口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
塾長
すずき あきお
やる気を引き出します
1.塾歴29年目です、私立中学受験、公立中高一貫受検及び高校受験指導歴があります。自身の3人の男の子の子育ても含めた子育て環境作りがお子さまの学業成績や、合否にどのような影響を及ぼすかの原因⇒結果の因果律まで含め保護者説明会等々で啓蒙させていただいております。
2.明利学舎だけのオリジナルメソツドの導入
①算国理社英語等々の教科指導でも高い学習成果を目指し、又より高い志望校にチャレンジできる為の目標管理、夢、ハートの強いお子様を育む必要性から、独自メソッドの『明利版 アクテイブ ラーニング(人間力養成講座)』
②家庭内ので親子の人間関係が受験に及ぼす事に気ずき『親子特別授業』を年間カリキュラムに入れて指導。
保護者・お子様の自己肯定感の育成や親が子に持つ肯定感等々や、特別な記憶法習得を身に付けて、暗記科目の社会(地理)、理科(生物・地学・科学)の習得が従来の暗記法と比較して1/4で可能なメソツドとなる。
③国語力=語彙力が全ての教科指導の原点との認識で脳力開発プログラム『読書くらぶ(速聴・速読)メソッド』を日本の進学塾で23年前に最初に導入した経緯有り。
おかげさまで塾歴29年間、保護者の皆様に高い評価をいただき感謝しかございません。地下鉄東京メトロ東西線沿線の方々から中学受験なら明利学舎との認知をいただき感謝しかございません。
サッカー・野球
●サッカー及びスポ―ッ観戦全般、●毎朝の妻・愛犬との散歩 ●映画鑑賞・TV鑑賞
♦前職は商社勤務で海外勤務も経験しその後、学研CAIスク―ルのFC加盟。
永年に渡りFC塾の中で全国No1の業績(教務・運営・合格実積等々)で再三表彰される。
♦FC塾を離脱し江戸川区西葛西で中学受験主体の明利学舎 西葛西本校を起業。
♦地域の小学校PTA副会長2年、会長4年経験し、同時にネパ―ルに姉妹校開設にも従事し30年に渡り継続支援中。
♦同小学校に於いて『おやじの会⇒六雄会発起』に尽力しNHK等々のマスコミの取材受ける。
♦地域の自治会長に20年従事。
♦地域11の公立小学校・幼稚園の校長、副校長・園長対象の幹部研修会の講師依頼を受け『誉め育ての子育て』『学級崩壊の手立て』等々について講演。
♦全国約1.100社の進学塾・学習塾の経営者及び塾長さん対象の『教務・運営・営業』分野全般のセミナー及びコンサル業務を実施。
♦社団法人東京私塾協同組合加盟する。
♦現在は例年、新学期入塾生の定員の9割が前年12月には埋まる進学塾運営中で
中学受験では国私立での合格実積では地域でも認知をいただいており、特に公立中高一貫受検ではクラス生全員合格を3回/5年間を達成中。
副塾長兼公立中高一貫受検本科コース責任者
としあき こうし
公立中高一貫受検指導ならお任せください。
過去指導経験は小1〜小6、低学年から高学年まで算国理社指導歴あり、特に公立中高一貫受検指導歴は19年目です。
例年、都立両国中学校、区立九段中学校、都立小石川中学校、都立白鷗中学校、都立桜修館中学校等々への希望者の理系/文系両方のプロであり例年クラス生の合格指導実積では絶対の自信がありますのでご安心ください。
益々厳しさをます公立中高一貫受検の事なら情報、校風、内申点の取り方や、大変厳しいこのコースに会う、合わないのお子さまの見立てまでを兼ね備えておりますのでお任せください。
小4国私立中学受験クラスに関しては責任者も兼ね算数主体の指導をしております。
ハンドボール
ボルダリング
読書くらぶ・中学受験準備クラス 責任者
さよこ せんせい
中学受験希望者の幼児教育ならお任せ
年長〜小3対象の読書くらぶコース及び中学受験準備コ―ス責任者です。
私立保育園の教員歴10年、知育・ベビーシツター歴4年で幼児教育の大切さを熟知しております。
自分も私立中学受験経験者で中学受験をするため逆算しての低学年の当塾オリジナルカリキュラムを考えての指導をしておりますので、独自教材を多数制作しておりプロ中のプロです。子育ての悩みアドバイスまで対応可能です。
幼児教材作り
フラワーアレンジメント
国私立中学受験コース責任者
まさゆき こうし
Try&Try
アイデアマンでもある同講師、小4~6の国私立中学受験コース責任者です。
過去小1~3年及び公立中高一貫受検の指導も経験し実積履歴も有り。
♦学習以前にその先の人間教育まで見据えた当塾オリジナルメソッドの『アクテイブ ラーニング』の責任者で奮闘中です。
♦人間力養成講座も彼が中心になり運営しており、それらの学習をすることでお子さまが劇的に変わり、やらされている位置⇒自分から自主的に取り組める生徒が激増中です。
♦勉強以前に、躾、自分の立ち位置(何のために勉強するのか・自己固定感・目標管理)等々にメスを入れる指導でもあります。
※小4中学受験スタートクラスの算数担当、小5~6 国語指導に従事。
※現在、国語指導では小5・6年クラス生の偏差値70台/平均を維持できる指導環境ができており塾内の国語指導のリーダーとして、国語の苦手なお子さまには特に自信を持ち指導できる環境を築き上げた一人です。
国私立中学受験コース総責任者
お洒落(特に服装関係には詳しい)、山登り、海外一人旅
文系国語及び中受過去問対策指導
小学部 飛び級進学クラス及び中学部責任者
かんじ こうし
ソフトで粘り強い
【小学部の小4~6 飛び級進学コース(非受験)兼 中学部責任者】
※小学部 教科書準拠クラス責任者も兼ねる。
♦小1~6年生の指導歴あり。
♦小4の公立中高一貫受検準備キャリアの持ち主です。
♦中学部、高校受験では過去、日比谷、戸山、両国、小山台等々の都立トツプ高校へ、私立では偏差値50〜70台への合格指導経験値もございますのでご安心ください。厳しさの中にとても優しさを兼ね備えたホープです。
スポーツ全般
フツトサル、ドライブ、ゲ―ム
♦小学生算国理社及び高校受験英数国理社指導全般