口コミ

35

美味しいわらび餅

4.50
投稿日

ここの、わらび餅は、本当に美味しいです!
先日、初めて友達に連れて行ってもらいましたが、わらび餅の美味しさに感動しました。
また、お土産に買って帰ったのですが、すごく喜ばれました。
また、京都に行った時は、行こうと思います。

1

思い出に残る懐かしい味

5.00
投稿日

わらび餅といえば、京都の洛匠ですね。
旅行の帰りにお土産で買うと、大体間違いありません。
高台寺によく出張でいくので、今の季節になると必ず寄ってみてください。
というのもお店の置くに座敷があって、紅葉の庭を鑑賞しながらのわらび餅は思い出になりますよ。

0

わらび餠。

4.00
投稿日

洛匠さんは、わらびもちで有名です!!
以前桜の時期に行ったときは
いっぱいで入れなかったので
お土産でわらび餅を購入しました。

また、行く機会があったので
チャレンジしてみました^m^

奥の御座敷に案内してもらい
わらび餅を頂くことが出来ました。
お土産として買ったわらび餠は美味しかったですが
やはりお店で頂く方が美味しく感じました♪

また、洛匠さんは錦鯉でも有名で
御庭の池には立派な鯉が悠然と泳いでいますよ!!

高台寺や、清水さんへ行かれる方には
是非おススメのお店です\(^o^)/

0

美味しいわらび餅です♪

4.50
投稿日

京都にさくらを見に行った時に高台寺にも行ったので近くの「洛匠」さん行ってきました。

ここのわらび餅のうわさは聞いていたのですが、わらび餅に美味しいとか不味いとかそんなに差があるのかな〜?って思ってたんですが、
ココのわらび餅を食べて感動しました!

今まで食べていたわらび餅はなんだったんだ?

草わらびもちを食べたんですが抹茶の味ときな粉の味がスゴク合っていて餅はプルンプルンでスゴク美味しかったです!

お土産に買って帰ったんですがめっちゃ喜んでもらえました。

2

待ってでも食べたい

5.00
投稿日

『洛匠』さんの草わらび餅
以前に一度お土産でいただいて
その美味しさにビックリ!

わらび餅ってこんなに美味しかったんだと
ちょっとショックを受けました。

それ以来、いつかお店に行って食べたいと思っていたのですが
ついに念願がかなって行ってきました。

紅葉の時期に行ったので
近くに高台寺などの有名なお寺などがあるせいか人でいっぱい
お店にも待たないと入れませんでした。

でも、お店の奥のお座敷で
濃い緑色の草わらび餅にたっぷりかかったきな粉を絡めて食べる
紅葉の庭をながめながらのわらび餅はまた格別でした。

1

さすが有名

4.50
投稿日

紅葉の時期にしかも高台寺近く
待つのは覚悟でしたが
どうしても洛匠さんの草わらび餅が食べたくて
行ってしまいました。

お持ち帰りもできますが
ここはやはりお庭を見ながら
畳の上で味あわないと

桜の時期も良いのでしょうが
紅葉の時期もたまりません
こんなロケーションの中でいただく
最高に美味しい草わらび餅

きなこの中から濃い緑色のわらび餅が見え隠れして
本当に上品な甘さと美味しさです。

素晴らしい景色と
美味しいお菓子
こんな贅沢はありません。



13

おみやげ

5.00
投稿日

こちらのわらび餅をお土産でいただきました。
京都の高台寺付近にあるお店だそうで、敷地内に鯉のいる池やお庭があるそうで、私も是非行ってみたいです。
わらび餅ってスーパーで売ってるようなのしか知りませんでしたので、かなりショッキングでした。
本当のわらび餅ってこんなにも美味しいのか!
必ず虜になりますよ!

0

風情のあるお店です。

4.00
投稿日
予算
¥1,000

わらび餅が有名なお店です。
テイクアウトもいいけど、やっぱりお店で綺麗なお庭を眺めながら食べるのがオススメです★

0

ぷるんぷるん

5.00
投稿日
予算
¥1,000

今まで食べてきた中でこちらのわらびもちが一番です。
抹茶風味のわらびもちはぷるんぷるんで日本人でよかったと思わせてくれる味です。
そんなわらびもちを食べながらお店の庭園を眺めるのが京都旅行の至福のひと時です。
お土産用の草わらびもちもありますができたてが一番です。

1

わらび餅が美味しいと友人に聞き...

5.00
投稿日

わらび餅が美味しいと友人に聞き、楽しみにして伺いました。
お店の雰囲気が最高で、時間がゆっくりと流れている感じがなんとも言えず素敵でした。
わらび餅も噂通り美味しく、一口一口味わいながら頂きました。

0

流石の老舗!

5.00
投稿日

柔らかい、そして甘さのバランスが良いのでなんか大人になった気分でいられます☆
京都でこういうお店を知っていると友達に自慢できるので結構頻度高かも♪

0

草わらび

4.50
投稿日

わたしはここのわらび餅が単純に好みです。
やわらかすぎず、硬すぎず。そして甘すぎず。
世の中にはふるふるのすぐとける高級わらび餅もありますが(そしてもちろん美味しいのですが)、わたしはここのわらび餅がスタンダードだと思っていて、デパートなどにたまに出展されているのをみかけると思わず買ってしまいます。
イートインは風情があるので観光の方はぜひ。

9

日本ですね

4.50
投稿日
予算
¥1,000

高台寺門前沿いにある甘味処です。

外からのぞいてみえた池が気になって入ってみました。
すると・・大きな鯉が!!
優雅で、風流に泳いでいました。

草わらびもちをいただきながら
時間を忘れてしまいそうなひとときを
過ごしました。

0

ゆっくりできます

4.00
投稿日
予算
¥1,000

八坂神社から、清水寺へ向かう道沿いに
あります。
一度友達とわらび餅を買って帰ったら
美味しかったので、母を連れて行きました。
店内から、庭を見れて、鯉が泳いで
いました。
とても風情があるお庭でした。
わらび餅は、ぷるっぷるで、口に
入れたら、溶けてしまいました。
また、行きたいと思います。

0

草わらび餅

4.00
投稿日
予算
¥700

東山のねねの道沿いにある店舗です。店舗と言っても建物は数寄屋造で、甘味処の一言では片付けられないような風情ある造りで、座席からは美しい庭園を眺める事が出来ます。ここは草わらび餅が有名で、まず食す前にたっぷりのきな粉をお餅にまぶして食べると、やわらかぷるぷるな食感で幸せな気分になれます。

0

概要

住所

京都府京都市東山区高台寺北門前下河原東入鷲尾516

アクセス

最寄駅
バス停
  • 東山安井から300m (徒歩4分)

お近くのお店

asumo cafe

アクセス
  • 祇園四条駅から徒歩20分 (1.6km)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET