銀座 瑠璃 日本橋三越本店

4.15
口コミ
31件
写真
18件
本日の営業状況
12:00〜16:00

口コミ

31

お勧め!

5.00
投稿日

日本を代表するデパートです。建物も高級感があり店内に売っている品はけして安くはないですが品質がとても良いです。私は三越友の会にはいっており毎年11月に満期になるとご褒美として洋服や食料品などまとめ買いしています。
駐車場も確保しておりお勧めのデパートです。

1

日本を代表する高級百貨店 三越日本橋本店 正面玄関ライオン像と吹抜ロビー天女像

5.00
投稿日

日本の百貨店を代表する日本橋の三越本店。
三越のなかでもこの日本橋は別格。国宝級の贅沢な場所です。

特に印象的なのは、ロビーにある4階に届く吹抜けを貫く
樹齢500年の檜を用いた木彫りの天女(まごごろ)像。

小さい頃これを見てあまりの迫力に泣いた記憶があります。
流れるような彫刻なので龍かと思っていたら
天から舞い降りる天女様なのだそうです。

三越日本橋本店にしかないものは多々有ると思いますが、例えば
地下の菓遊庵では、さすが天下の老舗百貨店の実力で
普段なかなか購入できないお菓子が小分けで購入できます。

京都の皇室御用達「二條若狭屋」の家喜芋やきいも、やき栗
(日本橋高島屋では日曜のみ入荷ですが三越では毎日購入可能)

平安時代より下鴨神社の神選菓子だった
「亀屋粟義」の加茂みたらし団子 5本525円

「長久堂」の美しい「雲錦」や、パリ万博で受賞し皇室お買い上げ品になった「きぬた」等々

京都でしか買えない(直接電話して送ってもらうか、又はそれすらも無い)銘品が
気軽に買えるのはすごいです。麩饅頭やお団子のような生菓子までというのも嬉しいです。送料もかかりませんしね。


2
モーツァルトA
モーツァルトA さん

「タルサス」という靴屋さんのお世話になりました

5.00
投稿日

膝が悪く、今 お世話になっている整形外科にソールの専門家がいらして、その先生のお名前をだすと、足幅や、カカトをはかり、丁寧に一緒に選んでくれました。
何度も歩いてみたりし、チェックもしてくれました。

普段靴よりはビックリするほど高かったのですが、その靴にソウルを作っていただき歩きやすくなりました。

とても親切で流石三越本店さんと思いました。

23

丁寧な対応

5.00
投稿日

先日、こちらにはいっている4℃というジュエリーショップに指輪のサイズ直しに行きました。
最初場所がわからなくて、受付の人に尋ねたら、とても親切に教えていただきました。
4℃の店員さんも丁寧で、さすが老舗のサービスぶりです。
客層もなんとなくセレブっぽく見えてしまいました(゜o゜)

0

子供のときからお世話になっています

4.00
投稿日

最近は特別食堂に行くぐらいですが子供のときからお世話になっていました。
未だにいいものを探しに行くときはここにきて探していますよ。
着るものなんかはほかで求めることも多いのですが、まだまだ観るものはありますよ。

1

三越日本橋本店!!

5.00
投稿日

日本のデパートの老舗中の老舗♪三越日本橋本店です。ライオンの銅像や吹き抜けのエスカレーター。吹き抜けの天井には壮大なステンドグラスが一面に入っています。お母さんが三越日本橋本店のステンドグラスが大好きでステンドグラスを見たくて三越日本橋に毎日お買い物に行っています。ステンドグラスの修復をした方がいいのにといつも嘆いています。国会議事堂前のステンドグラスを作った老舗のステンドグラス工房の作品のようです。

4

手頃で質の高いミュージアムがオススメ!

5.00
投稿日

銀座三越を紹介したので、今度は日本橋三越を。
日本橋三越の一番のお気に入りポイントは、
しょっちゅう、美術展をしているところです♪
と言っても、絵画ばかりではありません。
報道写真展だったり、日展、院展、生け花展、
絵本の原画展、浮世絵展などなどジャンルも様々。
1時間から1時間半くらいで鑑賞するにふさわしい美術展を、
だいたい1000円で楽しむことができます。
しかもけっこう来てるものの質もよいです!

デパートなので、普通の美術館と違い、
夜までやっているので仕事帰りに見ることも可能だし、
1時間前後で見られる規模というのもいい!
上野などで大々的にやっているのもいいですが、
美術品を本格的にみようと思うと、
見る方もエネルギーがいるので、1時間くらいしか体力がもちません。
とても静かな空間になってますし、本当におすすめです♪

その他、金〜土にやっているパイプオルガンの生演奏や、
大ホールの天女像(なぜ三越にこれが・・・って雰囲気ですが)
などもよいです。
屋上は銀座三越のようなしゃれた空間にはなっていませんが、
ベンチがたくさん並んでいるので、
デパ地下で買ったお弁当等を食べることは可能です。
平日の昼間は、サラリーマンが昼寝していることもあります。
サラリーマンの憩いの場・・・!?
屋上のチェルシーガーデンは、売り場ですが、
お花がとても綺麗なので、いつものぞいています^^

1

ライオン前で

4.50
投稿日

銀座三越ライオン前で、待ち合わせは定番でした。
今は昔より、デパ地下が充実してます。
お弁当、お総菜、スイーツと美味しいのが豊富です。

クリニークショップも良いですよ。
定員さんが親切で。時間をかけて選べます。

2

入口ライオンで待ち合わせ

4.00
投稿日

三越の中でも歴史ある建物です。
階段にエレベーター至るところが重々しさ・レトロ感を感じます。
とても私の好きなデパートです。
友人との待ち合わせは、いつも入口のライオン前。
年初めの福袋もこちらで何度か頂いています。
でもなかなか競争激しくて‥。最近じゃ、落ち着いた頃に行って、ゆっくり残っている中から吟味します。

1

画廊スペースの紹介です

3.00
投稿日

 きちんと部屋になっているスペースが2つ(特選画廊・美術サロン)・大きな柵で囲ったスペース(工芸サロン)・完全にオープンなスペース(アートスクエア)、更に壁にも絵が架かっている、と一度に大量の作品を見ることが出来ます。
 デパートの画廊らしい威圧的風格がありますが、話しかけてはこないので頑張って鑑賞に専念できます。

0
IBM2025
IBM2025 さん

屋上が良かったです。

3.50
投稿日

昔、東京観光で訪れました。
印象的だったのは、屋上のガーデニングエリアで、イギリス風の庭園が綺麗で、ハーブや花、樹木、ガーデニング用品などがあり、見ているだけでリフレッシュできました。
また、地下1階のティーサロンで食べたサンドイッチが美味しかったです。
その他、コシノヒロコさんのバッグショップがありました。
また、機会があれば来店すると思います。

0

概要

住所

東京都中央区日本橋室町1丁目4-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 本石町一丁目から65m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET