ラーメン ミカン

らーめん みかん

4.13
口コミ
26件
写真
11件
本日の営業状況
定休日

口コミ

26

濃厚な味噌

5.00
投稿日

うまいと評判のお店!
オススメは味噌ラーメンということで食べてきました^ ^
味は濃厚でとても美味しかったです。
お昼時はとても混んでいますが市場で買い物をして待つこともできるので立地もありがたいです( ^_^)/~~~

6

最高‼

5.00
投稿日
予算
¥800

友人に美味しいラーメン屋さんがあると聞いて行ってみました‼
味噌ラーメンを勧められたので食べてみました。
濃厚な味と麺の丁度いい固さと触感が最高でした‼
一瞬でお気に入りの店になったので、今度は塩ラーメンを食べてみようと思いますよ(^o^)
皆さんもぜひ一度食べてみてください‼

0

噂通り!

4.50
投稿日

周りからのオススメということで、食べに行きました!
オススメは味噌とのことでしたが、個人的に塩が好きだったので塩ラーメンを注文しました(^_^)
食べた印象はうまい!
出てくるのも早い!
開店と同時に行ったのですが、みるみるうちにお客さんでいっぱいになってました。
次は味噌を食べようと思います!

1
杉本達郎
杉本達郎 さん

小樽の南樽市場前にある純すみ系のラーメン専門店

3.50
投稿日
予算
¥700

2005(平成15)年1月、小樽の南樽市場前の手づくり豆腐店「土門商店」の手前にオープンしたラーメン専門店。
店主が札幌の有名店「純連(すみれ)」で修業したという、いわゆる純すみ系のラーメン店で、「味噌らーめん」(700円)が自慢とか。使っている麺は、開業当初は小樽の加藤製麺のもので、最近は札幌の小林製麺の麺を使っているらしい。いずれにしろ、ご本家「純連(すみれ)」の麺は森住製麺なので、そのあたりは事情があるのか、多少の独自性を示したものかは不明。
いずれにしろ、「純連(すみれ)」でも醤油しか食べなかった醤油派の小生としては、初めてこの店を訪れたとき、やはり醤油を味わって、なんとなく「純連(すみれ)」の味に似ているとは感じた。
その後、仲間と行った際に、そのひとりが頼んだ味噌らーめんのスープを少し飲ませてもらって、意外な旨さに驚いた記憶がある。
しかし、その後、訪れた際に珍しく自ら注文した味噌らーめんは、どろどろとして、旨いとは感じなかった。らーめん通の友人に聞いたところ、どうやら日によって味にばらつきがあるらしい。
ということで、昔風らーめんも含め、この店では醤油が無難なようだ。だが、その醤油も、時に濃すぎることもある。そうしたばらつきをなくすことができれば、この店はさらに良くなるのに、と思っている。味噌派ではないが、これまで食べた数少ない味噌らーめんのなかでは、やはり札幌の「国民食堂」が一番かも。パイオニアの「味の三平」は別格として。

10

評判どおり♪

4.50
投稿日
予算
¥800

ランチのピーク時を過ぎた時間に
はじめて行ったら、それほど混んでなくて、

「こってり過ぎるのは苦手なんだけれど味噌が食べたい」
と伝えたら、わがままを聞いてくださり、油を少し控えめにしてくださいました。

ラーメンのスープの味が少し濃い目に感じたけれど
美味しかったです。

旦那が食べた、昔風ラーメンはあっさりスープでした。

0

南樽市場横

4.50
投稿日
予算
¥750

すみれ系だと思います。
味噌、連れは昔風塩?昭和風?を食べましたが旨い!味噌はこってり、塩はあっさり。
是非食べたほうがいいかも!

1

概要

住所

北海道小樽市新富町13-13

アクセス

最寄駅
バス停
  • 龍徳寺前から100m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET