口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥1,760(税込)
⚪︎首のコリ、肩のコリが取れない…
⚪︎背中が丸まって姿勢が悪い
⚪︎猫背をなおしたい
⚪︎巻き肩が気になる
⚪︎頭ががんがん痛い、ズキズキする、頭重感がある
このようなお悩みでご来院された方には首、肩、肩甲骨周りに特化させたまりもの【肩甲骨はがし】が選ばれています。
初回カウンセリング・検査料がかかります。
¥1,760(税込)
10個の質問に答えて下さい。あなたの「ゆがみ度」をチェックしましょう!
1 椅子に座っている時、よく足を組んでいる。
2 靴の底は決まって外側が先にすり減る。
3 スカートが回りやすい。又は、ズボンがずれる。
4 肩がこりやすい。又は慢性的な腰痛、もしくは最近、頻繁に腰が痛くなる。
5 基本的に冷え症である。
6 生理痛がひどい。※男性はチェック不要です。
7「足を伸ばして仰向けに寝てみて下さい」全身の力を抜いた時、片足もしくは両足のつま先が外側に倒れる。
8「まっすぐ立って下さい」首が傾いてませんか?又は、肩・乳首・ウエストの左右の高さがいずれか1つでも違いませんか?
9食事のとき、片側のあご(歯)ばかりで物を噛んでいる。
10足や顔がむくみやすい。
☆0~1,5個 ゆがみはほとんど無いようですネ。基本的には今のライフスタイルを大切にして下さい。
☆2~3,5個 既にゆがみが始まっているかもしれません!
でもまだ間に合います。 骨盤にゆがみが生じると、肩こりや腰痛の原因となる事があります。
☆4~6,5個 既にゆがみが進行しているようです。生活習慣を見直しが必要です。ストレッチなどで体のバランスを整えると効果が期待できます。
☆7個以上 ゆがみがかなりひどいようです。
多くの方が、骨盤矯正と聞くと骨をボキボキするから怖そう、無理やり骨を押したりして痛そうというイメージを持たれているかと思いますが、まりも整骨院の骨盤矯正はほとんど痛みの無い身体に負担をほとんどかけない安全な施術ですのでご安心ください。骨盤矯正を受けて正しい位置へと戻してあげることで、健康維持にもつながります。
¥1,760(税込)
女性が腰痛になるきっかけに多いのは、妊娠・出産・子育ての過程です。
妊娠でお腹が大きくなり姿勢が変わり、出産で体に負担がかかり、子育てで赤ちゃんを抱っこしたり睡眠不足や睡眠中に寝返りをうたないことで、ほとんどの方が腰痛になっております。
そして、この間の体のゆがみのままかたまり
これから続く長い腰痛人生の始まりになる...
そんな方が沢山います!
この過程をいかに過ごすかはすごく大事です。
でも、この過程中は自分の体をおろそかにしがちですよね。
楽しく子育てをするには体のケアは欠かせません。
そこでまりも整骨院が産後のママさんに向けて行っているのが『産後の骨盤矯正』です。お子様連れの患者様も多くバンボ・マットレス・おもちゃなど用意してあります。安心して施術を受けられます。スタッフも子ども大好きです。
出産で崩れた体のゆがみを整え、子どもと一緒に楽しい毎日を過ごしましょう。
★保険施術 + 整体マッサージ + 骨盤矯正
(産後・O脚・からだの歪みなど)
・3割 初回2790円 2回目以降2200円 ・1割 初回2200円 2回目以降1960円
★骨盤矯正(産後・0脚・からだの歪みなど) + 整体マッサージ
初回5240円 2回目以降3200円
¥1,030(非課税)
☆ひとつでもあてはまれば、まりも整骨院へ☆
1. 自分の体のことをよく知ってもらえる整骨院・鍼灸院を探している。
2. 痛みの原因を知りたい。
3. 年齢のせいだとあきらめている。
4. 気軽に体の悩みを相談できる先生がいい。
5. どこの整骨院・鍼灸院に通っても痛みが変わらなかった。
6. 整形外科では薬やシップだけで終わった。
7. 他の整骨院・鍼灸院に通っているが毎回、担当の先生が違う。
8. 肩こり・腰痛・膝痛がひどく日常生活もつらい。
9. 原因不明の痛みに悩んでいる。
10. スポーツや運動で良い成績を残したい。
当院では体の状態、痛みの原因をしっかりと把握するため、ヒアリングを丁寧に行っています。身体の痛み・症状には個人差がありますので、最適な施術内容・方法を判断し了解を頂いてから身体のケアにあたっています。患者様には「なぜ痛みが発生しているのか」「なぜこの施術が必要なのか」というところまで、しっかりとご説明させて頂きます。
特に、肩こりなどによる首の痛み、ぎっくり腰などによる腰の痛み、膝の痛みなどの症状は、当院におまかせ下さい。もちろん通常のマッサージの他に、鍼灸、矯正、超音波美容鍼灸などの各種メニューもありますので、身体のことならお気軽にご相談ください。
★保険施術 + 整体マッサージ
(肩こり・五十肩・腰痛・膝痛・眼精疲労・頭重感など)
・3割 初回1030円 2回目以降440円 ・1割 初回440円 2回目以降200円
★保険施術+整体マッサージ
(運動での怪我・膝・足首・野球肩・ゴルフ・テニス肘)
・3割 初回1030円 2回目以降440円 ・1割 初回440円 2回目以降200円
★保険施術+整体マッサージ
(スポーツ前パフォーマンス向上・テーピング・ストレッチ)
・3割 初回1030円 2回目以降440円 ・1割 初回440円 2回目以降200円
★【学生応援プラン】保険施術 + 整体プラン
(スポーツによるけが・姿勢矯正など)
・初回760円 2回目以降300円
★整体マッサージ
(肩こり・腰痛・膝痛・頭重感・パソコン・スマホ眼精疲労など)
・干渉波+整体マッサージ 初回3480円 2回目以降1440円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
当院は、交通事故に遭われた患者さんの治療にも力を入れております。 手がけた治療件数は500症例以上!
★ 当院7つの特徴 ★
1.治療費0円 自賠責保険で患者様の窓口負担なし!
2.交通事故治療の専門家による安心で確実な治療!
3.他の医療機関からの転院受け入れが可能!
4.病院に受診しながらの通院も可能!
5.徹底的な個別対応治療で一緒に症状改善を目指す!
6.交通事故対応専門の弁護士と提携しています!
7.保険会社とのやりとり代行いたします!
ひとつでもあてはまれば早めに来院ください!
★事故直後は何ともなかったが後から痛くなってきた
★めまい、首の痛み、頭痛、吐き気などの症状に悩まされている
★交通事故後よく眠れない
★事故後レントゲンやMRIには異常がない…でも身体が痛む
★事故の痛みをどこで治療したら良いのかわからない
★現在、他の整形外科等の医療機関に通院しているが良くならない
★日数が経っても手足の痺れが良くならない。
★外傷は特にないので、体の辛さや怠さを理解してもらえない。
こんな方も安心してご来院下さい
★大した症状ではないけれど、ちょっとだけ体が痛む。
★○○病院で現在治療中だが、なかなか改善しない。
★「様子を見ましょう」と言われ、○○病院ではリハビリをしてもらえなかった。
★病院の待ち時間が長くて、何度も繰り返し通うのが面倒。
★保険会社との交渉の仕方が分からない。
「湿布と薬を出しておくので、痛かったらまた通院して下さい」
「様子を見てから来週来て下さい」と言われてしまうことがあります。
当院では電気療法とマッサージなどの手技療法によって、むち打ち症状のでている患部に限らず全身を診断し、治療を行っていきます。
交通事故の症状は非常に重く、運動時の痛みや慢性の偏頭痛などを引き起こすこともあります。
一般的なケガより早期かつ適切な治療を行わないと、後遺症に悩まされる危険性も出てきます。
当院では、患者さんが1日でも早く普段の健康な生活に戻っていただくために、わかりやすい説明と丁寧な治療をすることで早期回復を心掛けます。
また、当院は交通事故の専門知識を持った弁護士の先生と業務提携をしていますので、保険会社とのやりとりや示談交渉に不安のある方も安心して施術を受けることができます。
患者さんの痛みだけでなく、不安を取り除くことも私達の役目です。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
★保険施術 + 整体マッサージ
(肩こり・五十肩・腰痛・膝痛・眼精疲労・頭痛など)
・3割 初診1030円 2回目以降440円・1割 初診440円 2回目以降200円
★保険施術+整体マッサージ
(運動での怪我・膝・足首・野球肩・ゴルフ・テニス肘)
・3割 初診1030円 2回目以降440円・1割 初診440円 2回目以降200円
★保険施術 + 整体マッサージ + 骨盤・背骨ゆがみ矯正(全身)
(産後・O脚・からだの歪みなど)
・3割 初診2630円 2回目以降2040円・1割 初診2040円 2回目以降1800円
★保険施術+整体マッサージ+鍼灸
(肩こり・ギックリ腰・坐骨神経痛など)
・3割 初診2630円〜 2回目以降2040円〜・1割初診2040円〜2回目以降1800円〜
★保険施術+整体マッサージ
(スポーツ前パフォーマンス向上・テーピング・ストレッチ)
・3割 初診1030円 2回目以降440円 ・1割 初診440円 2回目以降200円
★【学生応援プラン】保険施術 + 整体プラン
(スポーツによるけがなど)
・初診760円 2回目以降300円(習志野市医療助成使用時300円)
★整体マッサージ
(肩こり・腰痛・膝痛・頭痛・パソコン・スマホ眼精疲労など)
・干渉波電気+整体マッサージ 初診3170円 2回目以降1310円
★骨盤・背骨ゆがみ矯正(産後・0脚・からだの歪みなど) + 整体マッサージ
・干渉波電気+整体マッサージ初診4770円 2回目以降2910円
★鍼灸のみ
(肩こり・頭痛・眼精疲労・腰痛・坐骨神経痛・ギックリ腰・膝痛など)
・1か所 初診2140円~ 2回目以降1800円 2か所目から800円追加
★鍼灸(逆子施術)
・1,320円(税込)
★整体マッサージ
(スポーツ前のパフォーマンスアップ・テーピング・ストレッチ)
・干渉波電気+整体マッサージ 初診3170円 2回目以降1310円
★《保険外施術料金表》
ウォーターベット 110円
鍼 1部位 1600円 2部位目から800円追加
灸 1個 80円〜
延長マッサージ 10分 1080円
骨盤・背骨ゆがみ矯正 1600円〜2660円
産後骨盤矯正(骨盤中心)1600円〜2660円
※ 「習志野市 はり・きゅう施術助成券」が使えます
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥4,980(税込)
【美容鍼とは】
お肌に直接鍼を刺すことで筋肉が刺激され、修復作用(免疫系)が働きます。また、リンパの流れや血流がスムーズになっていき、むくみや顔のこりが取れていき、肌にハリやツヤが現れてくるといわれています。当院では、国家資格を持った施術者が、髪の毛よりも細い鍼を使用して施術するため、やさしい刺激です。また、全て使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しているので、感染症のリスクもなく、清潔・安全です。
美容鍼
☆美肌ケア
鍼の刺激によってお肌が活性化され、新しいコラーゲンやエスラチンの産生が促進されます。すると、お肌に潤いと弾力があらわれ、健康でみずみずしい肌になっていくと言われています。
☆リフトアップケア
顔の筋肉がひき締められることによって、リフトアップケアが現れてくるといわれています。また皮下のコラーゲンやエラスチン増加によって肌に弾力とはりが生まれることでもリフトアップケアされ、小顔になっていきます。
☆しわケア
エラスチンやコラーゲンの産生促進によって肌の張りと弾力がアップします。その結果、目尻やほうれい線などのしわが薄くなっていくと言われています。
☆目のくま、くすみケア
目のくまやくすみは皮下の血行不良が原因です。美顔鍼の刺激により、血行やリンパの流れを促進されていくと言われています。
☆免疫力・デトックスケア
鍼灸施術には全身の血流やリンパの流れを活性化させます。すると、新陳代謝が促進され、老廃物を除く力が高まるとともに、免疫力があがると言われています。
☆ダイエットケア
本来、施術を美容目的に応用させたものですので、肩こり・目の疲れ・冷え性・生理のお悩みなどへも期待できます。
☆保険施術+整体マッサージ+美容鍼
・3割 1回目6530円〜 2回目以降5940円〜
・1割 1回目5940円〜2回目以降5700円〜
☆美容鍼のみ
・1か所 1回目6090円~ 2回目以降5500円
¥1,760(税込)
通常使用する「鍼(はり)」は、髪の毛程度の細さです。鍼(はり)を刺された時は、蚊に刺された程度の感覚で痛みはほとんど感じません。当院では、国家資格を持った熟練の施術者が、髪の毛よりも細い鍼を使用して施術するため、安心です。また、全て使い捨て鍼(ディスポーザブル鍼)を使用しているので、清潔・安全です。色々な鍼(はり)の方法がありますので、患者様と相談をしながら行います。
※鍼、灸の効果は個人差があります。
※習志野市、はりきゅう助成券が使えます。
★保険施術+整体マッサージ+鍼灸
(肩こり・ギックリ腰・坐骨神経痛など)
・3割 初めて 2630円〜 2回目以降2040円〜
・1割 初めて 2040円〜 2回目以降1800円〜
★鍼灸
(肩こり・頭痛・眼精疲労・腰痛・坐骨神経痛・ギックリ腰・膝痛など)
・1か所 初めて2140円~ 2回目以降1600円 2か所目から540円追加
★鍼灸(逆子施術)
・1320円(税込)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥2,630(税込)
やけどをすることはありません。当院で使用してるお灸は、温度が低く、直接皮膚に付けないので、やけどすることはありません。温かいと感じてから心地いい感じが続き、ちょっと熱いと思った頃には消えてしまいます。ほとんどの方は、気持ちよくて寝てしまいます。症状やご希望によってはもぐさを用いて直接皮膚に行うこともできます。ご相談ください。
※鍼、灸の効果は個人差があります。
※習志野市はりきゅう助成券が使えます。
★保険施術+整体マッサージ+鍼灸
(肩こり・ギックリ腰・坐骨神経痛など)
・3割 初めて 2630円〜 2回目以降 2040円〜
・1割 初めて 2040円〜 2回目以降 1800円〜
★鍼灸
(肩こり・頭痛・眼精疲労・腰痛・坐骨神経痛・ギックリ腰・膝痛など)
・1か所 初めて 2140円~ 2回目以降 1600円 2か所目から540円追加
★鍼灸(逆子施術)
・1,320円(税込)
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥1,450(税込)
妊娠中期までは赤ちゃんも小さく動き回れるため50〜70%の赤ちゃんが逆子の状態です。しかし妊娠28周(7か月)を過ぎても、まだ胎児の頭の位置が下向きでない場合、逆子の治療を行うようにします 逆子の治療には逆子体操や外回転術がありますが、中でも効果的なのが「お灸」と言われており、実際に古来から逆子の治療には「お灸」が行われて来ました。逆子の治療には、一般的に足にある至陰(しいん)というツボにお灸をします。
また、季節によって逆子の治療に効果的なツボは変化しますので、その都度、適切な位置にお灸を行っていきます。
実際の治療では「ひねりもぐさ」を使用します。さらに当院では、ご自身でご自宅でも逆子の治療ができるように、お灸指導を行わせて頂きます。
初回時別途540円いただきます。
Q;どれぐらいの治療回数で逆子が治りますか?
A;治療効果には個人差がありますので「何回で」とは申し上げられませんが、当院では平均して3回〜6回の治療で逆子が治ることが多くあります。
Q;どれぐらいの頻度で通院が必要ですか?
A;出産予定日間近なら2〜3日に1回ぐらいが良いと思います。予定日より2カ月ぐらい前に治療を始めた場合は1週間に2回が良いと思います。(お灸はご自宅で毎日行っていただくとより効果が高まります。)
Q;胎児にへその緒が絡まったら心配ですが、大丈夫でしょうか?
A;当院が行う逆子治療は外的な刺激で無理に胎児を回転させるものではありません。母子ともに本来の自然な状態へと向かわせる治療ですので、無理なく自然に逆子が治るというものです。
Q;逆子体操を治療と平行して行って大丈夫でしょうか?
A;問題はございません。もしろ、逆子体操を合わせて行って頂くとより効果的です。ただし、産科の主治医に逆子体操を行っていも良いかどうか必ずご相談ください。
Q;逆子が治ってからも灸治療は続けたほう方がよいでしょうか?
A;まれに、せっかく治った逆子がまた元の状態に戻ってしまうことがあります。安定するまでは2回〜3回は逆子が治った後も治療をお受けいただくことをお勧めいたします。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。