口コミ
こちらのお店のケーキの種類が沢山あり、いつも利用しています。
特に一番好きなケーキはモンブランです。
栗の風味が程よい感じに出ており、とっても美味しいです。
また、クリームにもこだわりを感じることができます。
メディアで紹介されているのを見て、食べたい、行きたい…!と想い続け、先日やっと行けました!
日曜日の午後だったのですが、お店の外まで伸びる行列を見て驚きました。
これカフェ利用者の列かな?と思ったのですが、カフェは休業中。ケーキを買うためにこの行列…!
10分くらい並んでいよいよ入店です。
店内は、お会計まで一方通行でした。会計後もそのまま裏から出ます。
経路としては、焼き菓子・パンのコーナーを経て、次にチョコレートのコーナー、最後にショーケース内の生ケーキを選びます。
入口でケーキのメニュー表を渡してくれるのですが、実際のショーケース内にはメニュー表に載ってないケーキも多数あります。
もう、本当どれもこれも宝石のようにキラキラ輝く芸術品さながらのケーキばかりなので、迷ってしまうのです。
でも、後ろには行列…。迷ってる時間もあまりありません。ちょっと焦りつつ注文(笑
これ、平日だったら落ち着いてゆっくり選べる時間があるのでしょうか…
ちなみに、モンブランは私が注文したので最後だったらしく、次に並んでいた方がモンブラン完売です、と言われているのを聞いてドキドキしました。
このモンブラン、売り切れるだけあって美味しかったです。私モンブランそれほど好きって訳ではないのですが、超おすすめです。土台に使われているメレンゲがサクサクフワフワして面白いのと、香り付け程度に使用されている洋酒がとても上品でした。中の生クリームもそれほど甘くないです。
お会計をしてから商品を受け取るまでにも10分くらい待ちました。
待っている間はカフェスペースで椅子に座って待つことができます。
板橋にあるクリオロ 東京本店です。
モンブランガイアニルヴァナ、苦味があり洋酒がきいていて大人向けのケーキ。
チーズケーキは、スフレタイプで口に入れるとふわふわでよいですね!
ヌヌース・ジュニアというチョコケーキは濃厚なカカオの味に絶妙な甘さとクリーミーな食感でチョコケーキが好きならオススメですよ!!
小竹向原駅から徒歩5分くらいの住宅地の中にあるスイーツショップ。ショーケースに並ぶ季節の果実を使用したスイーツはジュエリーのような美しさで味も◎。焼きたてのパンやワインなどもあり、おしゃれな店内にはイートインコーナーも併設されているのでデートにもおすすめです。
東京メトロ小竹向原駅から徒歩3分くらいのところにあります。
フランス人のサントスアントワーヌ氏が経営しているお店で、
こちらの「幻のチーズケーキ」が人気です。
ネットでも販売しています。
食感がとても軽くて口どけのよいチーズケーキですよ。
職場が池袋方面だったときに近所だったので、時々通っていたこちらのケーキ屋さん「エコール・クリオロ」さん。
東京メトロ有楽町線の千川駅からも歩いてすぐのところにあるお店です。
ポップな店内にはケーキがたくさん並んでいて、とても賑やかで華やかなお店です。
焼き菓子やマカロンも好きですが、秋になると食べたくなるのがこちらのモンブランです。
円錐形に絞られたマロンクリームのたっぷりとしたボリュームがたまらなく好きで、またマロンクリームのなかにはマロンムースが入っているので、ひとつのケーキで、マロンクリームとマロンムースの二通りのマロンを味わうことができるというぜいたく感があって、たまりませんー。
追記
今は小竹向原が最寄で徒歩3分程度。以前のように千川駅で下車しませんように。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
もともと、通販で買った幻のチーズケーキや
フィナンシェなど焼き菓子、かたーーい生地にナッツの入った
タイルみたいな生地のお菓子 それらにはまってしまって
横浜在住時代から近くないのに店舗も行きました
キャラメル系好きにはたまらない「ガイヤ」
何層にもなった生地が、うますぎます もう。。何でも美味しい
来月、仕事が落ち着いたら、絶対の絶対に
カフェで まったりして、ケーキ買ってくるんだーと
繊細で美しい、旨い、職人技、接客もよかったし
5評価よりも高い点数つけたいです
テレビ、雑誌で話題はダテじゃない!!!
++++++
この書き込み食後に直後に、大田区からも近くもないのに店舗に出かけました
食べたいモード炸裂だったんですね
駅について久し振りで、どっちだっけと迷ったら
近所の年配の女性が「美味しいケーキ屋さんね あっちだよ」と
その後、心配したのか近くまで来て、更に詳しく教えてくださって
優しいなーー街の人と感激
閉店近くでしてテーブルは2人くらいの利用ですんなり座れました
これが日中だと激混みとのことです
スタッフさんも親切で、とても心地よいですよ
ニルヴェナの酸味、ほど良い甘さ最高です
抹茶と桜のムース系、、、これスタッフさんにもすすめられたけど激はまり ふんわり食感、味わいも上品で 旨い
チョコレート系は、他と比較すると甘めですね
サクラティーは、苦みの無い 柔らかさで
ケーキと一緒で ケーキの味を邪魔しません
ちょっとつけてくれた クッキーも嬉しい そして美味しい
ベリー系も、中の甘酸っぱいベリーが絶妙
テイクアウトと、中の食事で16500円ほど
いくらなんでも 買い過ぎでしょと突っ込みはなしで アハハ
人気のキキ、、三種類の味で、おいしぃ
限定のナッツ入りのチョコレートケーキ、、いやいや こちらも中はしっとり キキよりハマったかも
フィナンシェ、、ここは焼き菓子も美味しいのですよぅ
マカロンは2パターンあるんですが、
ショーケースのも美味しいのですが
ちょっと大きめの 籠の中で売られているの ハマりました
苺ショートは、チーズがほんのり苦みがあり
他にはない味わいで これも美味しい
プリンは、中にベリーがたっぷり プリンケーキ的な感じ
器も可愛くて あとで使えます
生クリームが てんこもりなケーキ
これ・・・やはり中のベリーとの相性いいですねえ
シェフとキテイちゃんコラボケーキ
これはガイヤの生地も層に入っていて いや、、マジ旨すぎる
ピスタチオのケーキ、、、これガイヤ ニルヴェナと並ぶくらいに好き
ケーキの名前も覚えてなくて、旨いばかり連呼の
ろくでもない投稿ですが。。。お写真で雰囲気お察しください
有楽町線千川駅の徒歩2〜3分のケーキ屋さん。店の一番人気商品とのことである「カフェ・プラリネ・ノワゼット」、アントルメ部門優勝の「ガイア」を始め、「ロールケーキ」も「クレーム・ダンジュ」も、今までに買ったケーキは柔らかく甘みを抑えてある感じでどれも本当に美味しかったです。
駅から近いですか少しいりくんだ所にあります。
こちらの口コミを見て行ったのですが、
みなさんの言う通りとてもおいしいです。
価格が少し高いかな…?と思いますが
食べてみるとこの味ならこの金額だしてもいいかなと思えます。
地元の方は是非行ってみるべきケーキ屋さんです!!
うまい!
- 投稿日
どれを食べてもうまい!
季節によって色んな種類が出てくるから飽きない!
夕方に行くと、売り切れていることが多いので、早めの時間がお薦めです♪
有名フランス人パティシエのケーキ屋さんです。
見た目も美しく、お土産や自分へのご褒美にぴったり。
カフェ・プラリネ・ノワゼットは濃厚で色々な食感と味が楽しめ、チョコ好きにはたまらないケーキでした。
焼き菓子も美味しかったです。
とってもお洒落な雰囲気のお店です。
フランス人シェフが作ってるオリジナルスイーツがいろいろ売ってます。
見た目にも華やかで綺麗な美味しいお菓子ばかりです。
友達がここのお菓子教室に行ってたので体験レッスンを受けたことがあります。
本格的なお菓子の味が学べるお教室ですよ。
贅沢なケーキ
- 投稿日
- 予算
- ¥700
千川にある有名なケーキ屋さん。店内も潔感があり、店員さんも丁寧に対応してくれます。おススメは夏限定のマンゴープリン♪濃厚でとてもおいしいです。
TOTOの横にあるおしゃれな外観のお店です。焼き菓子もおいしいですがカフェプラリエがおいしかったです。インターネット販売限定のチーズケーキはふんわり軽く口どけがよかったです。