口コミ
高崎市内でも蕎麦の名店とされるこちら。
平日であっても日によっては待ちが出るほど人気です。
価格はそこそこしますが、香り高い蕎麦は一食の価値ありかと思います。
天ぷらは好みが分かれるかな?
塩で食べるのが好きなので、塩があればもっと嬉しかったです。
群馬県高崎市問屋町にあるそばきりさん。
そば粉8割、小麦粉2割のニ八そばは歯切れがよくそばの香りが強いです。
落ち着いた雰囲気で食べる蕎麦はおいしさをより引き立ててくれます。
三色さそばや鴨汁そばも大変美味しいです。
オススメのそば屋さんです。
江戸時代の蕎麦屋を再現した店舗は、行列の絶えない店でした。料金も高いが味も良いです。蕎麦は香り高く光っています。私は高熱が出て食欲がなかった時、そばきりの蕎麦なら食べられるって言って、食べに行った記憶があります。
かも汁蕎麦も絶品。それからだし巻き卵が最高に旨いです。だし巻き卵は、二人で1個ぐらいが丁度良いと思います。
ネット上では、評判がとても良いんです。
この「そばきり」。
私は蕎麦通ではありませんが、戸隠神社が好きなので、
戸隠そばやら、霧下そばやらはよく食べに行きます。
率直な感想としては「ん〜?そんなに絶賛するほど・・・?」でした。
麺はかなり美味しいと思いました。
でも、蕎麦ほど好みの分かれるものは無いですから、難しい。
瑞々しい麺が好きな方は良いと思います。
しかし、私としては、ツユがまったくNGでした。
天ぷらも・・・NG。
玉子焼きはウチのかあちゃんが作ったのと変わらない素朴な感じ。
友人と一緒に行きましたが、二人とも「・・・。」
な感じでした。
私たちは味音痴なのかしら・・・?
料金は失念してしまいましたがざる蕎麦、天ぷら、
玉子焼きを友人とシェアして2000円くらいだったと記憶しています。