• 店舗公式

ソウケンスタジオサスケ

創健スタジオSASUKE

4.40
口コミ
24件
写真
219件
更新日

冷え性体質ケアのための陰陽五行でみる「夏」の臓器と注意したい食品

冷え性体質ケアのための陰陽五行でみる「夏」の臓器と注意したい食品の写真

さて、夏の「火」に関連する臓器は、

「心臓」

「口唇」

「気血(気力)」

「血圧」

です

例えば、心臓は夏になると暑さにより身体が脱水傾向になるので、

血液循環に影響を及ぼし負担がかかります

夏の旬の野菜には、水分を多く含むものが増えます

旬のものを摂ることで自然と水分を補うことが出来るのです

夏という季節を上手く乗り越えるために自然の恵みが応援してくれるのです

「火」の臓器を助ける味は「苦味」「赤色のもの」

梅干しやゴーヤ、ピーマン(赤)、トマト、にんじんなどです

「赤」の野菜がオススメです

体内の熱を冷やすお手伝いとして働きます

また、「火」を補う臓器として

「木」の臓器もサポート役として整える必要があります

「木」の臓器は、

肝臓・脳・神経系

などです

もし、体内に熱がこもっているなら、

「木」の酸味を摂取し、

冷やしすぎてしまった場合は、

「水」の塩辛味を追加して調整しましょう

また、湿度が高いため、胃腸の弱い人は食欲不振に陥りがちです

多くあるのが、そうめんだけしか食べないなど栄養学的にも偏りが出てしまいます

それがますます負のループとなり、

冷え性をふくめた不調を増やしてしまいます

消化酵素を含む大根を使用した大根おろしとポン酢で肉や魚を食べる

おろしそばや梅などを和えたものもオススメです

飲食店でも夏限定メニューが出ていますが、

それも科学的に相性の良い組み合わせです

外食などでも活用しましょう

さらに、この時期に超重要なのが天然塩の補給

天然のミネラルの1つの成分であるマグネシウムは、

心臓の働きをサポートします

オススメは沖縄の塩「ぬちまーす」や「雪塩」です

ぜひ、上手く活用して暑い夏を養生していきましょう

冷え性体質ケアのための陰陽五行でみる「夏」の臓器と注意したい食品の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
1
お役立ちブログ
27

日付別

2024年05月
1
2024年01月
3
2023年11月
1
2023年10月
1
2023年09月
3
2023年08月
16
2023年07月
2
2023年04月
1

概要

住所

福岡県久留米市六ツ門町13-41シャルム六ツ門102

アクセス

西鉄久留米駅から徒歩約10分。西鉄花畑駅から徒歩10分。青い看板が目印です。

最寄駅
バス停
  • 六ツ門口から230m (徒歩3分)

『バイタルリアクトセラピー』で自然治癒力を引き出しましょう!

なかはら整骨院

アクセス
  • 西鉄久留米駅から徒歩13分 (960m)

久留米で選ばれて13周年!人生最後のダイエットは当店で!

ダイエットサロン HBB

アクセス
  • 西鉄久留米駅から徒歩25分 (2km)

クーポン

ブログ

更新日

実は隠れ冷え性かも?見逃しがちなサインと対策方法

実は隠れ冷え性かも?見逃しがちなサインと対策方法の写真
更新日

冷え性体質改善のためには朝食を正しく食べることの重要性を理解すること

冷え性体質改善のためには朝食を正しく食べることの重要性を理解することの写真
更新日

冷え性体質改善にも影響!日本人の98%が不足しているビタミンとは?

冷え性体質改善にも影響!日本人の98%が不足しているビタミンとは?の写真

お近くのお店

☆交通事故・骨盤・猫背矯正・スポーツ障害はおまかせください☆

くるめ接骨院・整体院 JR久留米院

アクセス
  • 西鉄久留米駅から徒歩24分 (1.9km)

★メディアに掲載多数の施術法★初回料金完全保証付★駐車場有

ナカシマカイロプラクティック

アクセス
  • 西鉄久留米駅から徒歩18分 (1.4km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET