口コミ
調布駅にある東急ストアです。
1階はスーパーですが、
2階にはダイソー、
3階にはしまむらと
他の店舗にも回れるので結構利用してます。
たまに、入り口付近で出張で八百屋さんも来ています。
イートインスペースは何故か外からでないと入れませんが、そのためか利用者も少なく落ち着けます。
調布駅から徒歩7.8分の所にある3階建のスーパーです。1階は生鮮食品やお酒などが購入できますし、薬局のサンドラッグなども入っています。2階から上は衣料品や100均などがあって、3階にはリラクサロンのラフィネや美容院があるので美容関係もこちらで済ませることができますよ。
調布周辺はスーパーが充実しているので毎回、今日はどのスーパーに行こうか悩みます^_^
こちらのお店も他に負けずおとらず 低価格で置いてある種類も多く何を買おうか悩みます。他にも色んなテナントが入っているので見ていて飽きません。
前は東急単体だったはずですが、いつの間にかいろいろな店が入っていてやたらと便利になっていてびっくり。
これなら途中駅の調布で下車してみる価値もあるというもの。
駅自体もきれいになってるし。
東急トップカードも使えるようだし、京王線沿線というアウェーでよく健闘していると思います。
マルエツ、パルコ、西友は調布駅北口ですが、東急は唯一、南口にあります。
1階には、天ぷらのてんや、カステラの文明堂、コ−ヒ−のカルディ、パン屋などが入っています。
食品は豊富で、地下にも売り場があります。
衣服、時計、雑貨なども売っています。
駐車場も大型のものがあります。
近くには、モスバ−ガ−、ジョナサン、サイゼリア、バ−ミャン、グラッチェ、ケンタッキ-フライドチキン、つけ麺大勝軒、ツタヤ、100円ショップダイソ−などがあり、非常に便利です。
一度、行ってみたら!
調布駅周辺は東急ストア、パルコ、西友、マルエツ後楽園ショッピングセンター、オザム、キッチンコート(西調布)などがあるので、日常生活品の購入には困りません。調布にはJマートやくろがねや、ユニディ、島忠などのホームセンターもあるので、車があればとても便利な街です。調布は、ある週刊誌で東京で住んでみてよかった街・第1位になったこともあるそうです。再開発でますます駅前が発展するので活気づくと思いますよ。
紅茶やジャム、パスタなどの通常は高い輸入物の食料品が揃い、尚かつお値段もお手頃です。
我が家では、輸入物のジャムとオリーブオイルはここが一番安くおいしいので、他に売っていても高いのでここでよく買い物します。