東洋医学では季節ごとに働く臓器が決まっていて、
スムーズ働いてくれると体調が良くなると言われています。
春はどの臓器が働くかと言うと『肝臓』が働きます。
だから『肝臓』が元気に働くようにしていくことが『春』や
次の季節である『夏』を気持ちよく過ごすための
ポイントになってきます。
この時期に『肝臓』に負担のかかること、
例えば
・食べ過ぎ・飲み過ぎ
・睡眠不足など
があると肝臓に負担がかかってしまい
『怒り』の感情が湧いてきます。
また、肝臓が弱ってしまうと『不安』な気持ちになります。
そうならないために『肝臓』を大切にする必要があります。
そのためには生活習慣の質を高めることをお勧めします。
具体的には
「早く寝る(23時、どうしても無理なら0時までには寝る)」
「食べ過ぎ、飲み過ぎに注意する」
「たくさん笑って、たくさん泣く」
などをオススメします。
1年の始まり『春』を気持ちよく過ごしましょうね。
カテゴリー別
日付別
概要
住所
兵庫県神戸市兵庫区新開地3丁目3−16フローレ神戸1F