アピールポイント
①年長(10月)から学力の基礎国語力=読解・語彙・記述力最優先指導 ②中学・高校受験の合格実積③社会人のプロ講師体制④授業毎の学習報告連絡⑤ことばの学校 読むとくメソッド⑥明利版アクテイブラーニング
お子様の『やる気』を引き出す学習方法

江戸川区の小学校長及び幼稚園長さんや他幹部先生方を対象に行った教育講演会でも大好評でした『誉め育ての指導法』。
それはお子さまの『やる気』を引き出す究極の学習方法です。
まずは『長所ノート』作りから!!
中学受験は『国語力』が全て!!どのようにして身に着くか!

文章を読み取る力は国語だけの問題ではありません。
算数・理科・社会の学力点においても、文章を読み取る能力がきわめて重要です。
国語力を身につけることは、特に私立中学受験、公立中高一貫受験にはとても重要です。
全ての学習基礎となる『語彙・読解・記述力=国語力』を読書くらぶ(速聴・速読)+GT国語学習を通して身につける事で算国理社英の学力が飛躍的にアップできます。
『脳力』を鍛える右脳開発プログラム

テレビやゲーム世代に入り、読書の量がとても不足していることに起因していることがわかっています。
そして、これらの生徒に共通していることは、成績も悪いということです。
米国で開発された子供用の速聴・速読法(読書くらぶ「脳力開発特別プログラム」)を19年前に日本の進学塾で導入し生徒に指導を行っています。この学習法では、速聴・速読により、読書大好きになるお子様はのみならず、国語力の基本である『語彙、想像力』や集中力を養うことにも効果を発揮します。早い生徒では、3ヶ月の訓練で5倍の速度で正確に文章を読むことができるようになります。入塾して3年で7〜8倍速で速読をしているお子様が沢山おります。一般常識ではとても測れない現実でもあり、この成果を科学的に判定する為に全コースで2回/年の『読書指導診断テスト』も実施してます。
都内私立中学校の教頭先生を招いての親子同伴での塾内学校説明会

国私立中学受験本科及び公立・都立中高一貫受検本科コースの小学5・6年生中心に会員保護者とお子さま同伴での学校説明会を開催。日曜日のAM/PMに分けて各2時間、沢山の参加者で近い距離だからできる質疑に充実した4時間でした。
お招きした私立中学校は、今年から適性型入試(都立中高一貫型入試)の実施校で、私立受験内容と両面からの説明会でした。
先輩受験経験者の体験談開催

当塾卒塾生の国私立中学校合格者の現中1先輩を招き、対象は国私立中学受験本科コース生の5・6年生対象に塾内で受験体験談をしていただきました。質疑応答も含めて約1時間、
皆真剣に聞く姿がとても嬉しく、モチベーションの一助になればと想いから実施でした。次年度も実施します。