ろーとんぬいせたんたちかわてん

ロートンヌ・伊勢丹立川店

4.08
口コミ
32件
写真
8件

口コミ

32

流石伊勢丹ですね

4.50
投稿日
予算
¥2,000

さすが伊勢丹、ちょっとお金持ちのマダム率が他の百貨店や専門店より多い気がします。お店の商品ディスプレイもカラフルで店内が華やかな気がするのは流石ファッションの伊勢丹だなと感じます。
ここの地下にある食品売り場には、製菓用品の専門店があり。カミさんの付き添いで行きましたが、他所にはあまり無いドライフルーツや調理用品が置いてあって、驚きました。
新宿の伊勢丹と比べれば、田舎よりですがルミネやグランデュオにはない高級な雰囲気がありますね。

1

駅からすぐ

3.50
投稿日

立川駅から屋根伝いですぐの場所にあるので、とても便利です。
平日に行きましたが、わりと空いていたので助かりました。
規模が意外と大きく、8階にあるレストラン街には、和幸や天一、キハチ、銀座アスターなど一流のお店が並んでいるのも魅力です。

0

便利です。

4.00
投稿日

駅から徒歩1分ほどの伊勢丹です。立川には高島屋もありますが、遅くまで営業している伊勢丹のほうがお客さんが多い気がします。おいしいレストランもいくつかあるので、料理が面倒な時には家族でたまに食べに来ます。地下では、惣菜の店舗数もなかなか多く、食卓が寂しいときにもプラス一品で便利です。

0

駅近が最高です。

4.00
投稿日
予算
¥3,000

立川駅から歩いて数分でいける立地が魅力です。
私は地下の惣菜をよく買いに行くのですが、カードのポイントなどを考えるとお得だと思います。週末はちょっと混むので地元の主婦の方は行かれるなら平日のほうがいいかもしれないです。

0

モノレールに直結しているから便利です。

3.50
投稿日
予算
¥3,000

週末の買い物などに利用します。立川の多磨モノレール駅に接しているので便利です。反面駐車場はいつも混んでいるので駐車場は使いません。
地下のワンコイン弁当はよく利用しています。

0

傘いらず

4.50
投稿日

雨の日など立川駅から傘がいらない距離にあります。屋根もついているので伊勢丹に行くだけ目的なら手ぶらですね。
立川の伊勢丹は高級感あふれるというよりもおしゃれで入りやすいお店になっています。立川に行くことがあればぜひ寄っておきたいデパートの一つです。

0

地下もいいですね

4.00
投稿日
予算
¥10,000

伊勢丹に来ると地下に行って美味しいお惣菜を買うようにしています。他では買えないようなお惣菜が売っているので、伊勢丹の地下がオススメです。伊勢丹のアイカードがあるのですが、地下の食品でもポイントが溜まるので、伊勢丹によく行かれる方は作っておいたほうがお得だと思います。お店の方は丁寧な対応です。

0

素敵ですね

4.00
投稿日
予算
¥10,000

毎週水曜日からセールや催事が始まる事が多いので、水曜日から行ったほうがいろいろな商品がそろっていていいと思いました。とても見やすいですし、あまりガツガツしていないので、ゆっくり商品を見る事ができるのがいいと思いました。

1
○×△□
○×△□ さん

伊勢丹立川店

4.00
投稿日
予算
¥3,000

JR中央線・青梅線・五日市線等が乗り入れる立川駅
の北口から出て、目の前にある徒歩で数十秒の所にある
百貨店の伊勢丹立川店でありますす。
駅前の再開発により立て替えられて、今年10周年を
迎えました。
夜は20時まで営業しており、駅前という事もあり
結構遅い時間でもお客さんが多いです。。
雨の日でも、駅前から入り口までに
屋根のある歩道が通っているのも、傘をささずに移動出来て
便利な所です。

0
*Cheri*
*Cheri* さん

友人と

4.00
投稿日

友人が立川に住んでいるので、遊びに行くと伊勢丹のぞいちゃいます。
都心でSOLDOUTだった物が残っていたりと、ラッキーな発見もあるので嬉しい。

店員さんの接客もしっかりしているので落ち着いてお買い物ができます。

1

いいですよ

4.50
投稿日

伊勢丹は、新宿を利用することが多いですが、うちからの近さでは立川が便利ですので、ここも良く利用させていただいてます。
アイカードですべての商品をかなりの割引率で購入できるので、伊勢丹で買えるモノは伊勢丹で買いますね。

1
みっき
みっき さん

ビルが新しくてきれいです

5.00
投稿日
予算
¥3,000

JR立川駅から徒歩1分ほどの伊勢丹立川店。8階建てで、建物は比較的新しく、天井も高いです。今年10周年を迎えたようです。立川には大手デパートでは高島屋がありますが、午後7時までなので、午後8時まで営業している伊勢丹のほうがお客さんが多いです。ちょっとした買い物なら、わざわざ新宿まで出なくても、ここで済みます。リーズナブルな味吉兆、キハチイタリアンなどのレストランがあります。地下では、お菓子の材料が豊富に売っています。クオカショップよりは少ないですが家庭で作る簡単なお菓子なら、ここで十分。惣菜の店舗数もなかなか多く、便利です。テナント加入しているカフェは少なめです。

1

概要

住所

東京都立川市曙町2丁目5-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 立川駅北口から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET