口コミ

宿からすぐ

3.50
投稿日

宿の表に立てば、nagasakiyaの文字が見える。今夜の食材を求めがてら、ぶらぶら散歩してみた。モールとまではいかないが、いろんな店舗のある総合店。何やら人気がなく寂しい。まずは100均ショップのダイソーへ。そこから食材を求めて食品スーパーへ。珍しいスロープ型のエスカレーターを下るとそこにあった。少し買い込んで帰ろうと1階に降りると駐車場で、行き場を失い、散々迷った挙句何とか店外に出れました。

0

広い!広い!

4.50
投稿日

東京から旅行で友人のいる帯広へ。
地元の人は気にならないし気にもしないのでしょうけれど、東京のスーパーの何倍も通路幅があります。なんだこれ!すごい!
カートを押したまま乗れるゆったりした傾斜のエスカレーターなんか、私のうちの近くには絶対ないし、通路で大縄跳びができそうなほど広い本屋さんもないです。
あまりの広さに笑ってしまいました。本屋さんは、これならもっと棚を増やしてもいいのになと思うのですが、まあこれだけの面積を埋めたら新宿の紀伊國屋みたいな蔵書数になってしまう。
スーパーのラインナップもお赤飯のおにぎりが甘いのと塩のとあったり、さすが地元北海道、東京では高級なよつ葉の乳製品がめちゃくちゃ安かったり見ていて楽しいし羨ましいです。
しらないお菓子もありました。いろいろ落ち着いたらまた行きたいです。

4
usapion
usapion さん

駅すぐ近くでとても便利です。

3.50
投稿日

帯広駅の南口を出てすぐの場所にある、大きなスーパーで、専門店や飲食店もそれなりに入っていて、また各フロアともゆったりとした造りになっています。小さなフードコートもあって、帯広名物のインディアンのカレーや豚丼などをいただくことができます。色々な洋食やパフェなどが揃うファミレス風のお店もあります。

0

写真

概要

店舗名

ナガサキヤオビヒロテン

長崎屋帯広店

ジャンル

電話番号

住所

北海道帯広市西4条南12丁目3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 長崎屋前から110m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET