご確認ください。
カタログ
イチオシ
-
動物病院に行くと疲れを感じることはありませんか?動物病院から帰ってくると、飼い主様自身が
すごく疲れてしまうということはないでしょうか。
それは電磁波の影響もあるかもしれません。
あらゆる電気配線は電磁波を発生させています。
そして、その電磁波が様々な病気に関係しています。
電磁波対策するだけでアトピーが軽減したり、
てんかん症状が改善したり、
さまざまな病気が改善するなどの報告が相次いでいます。
当院では電磁波対策をしており、待合室から空気が違います。
電磁波対策された待合室にいると、敏感な方は滝の前にいるような空気とおっしゃる方も。
実際、電磁波対策すると空気中のマイナスイオン濃度が3倍になったとのデータも。
まだまだ電磁波対策をしている動物病院は少数ですが、
これからの動物病院は電磁波対策は必須だと思われます。 -
こんなときに標準医学の限界を感じることはありませんか?2週間くらい標準医学を施してあげても、症状が改善しない、
もしくは悪化の一方をたどる。
また、標準医学に耐える体力がなく、治療法がない。
そんなときに、なにかしてやれることはないかという飼い主様の
想いになんとか答えたいと常に治療法を探し求めています。
もちろん、どんなに小型の動物にも施せる治療法も
常に開発しています。
推拿やクラニオセイクラルセラピー、キネシオロジーなどの整体医学、
言霊やクォンタムタッチなどのエネルギー施術、サイマティック療法やメタトロンを使った量子医学など、
(標準医学だけではなく)さまざまな選択肢の中から
ペットや飼い主様の状況に応じてベストの治療法をお選びいただけます。
たとえば、鍼灸は西洋医療で治療効果があがらないケースでも治療効果が高い場合があります。
神経疾患、整形外科疾患、皮膚疾患、自己免疫性疾患などから慢性の下痢などの症状の緩和にも効果がある場合もあります。
特に神経疾患には効果があることが多く、飼い主様の満足度は高いことが多いです。
以下、当院で実施している音響免疫療法についてのHPです。
https://www.no-kouganzai.com/pet
さらにはペットロスなどに対する心理カウンセリング(悲嘆療法など)にも対応しています。 -
入院中は特別な食事で体質を根本的に改善するお手伝い食事が健康にとってどれだけ大切なのか、皆さんはご存知だと思います。
キキ動物病院では病気は体質を改善しなければ、根本的な治療はできないと
考えております。
そして、食事によって体質を改善することができると考えます。
入院中の食事内容は、それぞれの病気が起こりにくくなる体質に
なるような食事に考慮しています。
その分、通常の入院費用よりも、どうしても高くなってしまいますが、
それに見合う健康効果は必ずあります。
多くの動物病院は食事内容は気にしますが、食事の質は気にしません。
ですが、食事の質は安全面で言っても、生命の基本です。
そして、体質改善にとって大事なのは、なにを与えるかではなく、
食事の質です。
もちろん、なにを与えるかという点において、最低限
気を付けなければならないことはあります。
ですが、それは本当に最低限クリアするべきことであって、
体質改善という点においては、0にはなり得ても+には
ならないことに気を付ける必要があります。
(大きな声では言えませんが、-にすらなることがあります)
そのような視点をもつ動物病院は、増えてきてはいますが、
まだまだ少ないのが現状です。
その点、入院ということになっても、
安心してキキ動物病院にお預けください。
口コミ
- 投稿日
- 2015/08/15
手際の良い処置に感謝するのみです。
術後は毎日面会に行っていますが、経過を丁寧に説明してくださり、信頼できるお医者様だと思います。
- 投稿日
- 2021/03/02
- 利用日
- 2021/03/01
モルモットのももがお世話になりました。
私は神戸市に住んでおり、モルモット対応の病院へ2件行きましたが、どちらの先生もあまり知識がない様に感じました。レントゲンを見ても歯がどうなっているかなど、何も説明がありませんでした。
2件目は無麻酔でペンチで前歯をカットされ、知識がないせいか、出血し、歯がかけてしまいました。
そしてモルモットの歯について、暇があれば調べている中、こちらの院長のブログが出てきました。
無麻酔のデメリットを書いていました。
もちろんリスクもありますが、無麻酔での押さえつけてペンチで前歯を切る行為はもぅ見れないと思っていたので、とりあえずこちらで予約してみて、院長先生の話を聞いてから決めようと来院。
まず看護師さんがとても丁寧で優しくてホッとしました。
そして、診察に呼ばれました。今まで行った2件はモルモットが落ちると危ないのに、台の上に乗せる様に言われました。モルモットが逃げそうになり、何度も高い台から落ちそうになり信用できず、私が目を離さない様にきっちりと見る必要がありました。
ですが、キキ動物病院の院長は、なんと床(地べた)に座って、うちのももちゃんを抱っこしながら診察してくれたのです。
動物に視線を合わせてくれる様な抱っこを見て、もぅ全てこの先生の言う様にしよう。この先生なら任せれる。と安心しました。
色々な口コミを事前に見ており、料金の事を書いておられる方もいらっしゃいましたが、
先生の豊富な知識にしては、むしろ良心的なお値段です。
今までの先生が何もわからなかった部分を
レントゲンを見ながら
いくつも教えてくださいました。
そして1番に動物を怖がらせない治療を提案してくれて嬉しかったです。
丁寧な診察、治療、手術、本当にありがとうございます。
神戸から片道2時間20分くらいかかりましたが、この病院にしか安心して任せれないので、またお願いします。
受付にいらっしゃった女性も、我が子の様に、うちの子に接してくださって嬉しかったし、安心しました。
また来週伺いますので、よろしくお願い致します(^ ^)!
この度はお世話になりました。
- 投稿日
- 2021/02/07
- 予算
- 19,000円
- 利用日
- 2021/01/03
クーポン
-
初回のみペットの健康相談を無料で応じます。
通常の診察では相談できないこと、食事や室温などのこと、病気の予防の方法、などもご相談いただけます。
(通常であれば初診料・再診料がかかります)- 利用条件
- ‘HPでみました。健康相談を申込みます’と受付または電話でお申し付けください。
- 有効期限日
- 2021/04/30
店舗情報詳細
店舗名 | キキ動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 | 大阪府堺市中区深井北町117-3EToneハイツ1F |
アクセス |
中百舌鳥駅から車で10分 最寄駅
バス停
|
電話 |
電話で予約・お問い合わせ
072-276-3555
本日の営業時間:
お問い合わせの際は「エキテンを見た」とお伝えください。 |
URL |
|
駐車場 | あり |
クレジットカード | 利用不可 |
メニュー | |
特徴 | 事前予約でスムーズな診察。中百舌鳥駅、堺東駅、泉ヶ丘駅、上野芝駅から直通バスが出ています。車でもアクセス良好。犬、猫以外にもフェレット、ウサギ、鳥、カメ、魚類など、さまざまな動物も診察しています。 |
診察対象動物 | 犬・猫・フェレット・ウサギ・鳥(セキセイインコ・オカメインコ・文鳥・キバタンなど)・チンチラ・モルモット・爬虫類(カメ・トカゲ・ヘビ・カメレオン・イグアナなど)・両生類(カエル・ウーパールーパーなど) |
許認可番号1 | 動物取扱業登録番号:堺市指令動物第0401号 |