口コミ

37

とりもつ

3.50
投稿日

山梨県のB級グルメ、とりもつも食べれます!甘辛のタレがクセになる味です。もつが苦手な人はダメかもしれませんが、、。ほうとうも美味しく満足です!

0

ほうとう

4.00
投稿日

店内は靴を脱いで上がるタイプの居酒屋スタイルで、畳に座布団でした。
掘りごたつタイプのテーブルが両サイドにあったのですが、案内されたのは中程の普通のテーブルです。

メニューを見て料理を決定して、店員さん呼んで注文。
が、蕎麦終了(欠品)あとでわかったのですが入り口に蕎麦は無しと貼り紙がありました。
お腹空いてて、そんな貼り紙目に入らなかった(笑)

注文したのは、海老天重と豚肉ほうとう。
ワカサギの唐揚げ。
豚肉ほうとう、熱々です。
大きなカボチャ、美味しかったです。
野菜は大きめカットのニンジンと、丸ままの椎茸が印象的でした。

ワカサギも美味しかったです。


0

郷土料理

5.00
投稿日

山梨の郷土料理ほうとう専門店です。かぼちゃがメインですが様々な野菜を鉄なべでグツグツ煮込んでいるので、お野菜の出汁たっぷり。鉄鍋でグツグツ煮込まれて提供されるので寒い日には体が芯から温まります。

0

ボリュームあります

4.50
投稿日

甲州ほうとう小作の河口湖店です。
人気店で週末などは駐車場含め混雑しますが、店内は広く回転も早いためそこまで待たずに食べられます。
一杯がとてもボリュームがあり、お子様は取り分けで十分だと思います。
天丼も天ぷらが大きくサクサクでとても美味しかったです。
ほうとうは大盛り不可ですが天丼はできました。

0

体が温まる~

5.00
投稿日

山梨の富士山の麓、富士五湖でキャンプをした帰りに立ち寄りました。
都内からのアクセスは良いかと。
キャンプで身体がかなり冷えていたので、ほうとうのかぼちゃなど野菜が溶けだしたクリーミーな汁が、温めてくれました。癒し。

0

ほうとう美味しかったです!

5.00
投稿日

人生で初めて食べたほうとうでした!
豚肉辛口ほうとうを食べましたが、麺の押しの強さや具材、とくにカボチャの甘さとピリ辛が相まってとても美味しかったです!
店内も広くて旅館のような雰囲気でした!
また、近くに寄った際には食べに行きたいです!

0

具だくさんのほうとう

4.00
投稿日

山梨県に旅行に行ったときにここでかぼちゃのほうとうを食べました。
大きいかぼちゃやじゃがいも、里芋、人参など具だくさんでおいしかったです。
味は少し濃いめでしたが、野菜も食べれてよかったです。
麺はとても弾力がありました。
また、店内はとても広く、座席もたくさんありました。店内にはお土産屋さんもあり、いろいろな種類のほうとうやお菓子が売ってありました。

0

大人気のお店、ほうとうが最高。

5.00
投稿日

かなり待っている人がいて、なかなか入れずいつも気になっていました。

ほうとうが本当に美味しかったです。
私は茸ほうとうにしましたが、茸やその他野菜がたくさんでボリュームがあり、とっても美味しかったです。

友人は鴨や辛い味のもの、シンプルなカボチャほうとうにしていましたがどれもボリュームがあり美味しかったです。

他にも単品て馬刺などがありました。

小豆ほうとうというのも美味しそうでした。

0

ほうとうが美味しい

5.00
投稿日

河口湖に遊びに来たら
ここが良いですね。
ほうとうはナベのまま出てくるところが
雰囲気もあって素敵です。
お値段は張りますがその分満足度も抜群。
群を抜いてます。
野菜もたっぷりとれて健康にもいいですね。
またお願いします

0

戦国時代のミリメシ

4.50
投稿日
予算
¥2,000

ほうとうは山梨の郷土料理ですが、元々は武田軍の陣中食から始まったようです。特徴はかぼちゃの入った太めの平たいうどん。山梨では小作さんが有名なお店で、こちらの河口湖や山中湖、バイパス沿いや甲府駅前など複数あります。昔静岡に在住していた頃スキーの帰りに頻繁に利用していました。河口湖店は広くて座敷もたくさん、多くの利用者で賑わっています。

0

5.00
投稿日

河口湖にある店舗です。
ほうとうを注文しました。
鍋のままきて見た目からも楽しめます。
野菜がたっぷりで食べ応えがあります。
値段が張るだけあり量も沢山ありました。
山梨に行った際は是非立ち寄ってみるべきです。
おすすめです!

0

ほうとう食べに

5.00
投稿日

会社の先輩から教えてもらい行ってみてからハマり冬になると行っています。
店構えが立派です。
店内は宴会が余裕でできるほど広々しておりほりごたつの席もあります。

かぼちゃほうとうをよく注文しますが天丼も美味しいです。
野菜もたくさん入っていておなかいっぱいになります。

1

山梨にきたらここ!

4.00
投稿日

山梨にきたらぜひほうとうを食べてください!
ほうとうは山梨の家庭料理なので外で食べることはあまりありませんが、県外から友人などが来るときは必ず連れていってあげます!
みんな初めて食べる味で感動してくれます!
河口湖などは観光などで訪れることも多いのでぜひここに行ってみてください!

0

必ず行くところ

4.50
投稿日

小作さんは河口湖に行った時には必ず寄らせていただいてます。
ほうとうを自分で作ろうとするとカボチャや野菜がドロドロしてしまう事があるので、こちらで食べるときは毎回野菜がそのままの食感で食べれるので、いつも美味しく食べさせてもらってます!
ほうとうを美味しく食べたい方にはオススメです!

0

ゴロゴロ具材

5.00
投稿日
予算
¥1,500

具がたくさんのっていて美味しそうだったのでこのお店をチョイス。駐車場は警備員さんが立っていて案内してくれますが、満車になった時は断られます。近くの道で待機することもダメだとのこと。今回は二周めでちょうど空きが出て入れました。店内は仕切りのない広い空間。名前を書いて再び待ち時間がありますが、待った甲斐がある美味しいほうとうがいただけます。もっちりとした麺に大きくカットされた野菜がとても美味しい。おすすめです。

0

美味しい!

4.50
投稿日

山梨といえば、ほうとうなので、スタンダードを食べたくて探していたら、地元の人から勧められたのが、ココ【小作 河口湖店】サンでした。ココは、お店のつくりは、古民家ぽくなっていて、なかもおもむきのある、木のテーブルと椅子で、ほうとうも 結構ボリュームがありました。味は、カボチャが入っていてとっても美味しいかった!です

24

おじやもおいしい

4.00
投稿日

お盆最終日の13時過ぎに行きましたが、駐車場に入れなくて、何回もグルグル回ってやっと入れました。

お盆とか、混むシーズンは臨時駐車場を作って欲しいなー。

ほうとうの味は、メチャクチャうまいですが、自分はいつもおじやを食べます。


おじやもオススメですよー。


駐車場の件がなければ、☆5個です(^^)

1

ほうとう

3.50
投稿日

山梨名物のほうとう屋さんです。
人気店のようでいつも混雑しています。

前から行きたいと思っていて
ようやく時間が作れて行くことが出来ました。

駐車場もそれなりに広く店内も広いです。
お土産としてほうとうを買って帰ることもできます。


とても美味しくてボリューム満点なのでお腹いっぱいになりますよ!

0
bpyyj210
bpyyj210 さん

趣のある凄く大きなお店です。

5.00
投稿日

山梨と言えばほうとうが有名なので河口湖に来るたびに立ち寄っています。
店内は純和風の落ち着いていてとても広く作られています。
ここのほうとうは麺ももちろんおいしいのですが、野菜の量がとても多く色々な野菜がごろごろと入っているので栄養も満点で家族で大満足です。木のさじで食べるほうとうはいつ食べても格別ですね。

0

かぼちゃほうとう

5.00
投稿日
予算
¥1,300

本当に美味しい。ボリュームもあるし熱々で。
広々としたスペースで開放感あるし、他のほうとう鍋も近辺各地で食べましたが個人的に総合評価としてはこのお店が一番好きです。平日行く方がいいでしょうね土日は観光客多いので。
ここだけの話ですが…実は…裏メニューがあるんです。笑
かぼちゃほうとうを辛くして欲しいって言ったらプラス200円でキムチ入りを作ってくれます。
何故かは知らないですがメニューにはこの事は載っていません。この事を知ってる人少ないんじゃないでしょうか、10年間の中でそう言って頼んでる人一度も見た事ないので。物凄く美味しいので試して見てください。
あずきほうとうも食べたことありますが別にほうとうでなくてもいいんじゃないかと思いました。笑

0

概要

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町船津1638-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 役場入口から350m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大63ポイントGET