タニミズ
日本料理
上板橋駅から徒歩4分(240m)
閑静な住宅街の路地で出会った「谷水」さんで、心癒されるひとときを過ごしてきました♪ 格子戸を開けると、凛とした和の空間が広がります。女将さんの優美な所作と共に、上品な出汁の香りが漂ってきます。 先付けの蛤の酢の物は、春の海の香りを纏った逸品。新わかめと共に、潮の香り豊かな一皿に仕上げられています。 お造りは、大将が丹精込めて引いた包丁目が光る三種盛り。真鯛は透き通るような薄造りで、歯ごたえと甘みのバランスが絶妙。平目は繊細な味わいが魅力です。 煮物椀は、毎朝じっくりと取る出汁が命。若竹煮は、筍の歯ごたえと出汁の染み具合が絶妙で、春の訪れを感じさせてくれます。 焼き物は、のどぐろの西京焼き。みりんと味噌が溶け合い、ふっくらとした身からじゅわっと染み出す旨みに感動。添えられた山葵の葉が、春らしい彩りを添えています。 八寸は、小さな器に季節の表情を散りばめて。山菜の天ぷらは衣が驚くほど軽やか。蕗の薹の酢味噌和えは、山の香りが溢れる一品です。 カウンターでは、大将の真摯な料理姿に見とれてしまいます。一つ一つの工程に込められた技と想いが、料理を一層引き立てています。 女将さんの所作も美しく、お酒を注ぐ仕草や器を運ぶ様子にも品があります。時折聞こえる風鈴の音色も、心地よいひとときを演出してくれます。 〆の筍ごはんは、春の香り高く、艶やかな一品。最後の一粒まで、丁寧な仕事を感じる美味しさでした。 カウンターと個室があり、大切な方との特別な時間を過ごせる空間。四季折々の味わいと、心のこもったおもてなしに出会える、そんな宝物のような一軒でした♪ 「また季節の移ろいを味わいに来てください」という女将さんの言葉に、早くも次の訪問が待ち遠しくなりました!晴れの日のお食事に、そんな素敵なお店です!
2年物の本枯本節、寒目宗田節を使用!おつゆからこだわった絶品のそば、うどんをご賞味あれ♪
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。