舟和 雷門店

4.43
口コミ
73件
写真
15件
本日の営業状況
9:30〜19:30
価格帯
¥600 〜 ¥3,000

口コミ

73

雷門通りにあります

4.50
投稿日
予算
¥1,000

雷門通り沿いにある、芋ようかんが有名なお店です。
本店の方に行った時、混んでいたのでこちらのお店で芋ようかんとあんこ玉を購入しました。
本店より小さく、喫茶がない販売だけのお店です。
すいているので、お土産だけ買うならこちらがいいと思います(駅でも売っているところがあります)
芋ようかんは、さつまいも本来の甘さが感じられてとても美味しいです。
あんこ玉はつやつや・カラフルでお土産にぴったりですね。

0

舟和さんといったら芋ようかんで...

5.00
投稿日

舟和さんといったら芋ようかんです。

おいもの味がしっかりしていて、ほんのり甘いです。
お値段もお手頃でいくつでも食べられちゃいます。

1

いも羊羹

4.50
投稿日

超有名店の舟和さん。浅草の仲見世通りにあり、いも羊羹やあんこ玉が有名でとてもおいしいです。浅草に行ったときは必ずと言っていいほど買って帰ります。いも羊羹は素材自体の味をそのまま生かした感じの素朴でやさしいお味です。あんこ玉は白あんやブドウ味などいろいろありこちらもいも羊羹同様、とてもおいしいです。お土産にも喜ばれる品だと思います。

1

芋ようかん

4.50
投稿日

舟和の芋ようかんは昔から大好きです。時が経っても昔と同じ味が気軽に味わえるのは嬉しいですね。思い出の味です。

1

10年以上お世話になってます〜♪

5.00
投稿日
予算
¥2,000

まだ小さい頃におみやげでもらい感動。

いまでも急に食べたくなります。

札幌は一箇所くらいでしかうっていないんで残念。

芋ようかんのためにお出かけもしてしまいます。

0

舟和

4.50
投稿日

芋ようかん、大好きです!
浅草の仲見世通りにあり、浅草に行ったときは必ず買って帰ります。
ここの芋ようかんに渋めのお茶があうんですよね(^^)
お芋の美味しさがぎゅっとつまってます。
気がつくと止まらなくなってつい食べ過ぎちゃうので注意です。

2

おいしい

4.50
投稿日

芋ようかん、美味しいですよね。
添加物も入っていなくて、昔ながらの製造法でずっと伝統を守ってるんだからすごいです。
東京名物で地方へのお土産として喜ばれるお品でしょう。
素朴でさっぱりとした味は最高です。

0

浅草のお土産はここです。

5.00
投稿日
予算
¥2,000

雷おこしなんて言う方もいて実際販売店舗も別にありますが、浅草のお土産はやはりこちら以外ないでしょう。対面販売されている方も活気があってニーズに応じて色々と提案してくれて親切です。芋ようかん以外に意外に安くて日持ちのするおせんべえもあって、自分は芋ようかんに興味がないのでおやつ替わりにそちらを買っています。時々「舟和パージョン」のチョロQも販売しているので食べ物以外のお土産にもどうぞ。(笑)

0

浅草に行ったときは必ず買います

4.50
投稿日
予算
¥1,000

舟和の芋ようかん大好きです。無着色・保存料・香料は一切使用せずがうれしいです。甘さもほどよく、風味・くちあたりもちょうどです。あまったら、トースターで少し炙って食べるのもおすすめですよ。

0

芋ようかん&あんこ玉

4.50
投稿日
予算
¥1,200

芋ようかんとあんこ玉が大好きです。
物産展にも時々出店されていますね。

芋ようかんは、柔らかく甘さ控えめ。
お芋そのままの自然な味わいで美味しいです。

あんこ玉は可愛らしい外観と
一口サイズが食べやすい。

小豆・白いんげん・抹茶・苺・みかん・珈琲の
6種類の味があり、やはり小豆が一番好きです。

お値段もお手頃なので
ちょっとした手土産にも喜ばれそうです。

このような身体に優しいおやつは
子供から大人まで安心して頂けますね。

0

あんこ玉と芋ようかん

5.00
投稿日

芋ようかんは珍しくない食べ物ですが、甘くなくどれだけでも食べれそうでした。
芋ようかんも美味しかったのですが、「あんこ玉」が主人がかなり気に入ったようでした。洋菓子好きなのですが「これはウマイ!」と色を楽しみ、味を楽しみながら喜んでいました。

1

芋ようかん、おすすめです

4.00
投稿日
予算
¥1,000

舟和の芋ようかん、とってもおいしいですよ。
さつま芋の味がそのままいきてるって感じで、素朴でヘルシーな味がします。

甘いものがあまり好きじゃない方でも、焼き芋のような感覚で食べられるかも。

お土産にも喜ばれる一品で、お手頃安心価格でおすすめです。

1

舟和の芋ようかん

5.00
投稿日

東京の名物にかかせない舟和の「芋ようかん」・・・
私は、絶品だと思います◎
「芋ようかん」の頂き物をしました♪

老若男女に愛される「芋ようかん」は、お土産には、かかせません☆
私の地元の友達も、娘の友達も大ファンです◎
私の地元の友達は、一度食べたらやみつきになり・・・
札幌の大丸に買いに行くそうです☆

0

概要

住所

東京都台東区浅草1丁目3-5

アクセス

最寄駅
バス停
  • 浅草雷門から35m (徒歩1分)

\一番人気★わらび餅ラテ!/もちもちのわらび餅と濃厚なミルクの相性が抜群です♪

清浄無垢

アクセス
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩34分 (2.7km)

お近くのお店

日本の文化を楽しむなら絶対ココ★美味しいちゃんこ鍋と相撲ショーでお腹も心も満たされる新感覚レストラン

浅草相撲部屋

アクセス
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩8分 (560m)

\一番人気★わらび餅ラテ!/もちもちのわらび餅と濃厚なミルクの相性が抜群です♪

清浄無垢

アクセス
  • 浅草駅(東武・都営・メトロ)から徒歩34分 (2.7km)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET