口コミ
東京千代田区麹町にあるこちらの老舗インドカレーのレストラン「アジャスタ」さん。
麹町駅からもほど近いところにあるお店で、真っ赤な外観が高級感があって、すてきな雰囲気が、このあたりの町の雰囲気にマッチしているレストランです。
店内は、レンガづくりの壁に囲まれて、落ち着いた雰囲気ですよ。
チキンカレーなど定番のカレーのほかにインドの家庭料理のスープなどどれも本格的なインド料理がそろっていて、メニューも豊富なお店でした。
ナンもふわふわな焼き具合で、とまらなくなるくらいのおいしさだったので、今このコロナ渦中でどうなっているかと思って来店したところ、お弁当のテイクアウトをされていました。
このお弁当もまた本格派で、タンドリーチキンがめちゃくちゃおいしかったです。
1954年創業の老舗のインド料理店
- 投稿日
「アジャンタ(AJANTA)」は、1954年創業の老舗のインド料理店です。 ナイルレストラン(1949年開店)とともに日本のインド料理店の草分け的存在のお店です。素材に合ったスパイスをブレンドした老舗ならではの本格的なカレーが味わえます。
東京メトロ有楽町線の麹町駅、5・6番出口から出てすぐにある、南インドカレーの老舗です。
1957年創業で60周年を超えたとのこと。カレーが日本人の国民食となった歴史と重なるお店ですね。
雑誌やテレビにもしばしば登場する人気のお店です。
店内で食べるのも、落ち着いた内装でくつろげます。
私は持ち帰りのお弁当で利用しました。
チキン・野菜・マトン・キーマなどのカレーを選べますが、麹町弁当というオリジナルのカレー弁当がすごく美味しかったです。
キーマカレー・肉団子のカレー・サフランライスにチャツネが付いています。
スパイスがしっかり効いていて、食べると汗腺が開いていくのが分かります。
たまに辛いものを食べてリフレッシュするのもいいですね。
いつもお弁当で持ち帰りですが、すぐに出来上がりストレスフリー。一度夜にお店でいただきましたがこちらも満足のお味でした。お弁当だとチキンカレーがおすすめです。本格的インドカレー、辛い辛い!辛いの苦手な人にはおすすめできないけど、インドカレーが好きな人には絶対におすすめします。いろんな場所でカレーを食べましたが、アジャンタのカレーが一番好みです。
インドカレー店はしょっちゅう行くのですが、こちらのインドカレー店は他とは味が、全く違いました。
チキンカレーを頼みましたが、スパイスがとても効いていてやみつきになる味でした。
お値段は少し高めですが、とても美味しいです。
おすすめはランチタイム♪
- 投稿日
- 予算
- ¥1,500
ランチタイムは、
まあまあ、手ごろな1000円台でいただけます。
麹町という場所柄か、老舗のせいか、
インド料理屋さんにしては
お値段高めです。
味は、まあまあ美味しいです♪
夜のディナータイムにいったら、
結構な金額になっちゃうので、
おすすめはランチですね♪
そうそう、お店の方がチャイを入れているのを
横で見ていたのですが、
すごい高いところから注ぐんです!
これは遭遇したら見ものですw
あ、チャイを注文すればいいんですね(*^^*)
昼時は込み合って、行列が出来ることも。1回目に行った時は、ベジタブル系やミート系など何種類もある組み合わせから選ぶのに苦労しました。チキンとベジタブル系を選びました。丁度疲れている時で、その日は調子が戻った感じでした。食後何時間もお腹の中で火が燃え立つ不思議な感覚でした。ナンもおしかったです。ただ、お値段もなかなか。1000円を超えました。テイクアウトもできます。安くすますなら、それもいいでしょう。
お昼時でもお店の中が空いています。
一度知らずに入店してチキンカレーを注文。
骨付きもも肉がドーンとあるカレーで結構辛い。
うまかったのだが、値段を見てびっくり。
サラリーマンは1000円以下じゃなくちゃ・・・。
それでもここの味が忘れられず、再訪すると、近くでテイクアウトもやっていた。
マトンカレー(850円くらいだった)を購入し、近くの公園で食べる。
チキンカレーとは比べ物にならないくらい辛い!
けれど、あとひく辛さ。癖になります。
それ以来、何度もマトンカレーをテイクアウトしています。
マトンは苦手という方・・・
それでも是非、この辛さを体験してみてくださいませ。