みんなみの里

3.80
口コミ
11件
写真
5件
本日の営業状況
9:00〜18:00

口コミ

11

楽しい道の駅

4.00
投稿日

こちらがオープンする時は本当に楽しみでした。
もう○○年前。
買い物はもちろんレストランで食事をしたこともあり、絵画の展示会を見学したり昔々は牛の形をした人形焼きを実演販売もされてました。
いつの間にか無印さんが入ってまして、バームクーヘンのファンになりました。
隣の棟では地元生産者さん達のお野菜等々も販売してまして、手作りのお弁当がまた美味しいです。

0

農産物や特産品がたくさん

4.50
投稿日

鴨川市に関する文化や知識をしったり、体験を通して学習したり特産品を買ったりすることができるとっても貴重な施設です。
みんなみの里は体験やイベントもたくさんあるのですが、今回は農産物や特産品目当てで寄りました。
手作りのジャムや新鮮な野菜も安くて、美味しいです。
今回は大きめのミニトマトが試食出来、一袋500円でしたが、本当に美味しくて団体客にも人気で飛ぶように売れていました。

0

無印良品の手掛けるカフェ

4.00
投稿日

JR安房鴨川駅からバスで20分ほどのところにあったのがこちらのカフェ「みんなみの里」です。こちらの施設のなかには、農産物直売所のほか、無印良品の手掛けていらっしゃるカフェが併設されていました。
よかったのは、旬の野菜の講座をされていて、農産物や郷土料理をテーマにした体験イベントをされていて、参加できたことです。
参加費は1000円でしたが、自分たちで作った料理をその場で食べる事ができたのと、お土産もついていたので、1000円は、すごくお得な感じがして、リーズナブルでした。
無印良品さんが手掛けているので、無印良品のお店で、実際に販売されていてミールキッドも一部使って作れるところがよかったです。この日は、ナシゴレンのキッドをつかって、キュウリをたっぷりつかった一品でした。この後もまた、無印にナシゴレンのキッドを買いに行こうと思いました。

1
momotarou
momotarou さん

足湯あり♪

4.50
投稿日

千葉県にある道の駅です☆
鴨川市にあります!
こちらの道の駅には、野菜の直売所やレストランなどに加えて、足湯があるんです(*´∀`*)
遊んできた帰りだったので、疲れを癒すために寄りました♪
のどかな田園風景を見ながらの足湯は、心身ともにリラックスできました(´∀`)!!
直売所では、山菜などもあり買っちゃいました♪
駐車スペースも広いので停めやすいですよ♪

4

牧歌的な農村風景を楽しみながら食事ができます

4.50
投稿日

通りがかりにこちらにはあまり立ち寄ったことがないので、久しぶりに訪問しました。鴨川と言えば海鮮を思い浮かべるところ、こちらの「おらが丼」は豚の角煮丼です。かなりなボリュームでした。外でも食事ができ、牧歌的な農村風景を楽しみながら食事ができます。

0

素敵な道の駅!

5.00
投稿日

「みんなみ〜」
おもしろいネームだなぁと思っています。
「鴨川市総合交流ターミナル」だそうです。
明るい素敵な道の駅です。
建物は田舎な感じの素朴さと洗練された感じがマッチしているように感じます。
広い道路沿いで、駐車スペースも十分で出入りしやすいです。
レストランの料理はヘルシーでこだわりを感じます。
売店の商品は見ていて楽しく、地元農家の青果などの直売所もあり、
展示販売されているのは鴨川在住の方たちの陶芸作品などで、クオリティもなかなかです。
いろいろな催し物もやっていて、観光客も地元の人も楽しめます。
毎日でも行きたい場所です!

20

ふるさとの味

4.50
投稿日

ここのソフトクリーム、最高に美味しいです。
素朴な、焼きおにぎりもとても良くできています。
病気の母は、この焼きおにぎりが大好きで・・・
時々行ってみます。

お野菜や、果物、お花類もなかなか豊富です。
手作りお味噌も売っていますが、お勧めです。

2
marimo
marimo さん

面白い

3.50
投稿日
予算
¥1,000

千葉の郷土料理、ココの郷土料理をふんだんにしようした美味しい食堂がある、みんなみの里、自家製の野菜よりも菓子やパンとかそういうのを沢山売ってる感じがします!近くに牧場もあり、そこから持ってきたアイスやお菓子もあり。広い店内は体験なども行っており色々と楽しめそう。ココのレストランはなかなかお勧め!米粉をしようしたスイーツとか、今の若者志向で健康で人気があるみたいですし、弁当もこだわりを感じ、価格もそこまで高くなく手頃なのが嬉しい。とても美味しい米粉のてんぷらがお勧めですよ^^

0
toshi-kun
toshi-kun さん

なかなか^^

3.50
投稿日
予算
¥1,000

みんなみの里という地元の生産者が持ってくる野菜やお菓子などの販売の道の駅っぽい感じ。レストランは地元の素材の味わいを感じれるざっくばらんな食堂という感じ。食券を購入して商品をカウンターで受け取り、席で飲食という感じのカジュアルな感じ。テラス席もあり席数も豊富でした。このレストラン。農林水産大臣賞受賞の弁当とかもあり、健康志向メニューを取り入れた美味しい定食が豊富。お年寄りから若者まで人気のレストランでなかなか味も良かった。自分が食べたのは牧場の牛丼で肉の素材も良くやわらけー。卵も粋が良い^^味は薄めで塩分控えめでなかなか良い!ボリュームもたっぷりで男性向きだ!

0

レストラン、お勧めです

4.00
投稿日
予算
¥1,000

大臣が推奨した美味しいレストラン。なかなか味が良く千葉のお土産などもお菓子系が多いですが沢山販売しています!レストランは郷土料理レストランで米も銘柄のもの、野菜も新鮮な感じ、地元の食材をたっぷり使った美味しい料理を食べれる。米粉スイーツもお勧め!

0

安心農産物

4.50
投稿日
予算
¥1,000

地元で採れた新鮮野菜。
TV放映などで有名になった棚田で作られた長狭米。
花や手工芸品、地元物産品などを売る農産棟直売所。
レストランもあります。
陶芸などの体験メニューなどが沢山あり、
この地域の珍しい「太巻き祭り寿司」はTVなどでも
よく紹介されています。
もちろん低農薬の産直野菜を買いますが、
以外に目立たないところで売られている
オーガニック小麦やフルーツやナッツだけでなく、
トランス脂肪酸の油脂を使わずに作ったオーガニックパンと、
地元で作られた落花生バターを目当てに行きます。
なかなか他では味わえない品物です。

0

概要

住所

千葉県鴨川市宮山1696

アクセス

最寄駅
バス停
  • みんなみの里から24m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET