トイザらス様そば。南俣交差点を大豆島方面へ。西友日詰店様から東。
店舗・施設の情報編集で最大1ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥5,600(税込)
■20分:3,000円(上半身か下半身どちらか)
■40分:5,600円(基本全身)
■60分:7,800円(しっかり全身)
リンパは筋肉を動かすことで流れていきます。血液よりも流れるスピードが遅いので、凝りや運動不足などで、筋肉の動きが悪くなると滞りやすくなります。流れが滞ると、余分な水分や老廃物がたまりやすくなります。そうなると、むくみやこり、免疫力低下など、からだの不調の原因になります。リンパマッサージの目的は、リンパがスムーズに流れるのを助けることで、水分や老廃物を排泄しやすいからだに変えることです。
身体のすみずみの深部まで丁寧にリンパをケアします!オイルですべらせながらの刺激は1度やってみるとリピートする人多数です。
リンパドレナージュ・アロママッサージ・オイルマッサージなど最近、本やインターネットでよく見かけますね。
血液・リンパ液の循環を促進して新陳代謝機能を向上させる方法です。特に筋肉においては新鮮な血液と酸素が供給されることで代謝が促されるため、筋肉の柔軟性と活動性を良好な状態に保つことができます。
ハリがある部分は筋肉が緊張して血流やリンパ液の流れが悪くなっています。そのため、リンパの流れる方向に沿って流してあげることで体液がスムーズに流れるようになります。リンパ液は老廃物を選ぶ役割があるため筋肉がほぐれやすくなります。
緊張を徐々にほぐしながら、リンパの流れを整えるとともに筋肉の疲れをとっていきます。
プライバシーが気になる方のために、個室もご利用いただけます。
3300円~4800円
当院では、立った姿勢、座った姿勢、仰向け(上向き)、うつぶせ(下向き)、横向きなど、身体全体をみて、全身バランス整体をしていきます。(当院では痛いことはしません。ご安心ください。)今までの身体の使い方のクセや、生活習慣によって引きおこされる身体の前後・左右のバランスを整え、歪みをなくし、正しい姿勢にすることで負担のかかりにくい、効率の良い身体の使い方ができるようにしていきます。心・身・健・美。
皮膚・筋膜・筋肉・関節の動きを整え、カラダを整体していきます。
・伸縮バランス(全身は頭の先から足先までつながっている。)
・筋肉はどこかが縮めば(引っ張れば)どこか伸びる
あなたの長引く痛み、深層筋、インナーマッスル(深部の筋肉)が緩んでないのでは?
Q:深部の筋肉って何?
A:長期に渡り蓄積された痛みの原因となる筋肉です。
また深部の筋肉は骨に近いため
① 体を支える
② 姿勢をととのえる
③ 体を楽に動かせる
などに働くのでとても重要です。
整体で健康と美容、元気とキレイを手にいれましょう!
¥6,000(税込)
美容のために肌のハリや潤いを持たせたりする「ツボ」があります。
美容の面で気になる物には、「肌荒れ」「乾燥肌」「脂性肌」「くま・くすみ」「シワ・たるみ」「むくみ」「しみ」「吹き出もの」「毛穴のつまり・ひらき」などの症状がありますが、これらは全て、東洋医学的には“未病”といって病気の一歩手前の状態と考えます。
美容鍼(美顔鍼)で、くすみ、むくみ、しわ(特にほうれい線)リフトアップなどをを目指します。顔にはツボ(経穴)が多く集中しており、そのツボを鍼で刺激することによって、顔に潤い・弾力を持たせ、顔色を明るくすることもできます。
鍼の刺激が自分の本来持っている力を引き上げ、コラーゲンの分泌を促しアンチエイジングを期待できます。
美容鍼は全身であり、顔を体と心の状態を表し、足先から頭頂まで全身を流れる経絡のバランスを整えます。
気(き)・血(けつ)・水(すい)とは、東洋医学において体調を左右する3つの重要な要素です。それぞれが影響しあって、カラダの体調を整えています。これらが乱れるとバランスを崩し、肌トラブルや冷え症、むくみなど様々な病気を引きおこしたりします。
◎気を整えることで⇒疲労回復、精神安定、肌のたるみなど
◎血を整えることで⇒新陳代謝、しみ、くま、冷え性
◎水を整えることで⇒むくみ、肌荒れ、しみ、くま、冷え性
¥4,800(税込)
「逆子のお灸のおかげで戻りました、ありがとうございます!」
と患者さんのお声をいただくたびに、妊婦さんのお役に立てて良かった、お腹を切らずに身体に傷をつけずに自然分娩できて良かった、と毎回思います。
一緒に最後まであきらめないで頑張りましょう!
でも、もし逆子体操や逆子のお灸など頑張ったうえで帝王切開になったとしても、あなたのお子さんが頑張ってお腹の中で成長して、健康に生まれてきてくれることが一番だと思います。
鍼灸の逆子への効果は、多くの産婦人科や病院が認めるところです。
(医学がここまで発達した現代でも、病院・産婦人科がお灸を指導する事も多いです。)
はやく逆子を治すために、自宅でのお灸も指導します。
28週以降34週目までに回転する確率はかなり高く、34週までが最も良い結果になっていますが、最後まで可能性はあります。35週以降の場合でも、逆子が治ったケースがたくさんございます。しかし遅いほど確率は下がっていきます。
迷っている時間はありません!逆子のお灸は早めに始めた方が治りやすいので、逆子とわかった時点でお電話ください。
年中無休!キッズルーム・キッズスペース有り。
¥2,000(税込)
■2000円