「夏に冷え性改善したいけど、夏バテで胃がやられちゃって・・・」
「夏は暑いからついついアイスや冷たいアイスコーヒーを飲み過ぎちゃって・・・」
「夏は暑いから食べるのもめんどくさい・・・」
「夏に冷え性改善しなくても大丈夫でしょ?こんだけ暑いんだから・・・」
などなどよくこの類いのお言葉を受けます
このように冷え性改善には意識はあるものの、
夏だから大丈夫だろうという理由で生活習慣が乱れやすいです
しかし、冷え性は何度も言うように「冬病夏治(とうびょうかち)」
今の夏の過ごし方が秋冬に結果として出てきます
また、冷え性の人ほど、元々
「自律神経が乱れている」
「体温が低いので外気温で疲労しやすい」
「紫外線で消耗する栄養素でヘルペスが出現した」
「眠れない」
「胃がもたれたり、食欲がない」
「自然に体重がどんどん減ってきた(痩せたではなく、この場合はやつれています)」
というわけで、冷え性改善にも夏バテ対策にも共通する食事について知っておきましょう
続きはまた次回に
