さて、摂取した「水」は、どうなるかというと、
摂取1分後、「脳・子宮・卵巣・睾丸」に到達、
摂取10分後、「皮膚組織」に到達、
摂取20分後、「内臓」に到達します
つまり、人間にとって、生命維持に必要な脳や生殖器に先に到達し、
皮膚組織は内側から外側の角質まで細胞が移動するのに14日かかります
細胞の各組織にまで隅々行き渡った水は、完全に排出されるまで約1ヶ月かかります
さて、近年では、各地域で最高気温を更新するほど暑くなっていますが、
今は10年ほど前と比べ約10度も気温が上昇しています
最近では、「気温の上昇」と「汗をかけない体質」から、
夏バテする子供も大人も増えました
子供だけでなく大人も冷房ガンガンの超快適な環境で生活し、
外で遊んだり、身体を動かすことも減り、
体温調節機能が低下し熱中症にもなりやすくなっています
『適度な汗をかけること』が大切になります
上記のリスクをふまえて健康的な夏を過ごしていきましょうね
また、ブログでお役立ちネタをお届けします
