筋トレする事が少ない部位「足の裏」ですが、ここも筋肉です。
以下にあてはまる方は足裏の柔軟性や筋力が低下するため、足の裏が痛くなるリスクが高くなります。
◆足裏のアーチが崩れがち(外反母趾・偏平足等)
◆足の裏がしならない歩き方をしている
◆足に合わない靴をはいている
◆脚(ふくらはぎ、太もも含む)の筋力が落ちている
歳をとってもスタスタ歩ける足のため、足裏もしっかりストレッチしてほぐしましょう!
やり方は「爪先を立てて正座する」これだけです!
整処みちゆきでは施術と併せて、運動嫌いさんでもできる日常生活の見直しアドバイスもしております。
お気軽にお問い合わせください(^^)/
#神泉 #渋谷 #整体 #運動嫌い #運藤嫌い応援整体院 #シニア応援 #ソフト整体 #ボキボキしない整体 #姿勢 #冷え #更年期 #自律神経 #正座
